検診の時の体重測定(長文)

  • 妊娠・出産
  • P901i
  • 05/12/24 14:27:15

主は今妊娠⑤ヵ月の初マタママです。
ふと疑問に思った事が…

主は毎日朝に体重を計っています。この前、検診だったのですが、体重が②㌔くらい多くなっていてビックリしました。が、家に帰って計るといつも通りでした。病院では腹のまま計りますよね?その時、腹の重さとかは抜かないでそのまま記録してるんでしょうか??体重管理の時は検診のをベースに進めていけばぃいのでしょうか?それとも家で計ったのをベースに?
みなさんはどぅですか?
アドバイスもらえたらうれしいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 私は
    • KDDI-KC33
    • 05/12/25 07:40:10

    病院行くときは暖かい上着着ていって中は薄目の服着て、脱げるとこまで脱いで計るよ。
    長袖Tシャツ1枚とかで。

    ズボンもなるべく軽いやつはいてる。

    • 0
    • 7
    • 私も
    • F700i
    • 05/12/24 20:00:54

    今日から妊婦健診で体重測定したんですが、主さんと同じ!朝家ではかったより2㌔も増えててびっくりでした(>_<)
    ジーンズとか重い服着てたけど…なんとなく母子手帳にも書き込まれるので服の分引いてくれる病院のがいいですね!

    • 0
    • 6
    • KDDI-HI33
    • 05/12/24 18:40:28

    うちも服の分は抜いてくれないので毎回同じ服着て行ってます。
    服で言ったら夏と冬とじゃ絶対に冬が重くなるしね。

    • 0
    • 05/12/24 15:29:10

    レスありがとぅです☆彡
    病院によって違うんですねぇ&#x{11:F997};
    やはり病院のを基準にした方がぃいですよね&#x{11:F995};
    でも②㌔も違うからどぉなのかと思いまして&#x{11:F9C7};ぁりがとうございます!

    • 0
    • 4
    • はな
    • F901iS
    • 05/12/24 14:55:20

    病院によって服の重さをひいたりしてます★
    1人目の病院は看護士の前で体重計り,その場で大体の重さを引いてくれてて、2人目の病院は待合室に体重計が置いてあって、小さい紙に自分で体重と血圧書いて検診時に渡してました(o^_^o)
    2人目の病院では服の重さは引いてないままの体重です!

    • 0
    • 3
    • うちの
    • SH900i
    • 05/12/24 14:51:26

    通ってる病院は体重から洋服分の500㌘ひいた体重を母子手帳にかかれてるよ!やっぱり病院の先生とか母子手帳を見て色々把握してるから、病院で計る体重を基本に考えたほうが良いと思うよ&#x{11:F8A4};あくまでも私の意見&#x{11:F8F6};

    • 0
    • 2
    • 私も
    • N901iC
    • 05/12/24 14:51:03

    家と病院とでは体重が違いましたが、先生は病院で測った数値で判断すると思うので、病院で測った体重で管理した方がいいですよ!服の重さも入ってると思うので毎回同じような服装で健診行く方がいいと思いますよ!

    • 0
    • 05/12/24 14:28:59

    腹×
    服〇

    漢字打ち間違えました&#x{11:F9AB};

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ