私が渡したお菓子を我が物顔でみんなに配るママ友 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 302件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/17 23:13:25

    いーじゃん、1度くれたものを相手が何しても。捨てた訳じゃあるまいし、子供達に配っただけでしょ。
    何でいちいち気にするかな。
    貰いました、1度お礼言いました、まだ言わなきゃならないの?めんどくさい。例えばそのお菓子が子供達に不評でまっず!とか言われても名前出して欲しいのかな。
    もやっとするなら、アレ?昨日『私が』差し入れたお菓子持ってきてくれたんだ?みんな美味しいよーって言えば良いじゃないですか。

    • 3
    • 21/06/17 23:09:54

    その配ってる時に、すかさず言わないと!
    持ってきたのちょっと多すぎちゃったかなぁー、昨日。でも、美味しいから食べてみてーって。

    そうすれば、他のママ友も主があげてものって認識するでしょ。

    • 5
    • 21/06/17 23:09:12

    無神経なママ友だね。心臓に毛が生えてそう。

    大袋ごときでうだうだ言うな的なコメントしてる人いるけどお金の問題じゃないよね…

    • 10
    • 21/06/17 23:04:06

    言ったら言ったで、貰った側のママ友は誰にお礼言うの?食べにくいわ

    • 4
    • 21/06/17 23:03:59

    >>171
    くれた本人がその場にいなかったら、これ貰い物なんだけど。と言う時もあれば言わない時もあると思うけど、
    飴くれた当人の目の前でよその人に、
    飴あるけど食べるー?
    と渡したりはしないかな…。

    • 3
    • 21/06/17 23:03:49

    頂き物を横流しって基本しないなあ
    もし配る場に主が居なくとも、どこから話が回るか分からないし

    どうしても食べきれない程に多く頂いたんなら、先に主に了解を取ってから、配る人たちにも主からの頂き物と伝えた上で配る
    それくらいの気遣いはするもんだよね

    • 8
    • 21/06/17 22:59:44

    みんな飴とかでも貰った物は配る時に貰った相手の名前言いながら配るの?
    次回から言う事が常識なら私も飴とかでも貰った物は貰った相手の名前いう様にしよう。

    • 1
    • 21/06/17 22:57:55

    私もこれされたらモヤっとくるな。

    一言だけ前もって、
    たくさんいただいたからみんなで食べたい、
    みんなにもお裾分けしていい?!
    と言ってくれたら、
    もちろんだよーみんなで食べよ!
    って素直に思えるのに。

    でもこういう地味なモヤはたくさんあるし、もしかしたらどこかで自分も人に与えてるのかもね…。

    • 7
    • 21/06/17 22:52:34

    頭が悪いだけじゃない〜

    • 0
    • 21/06/17 22:50:24

    >>159
    健常者で常識ない人なんて、生きてれば沢山出会うでしょ。
    いちいちそれを発達障害なんじゃないって言えるあなたの神経よ。

    • 1
    • 167
    • マロン(uεu*)
    • 21/06/17 22:48:40

    せめて主がいない所でやったらいいのにね。
    もう、これからはどーでもいいの買ったれ~

    • 5
    • 21/06/17 22:48:28

    >>163
    お土産を他の人に配るは論外だけど、高級だったら言う言わないとかそういう問題じゃないんだよね。
    人から貰った物をその人がいる場面で他の人に配れる神経の問題だよ。

    • 6
    • 21/06/17 22:43:41

    普通の神経ではないよね。私なら絶対に○○さんから頂いたもの~と説明しながら配るけど!

    • 11
    • 21/06/17 22:40:14

    最初の方のコメントしか見てないけど
    みんな寛大で驚いた
    私は普通に主さんの気持ち分かるわ!
    みんなで食べよ~って配るのは
    全然構わないのよ!
    でもさ、そのお菓子をくれた人がいる場に持ってって一言も無しとか、びっくりしちゃうわ。
    そのお菓子を配られた主は、ありがとう~
    って受け取るの?ナニソレ

    コレあなたに貰ったやつ~ありがとうね~
    って一言でいいの ありがとうは言わなくてもいい。
    でも、主さんから貰ったお菓子だよ~は言わないと。

    • 15
    • 21/06/17 22:38:41

    ママ友のお家に集まった時は他にも来てたのかな?ママ友が数人来ると、確かにみんなお菓子持って来てくれたりするし、自分でも用意しておくからお菓子が大量になっちゃう事あるよね。たまたま主さんのお菓子が次の日の公園お菓子になっちゃっただけじゃない。いちいち配る時に昨日〇〇さんから貰ったお菓子なんだけど、なんて言わないよ。持っていた立場だったら、言われても恥ずかしい。お土産とか、並ばなきゃ買えないお菓子とか凄い特別感があるお菓子なら〇〇さんに貰ったお菓子ってアピールするけど、そこら辺のスーパーやお菓子屋さんのお菓子なら言わないかな。

    • 4
    • 21/06/17 22:37:31

    無神経なママ友。他人に配らず自分達で消費すればいいのに。自分達では食べきれないほど大量にあって賞味期限が迫っているなら分かるけど、でもそういう場合は主に一言言って配るのが普通。

    • 9
    • 21/06/17 22:36:49

    あげたものどう食べようが自由だけど、あーこれ好きじゃなかったんだな、いらないからあげちゃうんだって思うかも。ちょっと悲しい。

    • 7
    • 21/06/17 22:36:13

    >>147
    それでもいいけど、非常識だからね。私はそう思うわ。

    • 8
    • 21/06/17 22:34:45

    常識ある人ならしないと思う。発達障害とか?

    • 8
    • 21/06/17 22:33:50

    トピしか読んでないけど、私は主のさんの気持ちわかってしまうなー。モヤッとしただけでどうこうしたり言ったりした訳でもないし、こんなん良くあるし良くある感情じゃない?

    ママ友の世界に限らずさ、自分の功績を皆にしっほしいって思う瞬間、仕事でも家庭でも友人関係でも、、誰しも持ってない?度が過ぎると恩着せがましいになるし、足りないと相手が図々しいになる。

    • 3
    • 21/06/17 22:32:09

    ママ友の家で集まるとか今やってる人ほんとにいるの?
    そっちの方が気になった。あとはくだらないからどうでも良いや

    • 9
    • 21/06/17 22:30:46

    そのママ友貧乏臭いね…。
    育ちが悪いのよ

    • 9
    • 21/06/17 22:30:44

    >>127
    ファミリーパックならアリなん?

    • 0
    • 21/06/17 22:29:08

    >>23
    うんうん。
    それが常識だよね。
    別に気にしないとかなんとか言ってる人は常識知らずとしか思えないわ。
    私はよく遊ぶママ友っていないけど、この先そんなママ友ができるなら主さんみたいな人となりたい。
    やっぱり価値観合う人が1番だよね。

    • 8
    • 21/06/17 22:28:58

    結局いくらくらいのお菓子をあげたのよ?

    • 0
    • 21/06/17 22:28:46

    私なら絶対前日にもらったものを他の友達に配るとかしない
    もしそのお菓子しかなくて持って行ったとしても「昨日くれたやつ持ってきたーありがとね??」って一言主に声かける
    この一言が出来ない人は本当に気が効かない人なんだと思う
    今後もちょいちょい合わないなと思う事出てきそうなかんじ

    • 8
    • 21/06/17 22:27:05

    >>150
    自己紹介乙

    • 5
    • 21/06/17 22:26:07

    >>27
    ママスタ民って頭おかしい人多いからね。

    • 7
    • 21/06/17 22:25:01

    >>138
    138 ないうとおりだよね。失礼だ。

    • 1
    • 21/06/17 22:24:41

    >>140

    残念ながら本人じゃないわ。

    • 0
    • 21/06/17 22:24:38

    ママ友にあげたならみんなに配ろうが文句は言わない!

    • 5
    • 21/06/17 22:24:38

    人の気持ちや痛みを理解できるかできないか

    • 6
    • 21/06/17 22:23:09

    >>143
    ママ友擁護派が勝手にまとめるなよw

    • 4
    • 21/06/17 22:22:30

    こういう余計なことでモヤモヤしたくないからママなんか居ない。
    ただただ面倒臭い

    • 4
    • 21/06/17 22:21:57

    >>34
    そう、主の言うとおり価値観の違いだよ。
    主分かってるじゃん。
    解決したね。

    • 1
    • 21/06/17 22:21:54

    >>140
    あなたみたいな無神経な人にはわからないだろうね。ひょっとしたら本人ですか?

    • 6
    • 21/06/17 22:21:03

    >>139
    主コメ読みなよ。読んでない人多すぎ 笑

    • 6
    • 21/06/17 22:20:49

    器の小さい人だね。

    別に皆で食べようと持って来たならいちいちいいじゃん。

    • 7
    • 139

    ぴよぴよ

    • 21/06/17 22:18:55

    私はモヤっとする。私に断りなく配って腹立つとかではなく、口に合わなかったかな?遠回しに要らないって意味?とか深読みしてしまう。なぜならば沢山頂いたお煎餅、Aさんに食べるって聞いたら食べる食べる!子ども好きだからって言うからあげた。後日Bさん宅行ったら
    Aさんから貰ったんだよね食べないからって。良かったら食べよー言われて。
    あーマジか、本当は要らなかったんだって思ったから。

    • 6
    • 21/06/17 22:18:02

    >>133
    ママ友がね

    • 4
    • 21/06/17 22:17:11

    >>131
    しかも市販されてるやつじゃなくて、主自ら選んでパックにしてもらったやつだもんね。無理無理。ありえない。

    • 4
    • 21/06/17 22:17:08

    主なめられてるね。
    性格悪いママ友だわ。

    • 8
    • 21/06/17 22:16:00

    さすがにそれはやらないなー。
    くれた人の目の前で、自分が用意したもののように配るなんて面の皮アツすぎる。
    今度渡す時は袋にでっかく「〇〇より!」って書いておいたら?笑

    • 9
    • 21/06/17 22:15:36

    けちくせー
    ほんとケチな人間って無理

    • 4
    • 21/06/17 22:15:20

    >>40
    あ、これはすごくモヤるやつだ。笑

    • 3
    • 21/06/17 22:14:00

    >>124 本当にそれだけの事だと思う!主に対して批判コメント目立つけど、大人のマナーとして一言言えば、誰も不快に感じないしなんて事ない話しなのに。

    • 11
    • 21/06/17 22:12:03

    普通にモヤるね!
    唖然とするしなるべく関わらないようにする
    普通いただきもの持ってこないし持ってきたとしても一言もいわないのは気味が悪い
    主は正常だと思うよ

    • 8
    • 21/06/17 22:10:53

    お菓子って、どんなお菓子なの?

    スーパーに売ってる大袋なら、全く気にならない。
    同じのもらう事もあるし。

    ケーキ屋さんとか、少しお高めなのなら、モヤっとはするけど。

    • 1
    • 21/06/17 22:10:42

    お菓子って、どんなお菓子なの?

    スーパーに売ってる大袋なら、全く気にならない。
    同じのもらう事もあるし。

    ケーキ屋さんとか、少しお高めなのなら、モヤっとはするけど。

    • 0
101件~150件 (全 302件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ