ゾウの6倍の体重でキリンよりも背が高い哺乳類の化石が発見される

  • ニュース全般
  • サーロイン
  • 21/06/23 14:06:43

翼の生えたサメの化石や恐竜のお尻の穴の化石など、興味深い化石が多く発見されています。

新たにキリンよりも背が高く、体重はアフリカゾウ6頭分に及ぶ哺乳類の化石が中国科学院の研究チームによって発見されました。

今回中国・臨夏市で発見された化石は長さ1.1メートルに及ぶ巨大な頭蓋骨や2本の牙のような特徴的な歯から、古代に生息していたサイの仲間「パラケラテリウム属」の1種であることが明らかになり、

「Paraceratherium linxiaense(パラケラテリウム・リンシャエンセ)」と名付けらました。また、パラケラテリウム・リンシャエンセは約2650万年前に地球に生息し、体長8メートル・体高7メートル・ 体重21.7トンという巨大な姿をしていたことも判明しています。


gigazine.net

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/06/23 17:52:30

    中国か。
    嘘くさ。

    • 3
    • No.
    • 10
    • ハチノス

    • 21/06/23 15:46:56

    恐竜大好きだからめっちゃワクワクしてトピ開いたけど、中国科学院の研究所チームでガッカリしたわ。

    • 3
    • No.
    • 9
    • ツラミ

    • 21/06/23 15:42:09

    昔は、今よりはるかに地球上の木々も豊富で大気の酸素濃度が高くて、植物も生物も巨大だったみたいだからね

    • 0
    • 21/06/23 14:26:46

    早く色もわかるようにならないかなー!

    • 0
    • No.
    • 7
    • カシラ

    • 21/06/23 14:23:34

    中国か
    ごめんね、シンジラレナイや

    • 7
    • No.
    • 6
    • リブロース

    • 21/06/23 14:20:56

    こんなに綺麗に残ってたの?なんかすごいね

    • 0
    • 21/06/23 14:11:48

    でかー!
    子供が恐竜にハマってから大人も好きになっちゃった!

    • 0
    • No.
    • 4
    • ウチモモ

    • 21/06/23 14:09:46

    巨大生物大好きだからワクワクするー

    • 0
    • No.
    • 3
    • リブロース芯

    • 21/06/23 14:08:26

    すごいねー。ロマンがあるわ

    • 1
    • No.
    • 2
    • イチボ

    • 21/06/23 14:07:38

    へー凄い大きいね!
    顔可愛い♪

    • 0
    • No.
    • 1
    • サーロイン

    • 21/06/23 14:07:17

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ