小学生3年生 ニューブロック

  • なんでも
  • マルカワ
  • 21/06/28 18:02:29

今更ながらニューブロックにハマっています。 学童でよく使っているらしく、迎えにいくと立派な作品を見せてくれます。
レゴも家にあるけど、ニューブロックの方が大きくて崩れにくいから好きとの事。
誕生日に欲しいと言われ、対象年齢が2歳からというところで悩んでます。
親としては、LaQやレゴクラシックを使って欲しいところ…
想像力を高める点では大きさは気にしなくてもいいんじゃないかな?とは思うのですが、幼すぎるかなと悩み中。アドバイス下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • アキレス

    • 21/06/29 11:13:36

    そうそう。井の形のやつです。
    やっぱりすぐ飽きちゃうかなー…
    レゴデュプロは今でも遊んでて、去年クラシックを親の選択で買ってあげたけど、ほぼ使わず。
    理由は小さいからだそう。
    だったら自ら欲しいものを買ってあげた方がいいかなと思っているのだけど…
    昨日もネット見たけど、親からするとどうしても幼い気がして。
    飽きるかどうかは結局買ってみないとわからないよね。

    • 0
    • No.
    • 16
    • アキレス

    • 21/06/29 14:29:11

    自宅にはレゴデュプロ、クラシックはあります。
    デュプロは使うけどクラシックはハマらず。
    大型のものがいいそうです。
    親としてはLaQやクラシックと言った細々したものに移行していく年齢では?と思うところだけど、押し付けたところで使わないよりは欲しいと言ってるものを与えるべきかな。

    プログラミング付きのやつも検討しましたが、何せ一人っ子で親に頼りがちな子なので、クラシック同様つきっきりになりそうで…

    • 0
    • No.
    • 32
    • アキレス

    • 21/06/29 18:32:37

    マリオも選択肢にはありました!けど、作るものが固定化されてるから遊ぶ幅としては狭いかなぁと思っています。
    習い事もしていますが夜8時位にはある程度やる事終わるし、土日も考えれば遊ぶ時間は十分取れます。

    ニューブロックは買う!けど、プログラミング付きにするか否かに絞りました。
    みなさんアドバイスありがとうございます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ