2人育児

  • 乳児・幼児
  • カイノミ
  • 21/06/19 22:02:15

3歳差で子育てしてますが、正直2人育児をなめてました。
上の子の赤ちゃん返りに、全然寝てくれない下の子。
夜中に覚醒して泣きながら抱っこしてました。
なんか凄く独りぼっちな気がして、夜が来るのが怖いです。
皆さんの育児大変だったエピソード聞かせて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 15
    • タチギモ

    • 21/08/24 08:22:29

    私も最近本当に辛いです。
    上の子がもうすぐ3歳、下の子2ヶ月の3歳差です。
    下の子が生まれてからしばらくは順調でしたが、ここ最近になって、上の子の赤ちゃん返りがひどいです。
    何をするにしてもお母さんじゃないとだめで、ずっと抱っこをせがまれ、下の子の授乳中はやだと言って号泣します。なので下の子のお世話は最低限しかできず。。
    もちろん子どもはかわいいですが、上の子の対応が正直しんどくて、泣きたくて辛いです。

    • 0
    • No.
    • 14
    • タチギモ

    • 21/08/24 08:22:11

    私も最近本当に辛いです。
    上の子がもうすぐ3歳、下の子2ヶ月の3歳差です。
    下の子が生まれてからしばらくは順調でしたが、ここ最近になって、上の子の赤ちゃん返りがひどいです。
    何をするにしてもお母さんじゃないとだめで、ずっと抱っこをせがまれ、下の子の授乳中はやだと言って号泣します。なので下の子のお世話は最低限しかできず。。
    もちろん子どもはかわいいですが、上の子の対応が正直しんどくて、泣きたくて辛いです。

    • 0
    • No.
    • 13
    • トウガラシ

    • 21/07/06 11:46:16

    うちも3歳差で3人育児。
    6歳男、3歳女、0歳女。
    みんなママがいいといって、パパの手が空いているのに、、手が足りない…
    添い乳しながら、腕伸ばして上二人をトントン…
    勝手に寝てくれれば楽なんだけど。

    • 0
    • 21/07/04 22:19:17

    うちも3歳差。一番大変だったのは上の子が年少の時のお弁当作り、送迎の時だったかも。地味に。徒歩で通ってて、大人の足だったら徒歩7分くらいのところなのに年少の子と歩くと倍はかかる。お弁当作りと下の子の授乳時間が重なると大変だから計算して授乳したり……。毎日バタバタしてたなあ。朝の送迎が終わってしまえば15時までゆっくりできましたが。

    • 1
    • 21/07/04 22:06:15

    >>8
    仲間がいるってだけで本当に安心します。
    大変な時はここに書き込みます!

    • 1
    • No.
    • 10
    • 専業主婦

    • 21/06/28 13:56:15

    大変だった育児エピソード

    年子の子ども(1歳2歳)同居の義母、私たち両親、みんなインフルエンザになった事。
    実家から扉越しにポカリとうどんを差し入れてもらったわ。インフルエンザの強い型でみんな意識朦朧。高熱続き。それ以来予防接種してる。

    • 1
    • No.
    • 9
    • ハチノス

    • 21/06/28 13:49:35

    皆さんありがとうございます。
    ストレスやばすぎて、赤ちゃんのお世話が嫌になってきました。
    本当に辛いですが、頑張るしかない。
    なんか大変ですよね育児って

    • 0
    • No.
    • 8
    • ナカバラ

    • 21/06/20 23:39:10

    うちも今まさに!!
    上が赤ちゃん返りなのか、些細なことで大泣きするようになりました。
    わたしは申し訳なさでいっぱいで泣きたくなるし、夫は上の子のギャン泣きに耐えられずブチ切れるし、下の子はマイペースにうんちおしっこ夜泣きにミルクゲロ。もうグチャグチャです。
    夜も眠いけど変な緊張がとれなくて全然眠れません。

    • 0
    • No.
    • 7
    • アキレス

    • 21/06/20 23:13:16

    うちも3歳差
    下の子が赤ちゃん、上が入園前のときは本当に辛かった
    夜泣きで眠れない、上の子は昼寝しないから外遊びに連れて行かないといけないで一日中働いていた感じ
    今はきょうだいげんかで死にそうだわこっちが。

    • 1
    • No.
    • 6
    • ミスジ

    • 21/06/20 23:08:16

    夜に寂しくなったらママスタおいでね。
    誰かが起きててレスしてるから。
    愚痴でも他愛ない話でも何でも書き込んで行ってね。

    • 5
    • No.
    • 5
    • ネクタイ

    • 21/06/20 11:11:45

    上の子3歳半
    下の子来月一歳

    本当辛い
    朝と夕方がバタバタ過ぎる

    • 1
    • No.
    • 4
    • 富士山

    • 21/06/19 23:58:24

    うちも3歳差。上の子が入園の時期がしんどかったよ。下の夜泣きに朝は上の子のお弁当づくり。
    下の子の夜泣きが酷くて 1時間おきもあった。
    産後で免疫下がっているから風邪もしょっちゅうもらうし。散々だったよ。思い出したくない。
    今は下の子が4歳で入園。
    風邪もひくけど つきっきりじゃなくていいし、自分で鼻もかむし、楽にはなってきてるはず。
    主さん大丈夫ー?
    わたしはその頃が1番辛かったよ。
    でもそのうち過ぎるからね。
    頑張らなくていいのよー!

    • 0
    • No.
    • 3
    • イチボ

    • 21/06/19 23:38:00

    正に今。一番下が家にいると、30分に一回の割合でぐずり出す。何するにもイヤイヤ言って、ひどい時は断末魔の叫びかってくらい泣き叫ぶ。お風呂も着替えもできない。

    真ん中の子は目を離すとロクなことしてない。洗面所水浸しにするわ、何か言うと必ずふざけてきて全然話聞かない。床に落書きするわ、いつも予想外の事してくる。

    もう一人欲しかったけど、次の子供は無理。
    人の赤ちゃん見ても、可愛いけどこのイヤイヤ期とぐずりの嵐+手のかかる子供の育児をまた繰り返すのかと思うと、もう人の赤ちゃん見てるだけでいいやと思う。これ以上は虐待してまうわ。

    • 1
    • No.
    • 2
    • センマイ

    • 21/06/19 22:52:32

    3歳差です。
    下の子が産まれて1ヶ月でRSになって入院したり半年でインフルに罹ったり鼻風邪もしょっちゅうひくし病気の時の看病が大変だった。

    • 0
    • 21/06/19 22:45:13

    うちも3歳差だぁ。
    色々あったけど過ぎてしまえばいい思い出なんだよね。たまに小さかった頃の子どもに会いたいもん。
    ひとりぼっちじゃないから大丈夫だよー。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ