塾の料金の高さに驚いた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 361件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • トウガラシ
    • 21/07/05 22:40:56

    そだね

    • 5
    • 21/07/05 22:41:10

    大手になると一年分一括だったりして、なかなか迫力あるよね

    • 9
    • 3
    • センボン
    • 21/07/05 22:41:56

    そうだね高いの
    高けれゃ合うってわけじゃないから、色々体験したら?

    • 3
    • 4
    • ウワスジ
    • 21/07/05 22:42:19

    高いよね
    うちもこの前夏期講習のお知らせ届いてびっくり
    20万だよ

    • 5
    • 5
    • トウガラシ
    • 21/07/05 22:45:03

    公立高校だけど年次費や学費に部費に定期に塾。
    でも、大学の方が高いわ。
    うちは私立志望だから。

    • 1
    • 21/07/05 22:45:35

    確実に成績が上がって希望校に入れる保証があるならいいけどね....
    塾行ったからって頭がよくなるわけではないしね。
    塾無償化お願いしたいね(泣)

    • 25
    • 21/07/05 22:45:40

    >>4
    うちも夏期講習20万超えてた…
    泣きそうだわ。

    • 2
    • 8
    • センボン
    • 21/07/05 22:46:53

    塾は義務じゃなくて嗜好品みたいなものだから高いのは仕方ないね

    • 25
    • 9
    • セキズイ
    • 21/07/05 22:48:05

    うん。高いね。うち中学生2人。年間約110万塾に注ぎ込んでる。頼むから、成績上がってくれー!って思う。が、そんな親の気持ちは子は知らないのよね…

    • 14
    • 21/07/05 22:49:09

    一番お金がかからないのが未就学児だよね

    • 54
    • 21/07/05 22:49:23

    中3になったらびっくりするくらい高くなった

    • 10
    • 12

    ぴよぴよ

    • 13
    • リブロース芯
    • 21/07/05 22:50:45

    >>6
    成績上がらなかったら受講料無料ってCMしてる塾に行ったらどうだろう?

    • 0
    • 21/07/05 22:50:52

    >>7
    うちは個別で70超え。もう無理

    • 3
    • 21/07/05 22:51:26

    高いよね。中1週2 80分授業で毎月3万超え。夏期講習もあるし頭が痛いよ

    • 9
    • 21/07/05 22:51:55

    子供は子供で可哀想だと思うけどね
    ほぼ毎日塾通いって

    • 3
    • 21/07/05 22:51:59

    偏差値70以上でしょ?凄いと思う。

    • 0
    • 21/07/05 22:53:13

    うちも明日から夏期講習全強化受けたら38万だけどいろいろ削って12万にした。

    • 0
    • 21/07/05 22:53:32

    >>7
    うちは小6中学受験したいと言い出され
    何となく塾に入れてそこそこ頑張ってるから!と
    思って親も頑張ってる

    • 0
    • 21/07/05 22:54:39

    中受組。
    六年月8万弱ー!
    夏期講習で20万オーバー。
    今年だけで150ぐらいとぶー!
    なくー!

    • 5
    • 21/07/05 22:56:09

    >>14
    わたし20万でふるえてるのに
    70ってー!!!!むり!

    • 10
    • 22
    • インサイドスカート
    • 21/07/05 22:57:50

    ほんと高い
    旦那はそんなもんいらんとか言うけど…知識は財産だもんね…
    バカはダメよ

    • 7
    • 21/07/05 22:58:17

    >>20
    8万!!うちはまだ安いほうなんだ

    • 1
    • 21/07/05 22:58:29

    >>14 70万ってどういう計算なの…合宿もあるとか?払えん…

    • 0
    • 21/07/05 23:01:06

    夏期講習10だー。
    今年も夏の旅行は行かないし、その分と思って…。
    でもさー、これからどんどんお金かかるね。
    大学とか怖ーい。

    • 1
    • 21/07/05 23:01:30

    >>13
    そんな塾あるんだ?
    大手??

    • 0
    • 21/07/05 23:02:04

    >>22
    馬鹿はお金かけても馬鹿

    • 15
    • 28
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/07/05 23:02:49

    ほんと高いよね。今はまだ低学年だからなんとかなってるけど、学年が進むに連れてどんどん値段が上がっていって、最終的には私立中学の学費より高くなる。怖い。

    特に今通わせてるSAPIXは高学年になった時の費用が凄まじいから、最近は臨海とか早稲アカの特待生制度も気になってきた。でもあれって、1回やっちゃったら途中で降りられないんだよね。志望校もある程度塾側に決められちゃうみたいだし…。考えると気が滅入る。

    • 0
    • 29
    • トウガラシ
    • 21/07/05 23:03:54

    中学時代の個別塾も高い!!って思ってたけど、高校予備校は比じゃないよ(泣)年単位一括だからね~月々にしても高い!!

    • 1
    • 21/07/05 23:04:04

    予備校は更に高いよ!うちは全然安い方だけど今日残りの8ヶ月分?で40万払ってきて、あと入試近くに追加で20万くらいかかるかな。

    • 1
    • 21/07/05 23:04:35

    >>28サピ3人通わせてたママさんいたけど なぜか三人とも公立中なんだよね

    • 0
    • 32
    • リブキャップ
    • 21/07/05 23:06:54

    >>31 3人とも落ちたのか直前で受験やめたか託児所代わりに塾だけ行かせてたか

    • 2
    • 21/07/05 23:07:15

    うちは中3と小学生2人の話ですが、高校はもっと高いのか…
    仕事やめたくてもやめられない。

    • 0
    • 34
    • サーロイン
    • 21/07/05 23:08:30

    塾高いなーと思って進研ゼミを考えたけど、タブレット教材もそこそこの値段。。

    • 3
    • 35
    • サーロイン
    • 21/07/05 23:09:34

    うちは塾と家庭教師で月10万。
    お金より中受は受験対策が大変じゃない?
    説明会申し込んだり、過去問揃えたり、コピーとったり、分析したり…

    • 1
    • 21/07/05 23:10:01

    >>27
    親に無理矢理行かされてる子も無駄だと思う。全くやる気ないもんね。

    • 9
    • 21/07/05 23:10:39

    >>20
    それで落ちたら超ショック…泣

    • 1
    • 21/07/05 23:10:45

    >>32上の子が第一志望落ちて、他の所には行きたくなかったみたいなんだよね。
    上の子が公立行ったから下も公立にしたみたい。なんのためのサピ…

    • 0
    • 21/07/05 23:10:52

    >>14うちも、本人が頑張るなら親も頑張らなきゃ。と夫と話し合いました。うちは二人だから45万×2で夏期講習も始まるからお弁当も作らなきゃ。
    頑張っている姿を見ていると多少お高くても応援したくなる。

    • 0
    • 21/07/05 23:12:29

    中学生月3万。
    塾行かないと勉強しないから、必要経費と思うしかない。

    • 8
    • 21/07/05 23:12:47

    サピ…どちらの?!

    • 0
    • 21/07/05 23:12:52

    >>31
    残念だったんだね。
    サピックスはかなり高いから、悔しかったろうね。

    • 0
    • 21/07/05 23:13:50

    偏差値いくつぐらいなんですか?

    • 0
    • 44
    • インサイドスカート
    • 21/07/05 23:16:55

    >>27
    やらなきゃさらにバカだからね
    バカはバカなりにやらなきゃさ

    • 4
    • 21/07/05 23:17:17

    こないだまで働いていた塾は夏期講習だけで60万くらい契約させてた
    営業はすごい
    中身はどうかなってとこだけど

    • 0
    • 21/07/05 23:19:29

    すでに書いてくださっている方もいますが、みなさんの塾は夏期講習いくらですか?

    • 0
    • 21/07/05 23:19:51

    高すぎるねぼったくりだ

    • 2
    • 21/07/05 23:20:20

    >>34
    ちゃんとやるならめちゃくちゃ効果ある教材だよ

    うちの子塾と両方やってるんだけど、主要以外の教科って塾ではやらないじゃん?
    主要教科は塾と進研ゼミどちらが効果あるのか量れないけど、主要以外は始めたらかなり点が上がった
    中の中位だった子が上の中位の点を取れるようになったよ

    塾で聞き逃した分からない所も、チャレンジだと分かりやすいみたい

    • 4
    • 21/07/05 23:20:46

    >>46中3で7万
    月費あわせてだから7月は10万

    • 0
    • 21/07/05 23:21:08

    夏期講習は塾の稼ぎ時だよ
    6年の時は20万くらいだったような

    • 1
1件~50件 (全 361件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ