車に乗ったらしい

  • 小学生
  • トウガラシ
  • 21/06/28 15:25:08

登校班の集合場所、まず3人が集合して、
次の集合場所でその他の子たちと合流するんだけど、
ある日1人がトイレに行きたくて家に帰ったらしい。

2人は先に合流先へ出発し、
帰った1人は後から車で追いついたんだけど、
「乗っていく?」と声を掛けられ2人とも車に乗った。

・車に乗ったのは最初の集合場所から次の合流地点の間、数10メートル。
・トイレに帰った子と残った2人のうち1人はきょうだい。
・残った1人がうちの子。
・車に乗せたこと等、向こうの方からは何も連絡ありません。
(※小1の我が子からの報告なので、
  もしかしたら事実と少し違っているところもあるかもしれません。)

車に乗せてくれたのは多分きょうだいのお母さんです。
地域の人なので面識はありますが、
お互いに仕事を持っていたり、コロナ禍なこともあり、出会うことはほぼありません。

皆さんだったら、
車に乗せてもらったお礼を言いますか?
ばったり出会うようなことがあれば「車に乗せてもらったみたいですみませんでしたー;」等言って済ますのですが、私の知らないところで子供が車に乗せられていたことを知り、少しもやもやしています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • トウガラシ
    • 21/06/28 18:39:34

    そんなことで言わないよ。
    相手のお母さんからしたら家出たついでに学校まで乗っけて行こ、自分の子だけ乗せて来たいけど主の子いるし…仕方なく乗せてくか~。くらいの気持ちだよ。
    乗せられた事を不快に思うなら、次は断りなさいって教えとけばいいよ。まぁ喜んで乗り込むと思うけど。

    • 1
    • 6
    • シンシン
    • 21/06/28 18:33:20

    他の方同様にお礼言わないし、考えもしない。ありがたいとも助かりましたとも思わないので。遅刻するでないし。
    それどころか、何勝手に乗せてるのと思ってしまう。トイレの子そこで下ろせばいんだから。
    親も子も親しい相手ならいいけど、どんな人か知ってるし。
    そうでない人は嫌だな。

    • 1
    • 5
    • トウガラシ
    • 21/06/28 17:39:57

    私ならお礼も言わないし、子供には二度と車に乗るなって言い聞かせる。

    • 1
    • 4
    • トウガラシ
    • 21/06/28 15:49:52

    >>3言わなくて済むならそうしたい自分もいます。
    お礼を言うと「乗せてもいいんだな」と思われるでしょうか?

    • 0
    • 21/06/28 15:38:14

    言わないや

    • 1
    • 2
    • トウガラシ
    • 21/06/28 15:37:07

    >>1お子さんに伝えてもらうくらがいいかもしれませんね。
    子供には誰かの車に乗るときは必ずパパかママに確認してから、確認できないときは乗らないように再度約束しました。

    • 0
    • 21/06/28 15:31:44

    わざわざ家に言いにはいかないな。
    その相手のお子さんに、お母さんによろしく言っておいて、って伝える。
    あと、我が子には今後乗らないように言う。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ