ジュースを買い置きしてない事で虐待だと言われた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
    • 89

    ぴよぴよ

    • 21/06/27 12:38:15

    うちもたまーに買うくらいで常備してあるのは麦茶と牛乳とコーヒーだよ。
    息子は飲みたくなったら勝手に買ってるし、うちの子供たちもジュース家にあったらあった分だけ飲んじゃうからできる限りは家には常備しないようにしてる。
    ちなみに私もお酒あるとあった分だけ飲んじゃうから飲むときにしか買わないようにしてる(笑)

    • 0
    • 87
    • リブロース芯
    • 21/06/27 12:36:51

    私ジュース箱買いだけどママ友にびっくりされるよ
    主の家みたいな方が多いんじゃない?
    あったらあっただけ飲んじゃうから買わないって家

    • 1
    • 21/06/27 12:34:27

    そう言われた時主は何と答えたか気になる。笑。

    そういう馬鹿な女とは距離をおきましょう!

    • 0
    • 21/06/27 12:29:12

    野菜ジュースをオレンジジュースだと教えて育てた(笑)
    野菜ジュースは常備してますね
    たまに100%のりんごジュースは買ってあげます
    子ども達は「特別だね」と喜んでます
    あと夏休みにはカルピスの原液を買って
    それも『ご褒美』的な位置づけ

    • 2
    • 21/06/27 12:22:51

    ジュースって炭酸?
    砂糖たっぷりのなっちゃんみたいなの?
    果汁100パー?
    どれよ
    どっちにしても水と茶で十分
    どうしても必要ならスポーツドリンクもたまにいいけど

    • 1
    • 21/06/27 12:22:36

    ジュースって炭酸?
    砂糖たっぷりのなっちゃんみたいなの?
    果汁100パー?
    どれよ
    どっちにしても水と茶で十分
    どうしても必要ならスポーツドリンクもたまにいいけど

    • 0
    • 21/06/27 12:19:39

    うちも置いてないよ。水と牛乳とコーヒーしかない。
    常にジュースを置いて置く方が大丈夫?と思っちゃうわ!

    • 1
    • 81
    • あんこが意外と苦手な30女
    • 21/06/27 12:17:39

    飲み物のコントロールできない子がいるのに常備してないから虐待って随分考えが浅いママ友だなと思いましたけどね。

    • 1
    • 21/06/27 12:14:27

    どっちもどっちだよ。
    あるだけ飲む子どももおかしいし、そうしつけた親も変だし、虐待だよ!とか人に言う親もどれもこれも変だ。

    • 2
    • 79
    • シキンボウ
    • 21/06/27 12:12:05

    うちもジュースなんて常備してない。常備は水、お茶、牛乳。
    あんな糖尿病になるような砂糖いっぱいの飲み物を毎日飲むとか信じられない。たまにサイダーは買ってあげるけど、フルーツジュースも炭酸も基本飲ませたくない。オヤツもしっかり食べるからジュースとかあわせて飲んでたらほんとに糖分過多。

    • 1
    • 21/06/27 12:11:14

    その人が変人。頭悪そうな人関わりたくないな

    • 1
    • 21/06/27 12:10:57

    >>49
    スポドリは常備してると書いてあるよ

    • 0
    • 76
    • ウワミスジ
    • 21/06/27 12:10:02

    私は自分が常にお茶で育ったからジュースあんまり好きじゃなくて、家にもお茶しか常備してない。
    子供はジュースも好きだけど、本当に喉が乾いた時や、ご飯の時はお茶がいいって言うし私もそう。
    飲みたくなったらジュースも買うけど常備はしてないなぁ。
    虐待と思った事はありません。

    • 1
    • 21/06/27 12:09:26

    高3と小6がいるけど常備はしてないよ。
    大きいペットのジュース週1,2本ぐらい買うかな。高校生は学校で多分ジュース買ってるけどね。
    小6にはお金を渡してたまに自販機に買いに行く。(近所に自販機多いので)

    基本麦茶を飲んでるよ。

    別に変じゃないよ。

    • 1
    • 21/06/27 12:05:34

    こんなこと人に聞くまでもない。
    自分で考えて分からないの?
    ああ嘆かわしい。

    • 1
    • 21/06/27 12:00:24

    私って、小中学生の頃、ジュースとか飲んでてよく
    乗り物酔いとか、頭痛とかだるくなったりしてたよ。
    ジュースは体に良くない。糖分多くて。

    なるべく、お湯、水、麦茶のほうが体にいいよ。
    そのママ仲間言ってることおかしいんじゃない?

    • 0
    • 21/06/27 11:59:52

    自分で量を考えて飲める子に育てないからよそで加減がわからなかったりで迷惑かける

    • 2
    • 21/06/27 11:56:15

    >>68
    そうですね。何でもほどほどが良いと思います。

    • 1
    • 21/06/27 11:55:57

    うちも一緒だよ。お茶は欠かさない(寝る前になくなってて仕方なく水を飲むことはあるけど)。ジュースは時々しか買いません。

    • 1
    • 21/06/27 11:54:16

    >>41
    梅シロップと比べたら添加物は多いんじゃない?
    清涼飲料水にも色んな種類あるからそれはわかりません。
    私が感じているのは各家庭の飲食は各家庭で好き勝手になされば良い。飲みあたりだけでなく味等の好みも各家庭ごとに違うと思うので。

    • 0
    • 21/06/27 11:53:32

    >>40 飲みすぎ自体よくないよ。入っていようがいまいが

    • 2
    • 21/06/27 11:53:09

    大袈裟だな、そのママ友デブじゃない?

    • 4
    • 66
    • ウワミスジ
    • 21/06/27 11:52:31

    「この時期」の意味がわからないけど。スポーツドリンクは常備してるんだから、熱中症対策とかでもなさそうだし。私は砂糖入り飲料を際限なく飲ませる方が虐待だと思うけどね。

    • 2
    • 21/06/27 11:52:29

    主とまったく同じ。

    • 1
    • 64

    ぴよぴよ

    • 63

    ぴよぴよ

    • 21/06/27 11:51:59

    主コナーズ・・・・・・・・・Ω\ζ°)チーン

    • 0
    • 21/06/27 11:51:32

    うちは基本水かお茶。
    ジュースは飲みたい時に飲み切れる分だけ買う。
    本当に小さい時はストロー付きのパックジュースを買って常備していたけども、うちはその頃からそんなにジュース飲まなかったからそんな感じになった。
    ジュース常備して飲みたいだけ飲ませる家ってちょっとアレな家庭よね。
    子供がいくらジュース好きでも、ある程度の管理は必要だと思うわ。
    だから、私は主みたいなやり方がいいと思うけどね。

    • 0
    • 21/06/27 11:50:37

    >>51ちゃんとなんてしてないと思うよ。そう言われたくて立てたと察するから思い通りでニヤリだろうけど。

    • 0
    • 21/06/27 11:49:27

    あったらあっただけ飲みまくるこどもなんて変なんじゃない?

    • 1
    • 21/06/27 11:48:26

    すぐなにかと虐待だと繋げるアホな人が居るよね。
    ジュースなんて、殆ど砂糖だよ。
    それを飲みたいだけ飲ましてる方が虐待だろ。

    • 1
    • 21/06/27 11:47:59

    ジュースは常備してるよ。
    子供は好きに選んで飲んでる。水やお茶も飲みたいらしいから、ジュース関係なく色々ある。

    • 0
    • 21/06/27 11:47:04

    全然おかしくない
    虐待なんて言うママ友の方がおかしい
    水、お茶があれば十分だわ

    • 2
    • 21/06/27 11:46:49

    常備はしないな。旦那がたまにお土産で買ってくるぐらい。

    • 0
    • 21/06/27 11:44:49

    変だとは思わない

    うちもジュースは買い置きしない
    そもそも誰も飲まないし

    • 0
    • 21/06/27 11:44:36

    ジュースを常備していないのは特に変じゃないと思う。虐待でもない。
    ただ、有れば有るだけ飲みまくる事が変というか、躾・教育していないんだな。とは思う。

    • 2
    • 21/06/27 11:44:07

    そんな事で虐待って言われたらウチなんか
    とっくに通報されとるわ。

    • 0
    • 21/06/27 11:42:12

    全然。むしろちゃんとしてるお母さんって思うよ

    • 1
    • 50
    • リブロース
    • 21/06/27 11:41:23

    虐待とか言う人の方がアタオカじゃない?

    • 2
    • 21/06/27 11:40:02

    ポカリとかアクエリアス、熱出した時用に買っておくと便利だよ
    災害の備蓄としても役立つ
    でも、べつに常備してないことは虐待ではないと思う

    • 1
    • 21/06/27 11:39:58

    うちは、常備派。子供は、自分で選んで牛乳、お茶が多い。制限しすぎたか何かであればあるだけになったのでは?

    • 0
    • 21/06/27 11:39:48

    際限なくジュース飲ませる方が虐待ですよ。
    スポドリも糖分が入ってるから飲みすぎないほうがいいぐらい
    水分は甘くない飲み物でとるようにしておいた方がいいよ。

    • 3
    • 21/06/27 11:38:02

    変じゃないよ
    全く買わないわけじゃないけど
    うちもジュースは常備しない
    でもスポーツドリンクも甘いの沢山入ってるからジュースと何ら変わらないと思ってるから常備してない

    • 0
    • 21/06/27 11:35:59

    なんかあるだけ飲んじゃう食べちゃうって話をちらほら聞くけど、そこんとこはちゃんとしつけないの?って疑問だわ

    • 4
    • 21/06/27 11:35:08

    水、お茶、スポドリがあれば十分でしょ。
    そのママ友は子ども甘やかしばばぁなのよ

    • 1
    • 21/06/27 11:34:33

    >>42
    コーラ好きそう。コカコーラよりペプシなイメージ。

    • 0
    • 21/06/27 11:33:00

    DQN家庭はジュース常備みたいだよ

    • 0
    • 21/06/27 11:32:53

    >>40
    他の飲み物や食物に比べて多いの?

    • 0
    • 21/06/27 11:29:37

    >>35
    砂糖だけなら疲労回復にもいいからいいけど清涼飲料水は添加物が入ってるからあまり飲みすぎは良くないんだよ。

    • 0
51件~100件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ