我が子の成績って親のせいなの?

  • なんでも
  • ミノ
  • 21/07/05 20:12:11

ある程度、普通と言われる程度には教えて、お金をかけて、躾けてる。
でも、それ以上伸びないのって親のせいなの?

例えば、記号の書き忘れや、数字はあってて、ルートのつけ間違いとか、ケアレスミス。

何度か口を酸っぱくしてケアレスミスに注意って言っても、いざテストとなると失敗してる。

一緒に勉強やまるつけや子供のテスト勉強に参協力だってしています。

これ以上どうしてあげたらいいのかわからない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/05 20:21:45

    >>2ありがとうございます、私は普通の成績でした、ケアレスミスはそう無かったです、記号を注意!とか、常に考えながらテストを受けていた記憶があります。

    子供は、テストのケアレスミスさえなければ平均より少し上ぐらいです。 だから理解力だけ見たら同じくらいなんだと思います。

    • 0
    • 21/07/05 20:20:45

    親のせいじゃないよ。子のやる気。

    • 2
    • 21/07/05 20:19:50

    >>1ありがとうございます、今中学生です、受験も視野に入れる時期だから、子供が変わってくれなくて焦りがあります。

    • 0
    • 21/07/05 20:18:25

    両親の頭はどうなの?
    馬鹿じゃなければ教えなくても、お金かけなくても、勝手にやるよね。

    • 0
    • 21/07/05 20:15:02

    中学生以上なら勉強で親ができることなんて環境整えるくらいしかないと思う

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ