ワクチン「打たぬ選択ない」免疫学の第一人者、慎重姿勢を一転

  • ニュース全般
  • シマチョウ
  • 21/06/26 10:05:49

「当面は打たない」と公言していた免疫学の第一人者、宮坂昌之・大阪大学名誉教授(73)が、認識を一転させ、このほど2回目の接種を終えた。大阪の大規模接種会場で予診にも協力している。接種が本格化した今でも安全性に不安を抱く人は少なくないが、宮坂氏は「打たないチョイス(選択)はない」と言い切る。(霍見真一郎)

■3本の矢
 「厚生労働委員会に出席した昨年11月時点では、安全性に関するデータが非常に少なかったが、その後、従来ワクチンとほぼ同じレベルの副反応であることが分かった」
 神戸新聞の取材に応じた宮坂氏は、接種を巡る心境の変化を説明した。実際にファイザー製ワクチンの2回目を今月17日に接種した後、腕の痛みや脇の下の腫れなどを感じ、翌18日夜には38度の熱が出たが、19日は平熱に下がり、再び大規模接種会場で予診を担当したという。

 ファイザーとモデルナのメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンは当初、発症予防効果はあるが、感染予防効果などは分からないとされていた。しかし宮坂氏は「接種が進んだイスラエルでは死者も入院者もピーク時の9割以上減少し、接種者のPCR検査では、陽性者数がものすごく減っている」とデータが蓄積されていることを強調。「感染予防、発症予防、重症化予防の『3本の矢』がそろっており、同じく接種が進んでいるアメリカやイギリスでも同様のデータが出ている」と説明する。

■集団免疫
 自然感染が進むことで集団免疫ができるのではないかという議論については「できない可能性が高い」と話す。「感染症には持続的な免疫を付与するものと、そうでないものがあり、新型コロナは免疫効果が4カ月ほどで半減するインフルエンザに性質が似ている」
 一方、今回のワクチンは、自然感染とはまったく異なり、持続性のある免疫を与えてくれるという。mRNAワクチンが効果的な強い免疫反応を起こす理由を、宮坂氏は三つ挙げる。

 一つ目は、人工的な修飾を加えたために壊れにくくなり、抗体ができやすくなったこと。二つ目は、炎症反応を起こす作用が強い2本鎖RNAを除去しているため、過剰な副反応が回避できたこと。三つ目は、脂の膜で包んだ小さい粒子にしたため、「免疫の砦」ともいうべき所属リンパ節に効率的に運ばれること。宮坂氏自身が2回目の接種後、脇の下が腫れたというのも、所属リンパ節が強く反応している証しだという。

■遺伝情報
 mRNAワクチンは、遺伝情報を使うため、人間の遺伝子に影響を与えるのではないか、と不安を抱く人もいるが、「それはない」という。人間の体は、原則DNAからRNA、そしてタンパク質-と、一方向の流れになっていて、逆方向に入っていくことはない。宮坂氏は「アメリカの研究グループが『人の細胞に特殊な仕掛け(逆転写酵素の発現)をしておくと、新型コロナを感染させたときにRNAが人の遺伝子に入り込む』という論文を出したが、健常者では起こりえない現象だ」とした。

 また、宮坂氏は、別のアメリカの研究グループが、ワクチンを打った人の血液中にスパイクタンパク質が出てくるという報告をしたことを指摘。大量のスパイクタンパク質は肺炎を起こすため「毒を打っているのではないか」という議論が巻き起こったが、宮坂氏は「ワクチン後に血液中に出てくる量は炎症を起こすにはほど遠い少量で、その指摘は当たらない」と話す。

■2回接種
 ワクチンが効きにくいとされる変異株の感染が問題視されているが、宮坂氏は「抗体がコロナウイルスを認識する目印は、体の細胞と結合するスパイクタンパク質に50~100個あるという報告もある」と指摘。「仮に数個使えなくなったとしても問題ないし、(感染性をなくす)中和抗体だけでなく、ウイルスを溶かしたり、食細胞に食べさせたりする抗体もあるので、2回接種すれば、ほぼ完全に防御できると考える」と述べた。

 ワクチン接種が進むイギリスでは現在、激減していた新規感染者が再び増えているが、データを分析すると、感染しているのはワクチン未接種者がほとんどで、2回接種者で感染は増えていないとした。
宮坂氏は「他国におけるワクチンの進ちょく状況をみていると、2回接種が終わった人が国民の5割を超えると、ぐっと新規感染者が減ってくる」と指摘。「日本で今後感染者が減るかどうかは、ワクチン接種がどれだけ広範に進むかということにかかっていると思う」と話している。

 新型コロナワクチンの接種費用は無料。国民に接種を受ける努力義務が生じるが強制ではない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a9db27f5490db74868195b03363ad32fa52ebcb

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/29 14:49:24

    こういう丁寧な説明をテレビでももっと流すべき

    • 1
    • 21/06/29 06:51:05

    どっかからお金渡されて主張を変更、本当は自分は接種してないとか……(←映画観すぎ)

    • 4
    • 21/06/29 06:48:37

    イスラエルの感染爆発についての見解はないのかな。

    • 0
    • 21/06/29 06:30:45

    良記事

    • 2
    • 21/06/29 00:26:50

    信頼できるデータが無いうちは信用しない 信頼できるデータが揃えば信用する

    科学者として正しい姿勢だと思う

    • 9
    • 21/06/28 22:33:45

    テレビはこういうのもちゃんと報道せなあかんよね

    • 6
    • 21/06/28 22:30:17

    この人がブレーキかけた1人ではあるかもしれないけど、間違いに気付いただけ良心ある。

    • 8
    • 21/06/28 21:51:54

    え?今さら?

    • 2
    • 21/06/26 12:03:22

    この先生のYou Tubeの解説、一番詳しい情報かも?
    https://youtu.be/Rk3rJ6EduwQ
    接種後の作用機序やワクチンの作り方も解説
    全工程60日かかる半分は品質チェックとか当たり前だけど素人は知らないことだらけですごい

    • 4
    • 21/06/26 11:53:46

    >>3
    それが大阪また増えてきてるんだよ。

    • 2
    • 5
    • ウワスジ
    • 21/06/26 11:34:13

    イスラエルの件でマスクに意味があるってことが分かって良かったよ。
    ジジババにもそこはしっかり伝えないと。

    • 5
    • 21/06/26 11:31:28

    両親は打ったよもちろん

    • 1
    • 21/06/26 11:30:31

    最近1週間のPCR検査などの陽性率
    ▽北海道で1.9%、
    ▽埼玉県で2.5%、
    ▽千葉県で5.1%、
    ▽東京都で4.6%、
    ▽神奈川県で5.6%、
    ▽愛知県で3.4%、
    ▽京都府で1.8%、
    ▽大阪府で0.9%、
    ▽兵庫県で1.8%、
    ▽福岡県で1.5%、
    ▽沖縄県で5.9%

    大阪だいぶ減ったんだね

    • 0
    • 2
    • リブキャップ
    • 21/06/26 11:24:02

    東京やばいよね
    若者の感染者増えてるけど自粛してないもんなぁ
    まだ接種券来ないし実家にしばらく逃げようかな

    • 1
    • 1
    • ナカバラ
    • 21/06/26 11:20:38

    イスラエルは海外渡航者から拡大しているとみられ、保健省は空港での水際対策を強化するって。日本もしっかり!!

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ