ママ友の娘の商業科クラスの半分くらい公認会計士受かったみたい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/28 07:55:59

    嘘つけ

    • 0
    • 21/06/27 20:59:26

    A Iに喰われる職種ナンバー1なのに?
    今更そこいく?

    • 0
    • 21/06/27 20:56:23

    無知

    • 0
    • 94
    • スナズリ
    • 21/06/27 20:01:08

    本当ならニュースになってるしw
    私、慶応卒だけど高校生ではかなり無理があるよ。
    私も二回落ちてるし。 
    高校生で受かるなら、そのクラスみんな凄い大学へ進学するんだろうね。
    って、まずないw

    • 0
    • 21/06/27 19:57:45

    バレバレな嘘つくな

    • 0
    • 21/06/27 12:37:17

    公認会計士の試験に合格は至難の業です。
    同級生は3度受験して失敗、結局税理士になった。

    • 0
    • 21/06/27 12:32:53

    公認会計士に高校生が受かるわけないじゃんw
    無知って怖いw

    • 4
    • 21/06/27 12:24:51

    商業科なら、せいぜい簿記3級レベルでしょwそれなのに、簿記3級程度とって公認会計士なれるとでも思ってんの?w
    公認会計士は日本3大ともいわれる難関資格なんだよ。
    公認会計士しらないくらいだから知らないと思うけど、司法試験って知ってる?弁護士になれる資格ね。高校生が弁護士受かりましたーみたいな話だよ、くだらないトピたててんじゃねーよ

    • 4
    • 21/06/27 08:39:05

    虚言おばさん
    今ママスタいるならみんなの質問にちゃんと答えて

    • 2
    • 21/06/27 00:06:19

    >>82

    トピ分に対する皮肉を込めたレスでしょ
    真面目か!

    • 0
    • 21/06/27 00:06:10

    >>82

    トピ分に対する皮肉を込めたレスでしょ
    真面目か!

    • 1
    • 21/06/27 00:05:06

    うかるわけねーだろ

    • 1
    • 21/06/26 23:28:49

    >>79
    敢えて商業に行く子もいるよ。
    色々資格を取るのに有利だからね。
    家の子も商業に入れば良かったのになと未だに思うわ。

    • 0
    • 21/06/26 23:25:02

    >>69
    なんで高校でがんばって取るんだろ?大学は行かないのかな?就職するんだろうか?

    • 0
    • 83
    • マウントFUJI
    • 21/06/26 23:24:30

    伝言ゲーム式に誰かが言い間違えたんだと思う。

    • 3
    • 21/06/26 23:23:19

    >>80簡単なわけないよ。頭悪いな。調べてみなよ

    • 0
    • 21/06/26 23:21:37

    間違えてるよねなにか?

    • 0
    • 21/06/26 23:14:02

    なーんだ、公認会計士ってそんな簡単になれちゃうんだね。

    • 2
    • 21/06/26 23:11:37

    商業科にしか入れ無かったのに?

    • 4
    • 21/06/26 23:10:42

    んなわけない

    • 1
    • 21/06/26 23:10:34

    …っていう夢みた?

    • 1
    • 21/06/26 23:09:27

    バカなトピたてたもんだな

    • 2
    • 21/06/26 23:06:38

    >>70
    簿記論か財務諸表論を高校生が合格するってほぼないし、あったらニュースになるレベルなのに高校生が税理士合格したら大快挙でニュースになるレベルだよー笑
    色々勘違いしてるみたいだね!

    • 6
    • 21/06/26 23:03:41

    >>70
    高校生で税理士そんな何人も合格なんて無理だから笑

    • 10
    • 21/06/26 23:02:18

    ママ友、なんか勘違いしてない?
    身内の阪大卒が公認会計士してるわ。

    • 2
    • 72
    • サーロイン
    • 21/06/26 22:30:41

    税理士って、5科目合格しないとなれないんだよ。
    合格と科目合格違うからw

    • 5
    • 21/06/26 22:28:48

    うちの自宅前の商業高校は偏差値52だけど10人中ほぼみんな税理士合格、その中で1人くらいが一部合格で推薦入試で大学入学して他科目合格目指す

    • 0
    • 21/06/26 22:28:44

    うちの自宅前の商業高校は偏差値52だけど10人中ほぼみんな税理士合格、その中で1人くらいが一部合格で推薦入試で大学入学して他科目合格目指す

    • 0
    • 21/06/26 22:19:42

    公認会計士と税理士の違いすらわかってないトピ主だろうね。
    公認会計士は、過去に2回だけ10年前に16歳が1人合格、5年程前に17歳が1人合格。どっちもニュースになった。
    ここ数年の最年少は18歳19歳。高校通いながらのダブルスクールして、1日10時間位は勉強してようやく受かるような資格だよ。
    嘘ばっかりついてんじゃねーよ、バーカ!

    • 17
    • 21/06/26 19:00:35

    本当ならニュースになるよ

    • 4
    • 21/06/26 19:00:20

    簿記3級だったりして。

    • 5
    • 66
    • インサイドスカート
    • 21/06/26 18:58:48

    公認会計士めちゃくちゃ難しいのに高校生がたくさん受かるわけない

    • 7
    • 21/06/26 18:51:59

    高校から税理士簿記に受かる子はスゴすぎる

    • 0
    • 21/06/26 18:51:41

    >>62
    現行の公認会計士試験には、受験資格はありません。
    そのため年齢・性別・学歴・国籍を問わず、どなたでも受験することができます。この点において、他の国家資格と比べて「誰もがチャレンジしやすい試験制度」と言えるでしょう。

    • 0
    • 63
    • シキンボウ
    • 21/06/26 18:51:15

    大学の話かな?

    • 1
    • 21/06/26 18:49:42

    公認会計士は実務経験が必要じゃなかったっけ?2年くらいだと思ったけど
    だから19歳以上しか受からないよ

    • 0
    • 21/06/26 15:10:16

    主コメ見たら、クラス全員が受けたわけじゃなくて、クラスで受験した子のうちの半数が合格したと思うみたいなこと書いてるよ。

    • 0
    • 60
    • ウワミスジ
    • 21/06/26 15:07:52

    合格者がよくわかってないようねw

    • 1
    • 21/06/26 15:05:07

    え?ウソでしょ!?

    • 1
    • 21/06/26 14:58:46

    >>36 どこにクラス4人てかいてあるの?

    • 0
    • 21/06/26 14:56:17

    すごいね。税理士の科目合格で新聞に載るよ

    • 0
    • 21/06/26 14:53:08

    この辺は、商業科でも普通レベルで偏差値は低くないよ。

    • 0
    • 21/06/26 14:49:32

    もうさ、笑わせないでよ!

    • 3
    • 21/06/26 14:48:24

    専門職で手に職つけられるんだよすごいでしょ!の自慢、雑魚大学生にはならないから!っていう牽制球

    公認会計士は簿記1級プラス、工業簿記、財務諸表論全部揃って合格だからね
    そんなに合格したらメディアとりあげると思う

    • 3
    • 21/06/26 14:43:14

    アルバイトの塾講師ですけど、そんなに優秀な商業科があるのは何県ですか?
    学校名は言わなくていいから、都道府県を教えてください。

    • 1
    • 52
    • サーロイン
    • 21/06/26 14:40:19

    少子化で進学率が高くなってるのに、商業や工業に通う子は、勉強の出来ない子なのに、そんなに合格率高いはずないよ。

    • 3
    • 21/06/26 14:37:06

    ママ友は自分の子が商業科で恥ずかしいから、ホラを吹いてしまったかな。そんなすぐにバレるような嘘をつくとは、ママ友も知能低いね。
    世間には通用しないような嘘をつかれるとは、主はバカなママ友からさらに下に見られてるんだよ。

    • 5
    • 21/06/26 14:33:26

    >>48
    ないですよ。
    昔はありましたが今は誰でも受けられます

    • 0
    • 21/06/26 14:31:52

    >>46
    主は無知なうえに情弱だから仕方ないよ

    • 4
    • 21/06/26 14:30:27

    そんなわけないわ。聞き間違いだよ。
    受験資格大卒とかあるんじゃなかった?

    簿記三級受かったんだって、の間違い

    • 0
1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ