暗唱が得意な子って賢い?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • シャトーブリアン
    • 21/07/08 00:35:49

    >>9得意な子は賢そうな感じ?
    頭悪くても暗唱が得意とかあるかなぁ?

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 21/07/08 00:30:15

    幼児教育の教室に通ってたけど、暗唱を熱心にさせてたよ。
    脳に良いみたいね

    • 0
    • 8
    • シキンボウ
    • 21/07/08 00:04:41

    うちの娘が3歳から習い事で暗唱してきてるんだけど、周りの子に比べて暗記力は高いとは思う。
    でも賢いかって言われたら今のところ至って普通。 

    • 0
    • 21/07/08 00:02:08

    5歳なら賢い。ただ今後に活かせるかは本人次第。
    暗記好きでもうちの子は応用が利かないから、賢くはない。

    • 2
    • 6
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/07/07 23:58:29

    解らないけど、とりあえず褒めてみるかな。うちのパート先の施設にいる知的障害の利用者さんも、漢詩などの暗唱が得意だから、知能指数とは別の種類の才能なんじゃないかって気もするけど、5歳ならとりあえずなにはともあれ褒めてみるよ。褒められたら本人が嬉しいだろうし。

    • 1
    • 5
    • シャトーブリアン
    • 21/07/07 23:56:19

    >>1将来賢くなるかな?

    • 0
    • 4
    • シマチョウ
    • 21/07/07 23:55:13

    今の時点なら賢い。

    • 0
    • 3
    • クラシタ
    • 21/07/07 23:54:03

    5歳の時点で目の前でやってるの見たら普通に「わー、すごいねぇ!」ってなる。その後もどんどん伸びるタイプかはまた別。

    • 0
    • 21/07/07 23:53:53

    それくらいならできる子多いと思う

    • 1
    • 21/07/07 23:52:50

    賢いの定義によるよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ