子供が小さくないのに専業主婦ってニートじゃん (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 926件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/20 08:21:42

    >>169
    資格あるからね。大丈夫だよ。

    • 0
    • 21/06/20 08:22:17

    >>171
    いないよ。疲れてるだけでしょ
    あなたの旦那の話をしてるの?

    • 0
    • 21/06/20 08:22:33

    >>132
    ん?
    老後世話になるとしたら自分のほうでしょ
    迷惑かけないように自分が貯めとけばいい話
    まず子供に世話になろうと思っちゃだめでしょ

    • 0
    • 21/06/20 08:23:00

    >>177
    ブランクある専業主婦は採用しません残念ながら

    • 2
    • No.
    • 181
    • リブロース

    • 21/06/20 08:23:07

    同じ兼業でも、ゆとりがある人とカツカツ兼業では言う事が全く違うからよくわかる。
    後者は聞いていて惨めに見えるだけだよ。

    • 1
    • 21/06/20 08:23:13

    とりあえず僻まないで欲しい。

    • 0
    • 21/06/20 08:23:20

    >>169
    働きたくないのに働いてる人ってこんな感じだよね。
    お手本みたい。

    • 4
    • 21/06/20 08:23:24

    >>178
    世間知らず

    • 0
    • 21/06/20 08:23:40

    >>177
    昔取った資格なんて、実践じゃ使えないとか、
    資格持ちでずっとやってるから働けてる人とか、そんな人ばかりだよ。
    資格あるから、いつか働けるのは、医療現場だけ。

    • 1
    • 21/06/20 08:24:02

    今まで充分働いてお国に納税してきたから、ようやく専業主婦を満喫できるようになったわ。
    楽させておくれよ。

    • 2
    • 21/06/20 08:24:06

    私はめっちゃ尊敬するけどな~



    ママスタで朝から芸能人のアンチして昼は前日の残り物とかネコマンマ食べてテレビ見ながらソファーで寝っ転がりながらポテチ食べてそのまま昼寝
    夕方に徐に起き出してちょこちょこっと家事して1日が終わる
    こんな生活週に1回くらいならいいけど毎日なんて耐えられないや(笑)

    • 1
    • 21/06/20 08:24:32

    >>177
    次からは資格あるなら最初のコメントに入れといた方がいいかもしれないね。さっきみたいに嫌な言い方する人けっこう居るから。

    • 0
    • No.
    • 189
    • リブロース

    • 21/06/20 08:24:33

    >>173
    そうね。
    職場かママスタでストレス発散してるんだもんね。
    大人のいじめ、なくなるわけがない。

    • 2
    • 21/06/20 08:24:33

    子供に悪影響なのは、「自分のために母は稼いでくる」と思われること。
    敢えて、無能を装ってる。

    • 0
    • 21/06/20 08:24:33

    お金持ちのセレブ妻ほど色々手がけてない?家事専門みたいな人あんまりいないよね

    • 2
    • 21/06/20 08:24:34

    >>180
    働いてることしかマウント取れることがないんだね。
    頑張って働いてね。
    疲れるかもしれないけどお金ないなら馬車馬みたいに働かなきゃね。

    • 2
    • No.
    • 193
    • サーロイン

    • 21/06/20 08:24:46

    >>156
    いいと思う。働くのって楽しいよ。自分に合う仕事に出会えたら、日常に張りが出てくるのが分かる。

    私は仕事始めてから体調が良くなったよ。時間の使い方も上手くなったと思う。働く=大変としか思えない人は、働く楽しさを知らないんだよね。

    • 2
    • 21/06/20 08:25:09

    >>185
    ほとんどの資格が更新制になったから、講義受けたり、修了講座受けたりしないとだしね

    • 2
    • 21/06/20 08:25:09

    >>179
    何いってんの?働いてこなかったような人がいざ子供に迷惑かけたらどうすんの?しぬの?
    迷惑かけないために少しでもお金貯めるんだよ

    • 1
    • 21/06/20 08:25:23

    ただただ羨ましい
    仕事で重いものもつ時や暑いときは特に思う

    • 0
    • 21/06/20 08:25:26

    義母は子供が大きくなるとお金かかるから、子供が小さいうちしかお金貯めれ(稼げ)ないとか言ってたわ。
    ホントいろんな考えの人がいるねー。

    • 1
    • 21/06/20 08:26:28

    >>187
    専業=芸能人アンチって視野狭いわ
    私したことないし、芸能人に興味もない
    そんな人もたくさんいるから

    • 4
    • 21/06/20 08:26:45

    >>193
    うちだと、働くと時間の拘束が発生するから無理なんだよね。
    好きな時に行って好きな時に帰れるならいいけど。

    • 1
    • 21/06/20 08:26:48

    性格意地汚い いじめやろーしか働けないよね

    女性は悪口ばかり
    働いてる人一番わかってるよね?
    なら節約して生活してる方がいい。
    お金ほしくて働いてるんだから妬むな
    ストレス発散に専業使うな

    • 4
    • No.
    • 201
    • シャトーブリアン

    • 21/06/20 08:27:20

    兼業さんの妬みや憎しみがすごすぎて精神衛生上働いてて大丈夫?って心配になるわ。
    専業になれなかった人の闇は深いね。可哀想。

    • 7
    • 21/06/20 08:27:23

    >>177
    出た~資格ババア笑
    ねえ、何の資格持ってるの?
    持ってるだけで即採用されるとでも思ってんの?
    流石無知な専業は笑えるな

    • 2
    • 21/06/20 08:27:52

    >>190
    逆もあるよ、あなたのために専業でいるのよって子供を仕事しない理由に使うのがイヤだったって

    • 3
    • 21/06/20 08:27:57

    >>195
    だからー現在専業主婦の人は老後の資金なんて
    既に貯まってるんだってばーだから働かないの!わかる??

    • 5
    • 21/06/20 08:28:05

    キャリアウーマンのおっさんが立てたトピ?

    • 0
    • 21/06/20 08:28:06

    引きこもりみたいに「今さら働きに出るの怖い」って人も沢山いるだろうね。

    • 4
    • 21/06/20 08:28:23

    子供小さいのに働かない人って

    精神疾患があるよね
    人と関われないんだよ。人間関係が怖いの
    お金がないなら生活保護受ければいいって思ってるんだからクズだよね

    • 4
    • 21/06/20 08:29:24

    >>207
    そんな低レベルの環境にいるからそんな思考なんだね。可哀想に。

    • 2
    • 21/06/20 08:29:40

    >>204
    いくらあるの?
    ま、軽く億はあるよね?
    遊んで暮らすのなら数十億は必要だね

    • 1
    • 21/06/20 08:30:33

    >>209
    そんなの言わないけど(笑)あなたの考えてる倍以上はある

    • 3
    • 21/06/20 08:30:53

    >>208
    じゃあ何なのー?
    お金に困ってないは理由にならないからね
    お金に困らないなんて当たり前の話だからさw

    • 1
    • 21/06/20 08:31:39

    カツカツ兼業は貯金なんてできないでしょ。
    今現在のやりくりに必死だからここでストレス発散してるとしか思えない。
    塾代とかのためっていう人多いんじゃない?

    • 2
    • 21/06/20 08:32:25

    毎日家でゴロゴロしてても平気っていう一種のスキルみたいなものがないとなかなか専業なんて出来ないよな~
    メリハリある生活してないとボケるで笑

    • 2
    • 21/06/20 08:32:26

    働きたくないのに面接受けたのに年齢や未経験で面接落ちまくってやっと就けた仕事で頑張るぞ!って思ったのに職場や上司がクソでやってらんねー

    って人くらいじゃない?専業叩きたい人なんて。
    好きで働いてる人って楽しそうだしこんなとこでグダグダ言う人いないよ。

    自分が幸せじゃないから自分より幸せな人が羨ましくて羨ましくて気が狂いそうなんじゃない?
    気持ちも仕事も忙しくて大変そう。
    穏やかに過ごせるようになるといいね。

    • 3
    • 21/06/20 08:32:38

    >>210
    じゃあ通帳見せて。本当なら謝るから
    ネットだから嘘つくのやめてねーw
    専業主婦が虚言癖だと思われるから!

    • 2
    • 21/06/20 08:33:42

    ヤンさん、いいかげん恥ずかしいよ(笑)
    仕事頑張れー!

    • 1
    • 21/06/20 08:33:47

    >>211
    うちの場合は時間の拘束があると不都合だから。夫経営者で忙しくて事務的な事は私がやっているから。しかも急が多い。また、一緒の時間を作る為(すれ違いをなくす為)私が制限ある生活をしたら都合が悪いから。
    わかった?

    • 3
    • 21/06/20 08:34:12

    >>215
    こんなところでみせるわけないでしょー(笑)

    • 0
    • 21/06/20 08:34:18

    働き盛りの引きこもりは男性しかカウントされてないけど、女性は専業主婦のことだよね

    • 1
    • 21/06/20 08:34:30

    このネタ好きだよね。
    あとは子供の性別とか血液型とか…

    • 3
    • 21/06/20 08:34:35

    >>218
    嘘つき

    • 2
    • 21/06/20 08:35:29

    >>218
    こんな所で自分でお金あるって言ってるんだから見せればー?
    見せられないなら言うなよw
    こんな所でwww

    • 3
    • 21/06/20 08:36:01

    >>218
    結局ないんだね、金。

    • 2
    • 21/06/20 08:36:23

    >>222
    ヤンさん面白い人だね!!

    • 0
    • 21/06/20 08:36:31

    >>218
    私も見たいwww

    • 0
    • 21/06/20 08:36:36

    >>202
    あなたも面接落ちまくって大変だったの?
    兼業大変だね。専業になれなくて悔しいね。

    • 0
151件~200件 (全 926件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ