20代後半。学資保険。

  • なんでも
  • ネクタイ
  • 21/06/29 18:32:46

妊娠中の子どものために学資保険を考えてます。

積立NISAとかiDeCoは夫婦で満額入れてる共働きです。
今は産休中です。
それ以外の運用はしてないです。

自分の保険は親が入れてくれてたかんぽ生命を引き継いだものと就職した時に入った都民共済です。
旦那はネットの生命保険と医療保険定期です。

詳しい方アドバイスいただけたら幸いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/29 18:40:11

    学資保険は積み立てだけど、満期なる前に解約したらマイナスになるよ。返礼率すくないよ。ママスタでは嫌われてるやーつ。
    私は加入してる、P免付加。保険料払込免除と言われるやつね。契約者に万が一の事があった時、以後の保険料なしでお祝い金受け取れる。あと毎月お金もらえる特約忘れたけど付いてる。
    契約者が死亡した時や癌などの大きな病気した時に使える。
    支払い方年払いがお勧め。月払いより安くなる。
    一括で払えるけど、それしたらこの特約の意味ないから。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ