決めつける人て、どうしたらよい?

  • なんでも
  • コブクロ
  • 21/06/28 08:32:29

職場でいる。私は見ためはなんだかたよりなさげに見えるらしく、でも頼る人がいないなか
ゲームやYouTubeにあまり頼らず、休みの日は母子のみでお出掛けしたり遊んであげたりして育児を自分ではしっかりしてるつもりなのに、見た目がそうみえないからかパートのおばさんに『ゲームばかりしてるの?』とか言われる。
あと姑との関係性なども聞かれて私は色々あるから仲はよくないんだけど聞かれたらみんななんて答える?私は頭も悪いし、めんどくさいが勝ってはいはいあなたのおもうような感じですよて適当に合わしてしまう。
見た目であなたはこうだよねて決めつけるタイプにはみんなどうしてるの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/06/28 08:55:01

    事実無根の事を悪意ちらつかせながら「あなたってこうでしょ?w」って決め付けてくる人と遭遇した事あったけど、私は「違いますけど?」って真顔で否定してたわ

    ただ、そういう人って何言っても大抵引き下がらなくて、まさにこちらが「はいはい私はこういう人ですよ」と認めない限りさらに意地悪な突っ込み入れて畳みかけてくるから適当に合わせた方がいいのかもね

    • 1
    • No.
    • 6
    • メガネ

    • 21/06/28 08:48:21

    めんどくさいから、正直に言っちゃってる。
    姑とは仲悪くないけど会うのめんどくさいから、全然会ってない。
    親子でゲーマーだよ。
    て言っちゃう。うちは主と違ってゲーム尊重してるから。

    • 0
    • 21/06/28 08:44:05

    適当にあわせてればいいと思うよ。
    こちらの本当のことをきっちり話す必要ないしね。

    • 1
    • No.
    • 4
    • リブロース芯

    • 21/06/28 08:41:36

    ママ友にそういうのいる。え?なんでー?どーしてー?とか聞き返してテキトーな反応しとく。何を話しても自分が思い込んだ事しか頭にないだろうから相手にしない。

    • 1
    • No.
    • 3
    • ウルテ

    • 21/06/28 08:37:49

    昔はウゼーよってハッキリ伝えてたけど、だんだん面倒になってきて、サクッと縁切る事にした。

    • 1
    • 21/06/28 08:36:47

    そういう人に何を言っても無駄だから、
    はいか、いいえの一言しか答えない。

    • 2
    • 21/06/28 08:34:52

    ママ友がそんなんだよ
    テキトーに流してテキトーに同意すればいいよ
    反抗すると向こうもヒートアップするし
    余計に疲れる
    たまにしか合わないし
    その時その時で話すくらいだし
    もう慣れた笑

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ