梅シロップ作ったことある人!教えて!

  • なんでも
  • ネック
  • 21/06/24 09:02:17

今年、梅を頂いたので、初めて梅シロップを作っています。
もうすぐ完成かな?という感じなのですが、完成して、一度沸騰させてから保存する時に、ビンにいれて冷蔵庫保存すると書いてあったのですが、これって絶対にビンじゃないとダメなんでしょうか?空いたペットボトル(もちろん消毒はします)とかではだめなのですか?
みなさんどうやって保存されてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • シャトーブリアン
    • 21/06/24 20:10:33

    うちは野菜室に入れてる

    • 0
    • 21/06/24 10:55:28

    私も梅を漬けた瓶(4L)は冷蔵庫に入らないから100均で900mlの瓶を2つ買って冷蔵庫保存してます。
    ちなみに梅は2キロ漬けての分量です。

    • 0
    • 21/06/24 09:58:41

    みきママのブログかYouTubeに梅シロップの作り方とか管理の仕方載ってる気がする。

    • 0
    • 21/06/24 09:22:04

    作ったビンごと保存してる方は、初めから小さめのビンで作っているのですか?大きいびんだと冷蔵庫に入らないですよね…。
    普通に梅コーナーに置いて売っていた4リットルの広口びんで作ったのは失敗だったかな…(×_×)
    ダイソーかホームセンターに、適当な大きさのビンを買いに行こうかな…。

    • 0
    • 9
    • シャトーブリアン
    • 21/06/24 09:19:31

    >>4
    私は酢を入れるやり方しかやってないけど
    100均に瓶あるからそれ買ってくる?
    ペットボトル大丈夫よ!っていう自信ない。

    • 0
    • 21/06/24 09:19:15

    わたしいつもペットボトル
    すぐに飲み切っちゃうよ
    いま、2回目の梅シロップ仕込んでる
    私は炊飯器シロップ

    • 0
    • 21/06/24 09:19:06

    沸騰させたら風味飛ばないの?

    • 0
    • 21/06/24 09:17:21

    毎年ペットボトルで保存してた。
    だめなんだ。。
    作ってる瓶のまま保存は大丈夫?

    • 0
    • 21/06/24 09:14:59

    ペットボトルは辞めた方がいい
    つけたビンごと保存かジャムの空ビンに保存してた

    • 1
    • 21/06/24 09:13:14

    >>2
    はい、お酢を入れていたら沸騰はさせなくてよいそうなのですが(お酢が殺菌効果があるから?)、私はお酢なしの作り方でやったので、完成後に沸騰させなきゃだめみたいです。
    浸けているのは4リットルの広口びんなので、それをそのまま冷蔵庫に保管はできないんです。

    • 0
    • 21/06/24 09:10:40

    >>1
    お酢は入れていません。
    梅凍らす→広口びんに梅と氷砂糖を交互に入れる→1日1回ビンゆする→今1週間ほどたった、という状態です。

    • 0
    • 2
    • シャトーブリアン
    • 21/06/24 09:07:06

    ペットボトルだと不衛生だし穴が空いたら大変だよ。

    1度沸騰させてるって書いてるの?
    今はどんなやつにつけてるの? 
    うちは、漬けたままそのまま冷蔵庫に入れちゃうけど。

    • 2
    • 21/06/24 09:05:20

    お酢入れてなきゃペットボトル大丈夫だよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ