中学生の娘

  • なんでも
  • アキレス
  • 21/06/22 07:57:01

一緒に学校に行ってる子とケンカしました。
相手の子が他の子と仲良くなって娘の文句を言ってると別の友達が教えてくれたらしいです。

その子とはケンカもよくするけどいつも娘から謝っていようで、今回は陰文句言われてるので向こうが謝ってきたら仲直りするらしいです。
中学生って友達関係複雑ですよね。
学校であった事を話してくれますが、
親はどこから入ったらいいのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • アキレス
    • 21/06/22 08:23:53

    >>4
    そうですよね。
    親に出来る事は話を聞く、美味しご飯を用意するですよね。

    涙が出ました。一番辛いのは娘なのに‥
    私まで落ち込んでしまって、普段通り過ごせるようにしてあげないとですよね。
    ありがとうございました。

    • 1
    • 21/06/22 08:21:44

    中学生って「手助けできる心算は常にしつつ表面的には放置」って感覚だわ。

    • 5
    • 21/06/22 08:19:51

    >>3過保護のかほちゃん

    • 0
    • 5
    • アキレス
    • 21/06/22 08:18:38

    >>2
    そうですよね。

    100%は信用してはいけないけど
    いままで娘とのほうが仲良かったのに
    その子達が塩対応になってるみたいです。

    まだ直接的な嫌がらせはないので様子をみたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 21/06/22 08:17:51

    うん、わかる
    親も辛いよね

    できる事はほとんど無いから
    話してきたら、聞いてあげて
    あとは美味しいご飯です

    • 2
    • 3
    • アキレス
    • 21/06/22 08:15:05

    >>1
    返信ありがとうございます。
    色々ありますよね。

    学校に送り出してから私物の破損はないか、LINEなどをチェックしました。
    LINEで別の友達に一緒に学校行ってほしいと送っていて、「毎日涙が出そう」と送っていました。
    それをみると親としてどうするべきか悩みました。

    危害を加えられてはいないようなので少し安心しています。

    • 1
    • 21/06/22 08:04:34

    とりあえずは話を聞くだけかな。
    よっぽどじゃないと手は出さない。

    ただ、今回の事は「又聞きで確証がない、自分が直接聞いた訳じゃない事を100パーセント信用しないように」とはアドバイスする。

    • 3
    • 21/06/22 08:01:18

    同じく中学生の娘がいます。
    色々ありますよね。。

    話してくれるようなので、本人が話すことをとりあえず全部聞いて、しばらく様子見。
    余程酷くならない限り親は介入しない。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ