中学生、260人中で何位だったら良しと考えますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 238件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/07 06:47:25

    >>180
    そういう人もいるって話でしょ。
    あてにならないからじゃあ今頑張らなくていいやってことにはならないと思う

    • 1
    • 21/07/07 06:43:56

    260人もいるの!?
    娘の中学校は70人くらいだよ

    • 0
    • 21/07/07 06:35:36

    >>174
    これはやばすぎる
    何も書けない


    って書いたことあるよ。
    学年で下から6番とってきたからさ。


    • 0
    • 21/07/07 06:33:14

    30位以内でしょ。
    そもそも学校内の順位なんてアテにならないし、30位以内でも不安だけどね。

    • 0
    • 21/07/07 06:30:55

    賢くて羨ましいけどな。
    うちなんか中学生時代は下から何番目だよってレベルだっただよ。
    でも高校で挽回して今は大学で教員免許修得目指して頑張ってます。
    まだまだリベンジできるのが若さよね。

    • 0
    • 21/07/07 06:25:08

    >>174
    なんか素敵なお母さん(笑)

    • 3
    • 21/07/07 06:12:41

    上位1割以内を目安にしていますが
    娘の学校は順位を出さないので
    達成率90%は絶対割らないように
    頑張っています。

    • 0
    • 21/07/07 03:08:26

    半分から上かなぁw
    底辺校行かなきゃそれでいいw

    中学のレベルに寄るけど、50ならいい方じゃないかな。主の子がダメなんじゃなく、他の子も頑張ってるって事だよ。
    うちの中学なら60位以内なら偏差値60以上のとこ入れるよ。30位以内なら70以上のとこ行ける。まだまだこれからだよ。
    うちの上の子も2年の秋から急に伸びてきて市内3位から1位いけるぞって言われたけど、緊張で不測の自体が起こったりしたら嫌だし見学で気に入ったし安全圏の2位に行きたいと言ってそこ受けたよ。
    実際当日は数学がかなり難しかったらしく、受験の後高校から泣きながら出てくる子が殆どだったけどうちの子はスンって感じで出てきて笑ったw

    • 0
    • 21/07/07 03:06:25

    中学の成績なんて充てにならないよ。
    姉が偏差値40の高校から看護学校。
    大学付属看護落ちで民間病院看護ね。
    で頑張って看護師になってから医大付属
    病院の看護師になった。
    そこで仕事ぶり良く県の医療機関の
    指導員になり医大でも教えてる。
    年収1000万近い。
    私は偏差値65の高校行ったけど成績
    ピリで大学全落ち。
    一浪後、大学入れたけど中退。
    バイトで年収150万
    高校から長く頑張らないと
    ダメダメになるよ。

    • 3
    • 21/07/07 02:45:07

    2年生ならその中学で偏差値70の高校進学人数以内なら良いかな。中学のレベルによって違うから…

    本人のやる気次第で上がるのでは

    • 0
    • 21/07/07 01:38:32

    公立なら10人。 私立はその学校の偏差値による

    • 0
    • 21/07/07 01:17:09

    260人中99位以内なら賢いって誉める
    中の上だよくやった

    • 4
    • 21/07/07 01:14:20

    >>174
    勉強苦手でも明るい家庭で良い子に育ちそう

    • 6
    • No.
    • 175
    • リブキャップ

    • 21/07/07 01:09:20

    >>122
    私は偏差値45の高校から大して変わらないレベルの保育専門学校出て、児童発達センターで保育士で働いて、18年経った今は大学講師だよ。人生って分からないと思う。保育士とは思えない金額を貰ってるし。

    • 0
    • 21/07/07 00:44:51

    うちの息子なんて
    塾行ってて130人中100位前後をウロウロしてるよ、、
    前回は、初の80番で感激したのに
    今回また定位置の100番
    保護者からのコメント欄何て書けばいいのよーー!!
    ガーーン、、泣ける~って書いていい?
    って聞いたら 呑気にOK出た

    • 12
    • 21/07/07 00:32:49

    できれば上位1割ぐらいにいて欲しいから、26番以内を目指して欲しい。

    • 0
    • 21/07/07 00:30:56

    主さんは内申重視で定期テストの順位が大切なんだよね。
    私立中高一貫の話はまた違うよね。

    • 0
    • 21/07/07 00:29:39

    50なら全然いいわ。私なら「100以内キープできるように頑張れ」って言うと思う

    • 4
    • 21/07/07 00:28:34

    >>8
    あまり追い込みすぎないようにね
    健康でそこそこならそれでいい位の気持ちの余裕がないと、受験前または高校入学後にポキッと折れるよ

    うちは私が結構な進学校に行っててポキッと折れた

    だから子供には自分の歩幅+ひと頑張り位しか求めないことにした
    どんなに勉強が出来ても心が折れたら意味がないよ

    • 3
    • 21/07/07 00:25:44

    20なら問題なし
    30キープ
    定期テストは先生の問題の出し方にもよるし、模試じゃないとね

    • 0
    • 21/07/07 00:25:34

    たとえ中学で上位でも、高校に入ったらもっと賢い人だらけ。何番以内なら安心とか、当てにならない。

    • 5
    • 21/07/07 00:24:51

    >>164
    ですね

    学校内の順位が上だからと言って偏差値が高い訳ではないでしょ。学校によって定期テストの内容も全く違うのだから。学校内の順位なんて意味が無いわ。

    • 2
    • 21/07/07 00:23:14

    じゅうぶんだよ

    • 2
    • 21/07/07 00:21:12

    心の教育とかしてる?
    塾に点数だけ任せっきりで大丈夫なの?
    例え点数だけとれてもねぇ。

    • 4
    • 21/07/07 00:16:03

    偏差値によるでしょ
    開成や桜蔭なら真ん中くらいで充分だろうし

    • 1
    • 21/07/07 00:15:10

    >>156
    でもレアケースだと思う

    • 0
    • 21/07/07 00:13:20

    50番以内。20番以内が一番いいだろうけど、せめて50番以内。まぁまぁの進学校には行けると思う。もうちょっと頑張って30番以内でも入る事が出来るといいね。

    • 1
    • 21/07/07 00:13:06

    >>156
    何を言ってるのよー 

    • 0
    • 21/07/07 00:11:12

    私がでた中学は学年720人で80位までは現在の偏差値74のトップ校
    150位までは72、250位なら64、350位で58だったから
    人数少ない所から転校してきた子は数字見てぶっ倒れてた
    田舎の中学で3位以内なら250位くらいだからね

    • 0
    • No.
    • 159
    • シマチョウ

    • 21/07/07 00:08:10

    まあ真ん中より上だったら別にいいかな。50くらいなら頑張ってるなって思うと思う。まあまだうちの子小学生だけど。ちなみに私自身は中学までは学年のトップ10には常に入ってました。でも勉強嫌いだったから高卒w

    • 0
    • No.
    • 158
    • サーロイン

    • 21/07/07 00:06:29

    >>156
    確かにいるけど極論だわ。

    • 3
    • 21/07/07 00:05:19

    学校のテストなら順位より何点取れているかが気になる。外部模試の点、偏差値みないと何とも言えない。

    • 2
    • 21/07/07 00:04:50

    中卒でも会社辞めずに働き続けて一戸建て買って子どもにピアノ習わせてって人もいる。

    大卒で会社転々としている人もいる。

    点数だけじゃ人ははかれない。

    • 2
    • 21/07/07 00:02:24

    いいんじゃない?
    塾いかなきゃもっと下だと思うよ。

    • 3
    • 21/07/07 00:02:21

    これでもし子供が不登校にでもなったら発狂しそうなのばっか。

    • 1
    • 21/07/07 00:00:01

    ここで何番以内なら良いとか言ってる人達、ここに書き込むのは自由だけど、まさか子供に対して言ってないよね?

    教育虐待になるよ。

    • 0
    • 21/07/06 23:57:44

    うちの子270人中210位くらいだった。
    そんなんでも私学の雄と呼ばれる大学に行けてるし、人生ってわからない。

    • 0
    • 21/07/06 23:54:45

    毒親。

    • 0
    • 21/07/06 23:54:18

    最低でも50以内かな
    30以内には入っていて欲しいところ、

    • 1
    • 21/07/06 23:53:22

    他人に我が子の成績どう思いますかなんて聞いてどうするの?それに中学って言っても受験して入る私立から、教育困難校の公立までレベルはピンキリ。せめてトピ文にどういう中学か分かるように書いてから聞きなよ。

    • 0
    • 21/07/06 23:39:10

    そういえば、お受験して入る私立中学の入学式だかで、ボーッと無気力な顔した子供の手を引っ張りながら会場へ向かう母親達の姿が異様だったっていう話聞いたことあるな。

    ここにもそうやって手を引っ張っていきそうな母親がゴロゴロしてるね。

    • 3
    • 21/07/06 23:11:53

    >>53
    マザー2のママの名言だね!

    • 0
    • 21/07/06 21:58:49

    100位以内だったら安心する。
    50位以内だったら嬉しい。
    10位以内だったら学校のレベルが低いのかと心配する。

    • 7
    • No.
    • 145
    • リブロース芯

    • 21/07/06 21:55:15

    30番以内かな

    • 2
    • 21/07/06 21:52:47

    >>44
    成績悪い子の親は書き込まないんじゃない?
    それでも書き込む人は、勉強に厳しい家庭を非難したくて書き込んでる。

    わざわざ知り合いの話を出してきて、成績はいいけど不登校だのイジメしてるだの。

    • 2
    • No.
    • 143
    • シキンボウ

    • 21/07/06 21:33:55

    >>130
    文章力あるね
    オチも面白い

    • 2
    • No.
    • 142
    • シマチョウ

    • 21/07/06 21:32:07

    うちは進学塾にも行ってなかったし、友達関係で揉めたり、グレたり、体調くずしたり…
    特になかったから本人が楽しんで学校にいけたらいいかなと順位や成績は気にしなかった
    そりゃできた方がいいけどいろいろ言って病んだりしてもいやだし
    下の方だったけど高校で上位に入ったり推薦で大学行けたりでまぁ良かったかなと思ってる

    高校でつまづいて不登校とか中退とかみてきてるから余計に…

    • 2
    • 21/07/06 21:30:38

    >>130
    遠回しに、自分の子供の事を言いたいだけでしょ?「それで?」ってしか思わないけどね

    • 9
    • 21/07/06 21:30:03

    進学校を目指すなら、全国模試で上位じゃないと。学校内での成績上位は大した事無いよ。県内でも普通レベルの高校なら行けると思う。

    • 6
    • 21/07/06 21:26:20

    50位なんてありえない。20以内じゃないと。

    • 0
51件~100件 (全 238件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ