長男なのに家買うって

  • なんでも
    • 90
    • サーロイン
      21/06/20 18:46:56

    私の友人の嫁ぎ先は伝統芸能のお家柄で、結婚10年くらい経って同居に至ったよ。
    同居にする際、増改築して貰って、息子世帯の新居部分→渡り廊下→畳数十畳のお稽古場?広間?→義親の住む母屋部分って構造にしたって。
    家を継いで同居するって、そういうお家柄なら意味あると思う。
    まだ小さい子供達も跡取りとしての本格的な日々のお稽古が必要になってきて、師匠である祖父に教わるのに通いは大変だし、義親の家屋も、広い稽古場があるし。
    主の実家は、兄が住んだり継いだりする意味あるの?

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ