学歴詐称は良くない

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/06/15 13:02:50

ことは承知しています。
履歴書に最終学歴を書かずに提出すれば詐称になるのか
悩んでいます。

職種は清掃パートです。

大学名は誰でも知っていると思われる国立大学です。
もう10年以上働いていない上に年齢も年齢なので仕事を選べる立場にありません。

高校も進学校なので見る人が見れば分かってしまうと思います。大卒だと書いていなければ、なぜこの高校で大学に行ってないのか、不審がられると思います。

清掃パートなら学歴はそこまで注意して見られませんよね。
自意識過剰ですかね。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/19 10:15:36

    東大京大なら「へっ?」と思っちゃう。
    それ以外は何とも思わないな。
    でも、そもそも面接にきた人の履歴書なんて担当者以外見ない(うちの会社はね)。
    それより、主さん働きたいんでしょ?
    なら学歴詐称とか心配するより、如何に働きたいと伝えるか考えなよ。
    うまく採用になったら、学歴聞かれるなんて無いよ。
    大卒でしか取れない資格・特殊資格持ちなら聞かれるかもだけど。

    • 0
    • 49
    • サーロイン
    • 21/06/19 09:31:07

    就職氷河期の頃に
    地方公立大卒の叔父の会社に東大生がたくさん面接に来て
    立場が無いやぁ~って言ってたな

    そのくらい

    • 0
    • 48
    • サーロイン
    • 21/06/19 09:28:23

    >>11
    家庭教師やってたけど大体夕方とか夜なんだよね。事務もやってたけど電車通勤したくない。昼間こどもが学校の間だけ働きたいから私も近場で清掃やってるよ。

    • 0
    • 47
    • サーロイン
    • 21/06/19 05:43:11
    • 0
    • 46
    • サーロイン
    • 21/06/19 05:39:32

    >>37
    賢い人はなにしても落ち度もないよ。
    平成建築会社社長がうちは大卒ばり雇う。
    なにしても賢いからバカはいらないと話してたよ。
    建築と聞くと高卒の仕事と思うけどそうじゃない。
    何事も頭を使うから賢いほうが良いと。だから自信を持ちな。

    • 0
    • 21/06/16 15:22:09

    隠さず普通に書いたらいいわよ。
    私も清掃パートしてた、三流大卒だけどね。
    面接なんて現地で立ったまま物件見ながらしたから、相手は履歴書なんて全然見なかったよ。清掃気楽でいいよ~

    • 3
    • 21/06/16 15:21:02

    人と関わる事ないから清掃パートおすすめ。
    意地悪婆と関わりたくないもんね

    • 1
    • 21/06/16 15:17:17

    >>30
    それ学力云々じゃないからw

    • 0
    • 42
    • インサイドスカート
    • 21/06/16 15:06:08

    たしかに…

    東大出て、清掃に応募してきたら
    本当ならかなりのヤベーやつか
    嘘書いてるって疑われるだろうねw

    • 1
    • 21/06/16 14:51:20

    パートなんて中卒ですら受かるからそのまま事実を書きなさい

    • 4
    • 21/06/16 14:47:22

    大卒の経歴をそのまま書いたらどうかな?周りも高学歴の友達多いけど、みんな特に困ったり、嫌がらせを受けたりしてないよ。

    面接で聞かれたのは事務だったからじゃないかな。清掃とかパン屋とかなら、大丈夫だと思う。逆にいい大学だと、ホテルとか病院とかは清掃でも歓迎する気がするけど。

    働いてない理由にもよるけど、子供が小さくてとかならブランクあっても普通だよ。いい会社に出会えるといいね!

    • 2
    • 39

    ぴよぴよ

    • 21/06/16 14:30:04

    どんな罪に問われる可能性があり、実態はどうかぐらいわかるんじゃないの?
    仕事を選べる立場にないとわかってるならくだらないことで迷ってないで、第2第3の候補でも探して、どんどん応募しなよw

    • 0
    • 37
    • サーロイン
    • 21/06/16 14:27:08

    清掃のパートで学歴注目するわけ無いやん

    • 1
    • 21/06/16 14:25:55

    高校は書いても気にされないんじゃないかな?
    中卒のほうが問題かも。でも詐称っていいのかしら?
    私の出身校も多分都内だったら結構知られてる私立だけど、当時でも親の会社の倒産とか家庭の事情があって進学しない子が1-2名位はいた。
    そこの清掃のパートは親会社とかに斡旋とかはないよね?

    私の場合はスーパーのレジパートの面接→事務に回される
    介護のパートの面接→本部に回されて施設長補佐、系列病院の本部秘書に結局なる
    ということが実際あったよ。

    • 1
    • 21/06/16 14:23:24

    そんなことよりなんで清掃www

    • 2
    • 21/06/16 14:22:51

    指導系の職業は、特に。

    • 0
    • 33
    • シキンボウ
    • 21/06/16 14:22:16

    スーパーのパートとバイトの面接やってたことあるけど学歴のとこはほぼ見ないよ。

    • 1
    • 21/06/16 14:22:02

    >>7
    こういう事を言われるのが嫌だ。って主は言っているんじゃない?

    • 2
    • 21/06/16 14:20:31

    >>25
    24の言うとうりだけどね。

    • 1
    • 21/06/16 14:19:17

    >>27
    清掃もばかではできないけどな。
    高齢の夫婦が駅前のトイレ掃除してたけど水を流すだけで汚かった。どんな仕事でも頭は使うよ。手順ややり方とかね。賢い人は何しても有利だよ。

    • 3
    • 21/06/16 14:16:42

    >>6
    自信だった

    • 0
    • 21/06/16 14:15:11

    パートなんて基本学歴なんかどうでもいいよ。
    人員ほしい曜日と時間に入れるかどうかそれだけ。

    • 0
    • 21/06/16 14:13:51

    清掃なら中卒でも大丈夫

    • 0
    • 21/06/16 14:12:50

    別にそこまで意識しなくても。

    • 0
    • 21/06/16 13:27:32

    >>24
    自分は高尚なこと言ってるつもりかもしれないけど、低俗コメントのオンパレードww
    低学歴専用職業っては強烈すぎ~w

    • 4
    • 21/06/16 13:20:12

    高卒枠で応募してるわけでないからバレてもお咎めなしだとは思うけどそういう人は信用できないな。清掃、介護、工場は低学歴のための職なのに取っちゃだめよ。主は他にも選べるでしょ。もしかして本当は大学出てないの?

    • 3
    • 21/06/16 13:19:30

    >>16
    低学歴自己紹介笑ったw

    • 1
    • 21/06/16 13:15:48

    >>16
    そうやって、低学歴だけのコミュニティが形成されてくわけね。

    • 1
    • 21/06/16 13:14:46

    >>16
    面接に来た人の個人情報がパートの耳に入る会社…やばいね

    • 4
    • 21/06/16 13:12:35

    そんなにイヤなら…
    パートの履歴書なんて大学名書いて無くても大丈夫だと思うよ
    思いっ切りそこに食いつかれそう

    • 0
    • 21/06/16 13:10:01

    >>7ちゃんと読んであげなよ、ブランク10年以上で高齢だよ

    • 0
    • 21/06/16 13:09:53

    >>16社長の奥さん(役員)が清掃パートの面接するんだ笑

    • 1
    • 21/06/16 13:09:28

    >>16それはあるよね。

    • 1
    • 21/06/16 13:08:41

    100人規模の清掃会社でパートしてたけど、
    有名大卒の人が面接に来た時に、社長の奥さん(役員)が、「学歴高過ぎる人はちょっとねぇ…」って難色を示して不採用になってたよ…
    難しいね、。

    • 3
    • 21/06/16 13:06:07

    >>7
    まだそれ言う?この社会情勢で?

    • 2
    • 21/06/16 13:05:49

    ん?トピ文読む限り高校も書かないってこと?
    確かに学歴関係ないけれど、中卒や誰もが知ってるバカ高はうわっと思うよ。
    合否に関係ないけど。
    隠すことなく書けばいいと思うけど。
    あんな良い国立大出たのに清掃パートをする私。にコンプレックスあるから書けないんだね。

    • 0
    • 21/06/16 13:05:22

    自意識過剰だよ
    今の時代、そんな人たくさんいるよ
    既婚パートなら尚更ね。

    • 1
    • 12
    • ウワミスジ
    • 21/06/16 13:04:33

    反対に断られるかもね。
    大学名書かない方が良いかも。

    • 1
    • 21/06/16 13:03:35

    むしろその学歴で清掃なんて勿体ない。
    私の友達は国立大出身で家庭教師やっていて時給2500円だって。
    私なんて短大卒だからエントリーすら出来なかった(誘われたけど募集要項に大卒以上と書いてあった)

    • 2
    • 10
    • リブロース
    • 21/06/16 13:03:09

    >>5
    まぁ、主さんが偉ぶった感じがなくて低姿勢な感じの人ならそのまま履歴書に書けばいい。

    けど、コミュニケーション苦手で人当たりよくなくて、敵つくりやすいタイプなら高卒くらいにしとけばいいと思う。
    高学歴なのにって、マトになるよ笑
    女なんてそんなもん。

    • 0
    • 21/06/16 12:59:13

    >>8その表現は違うと思うけど

    • 5
    • 21/06/16 12:58:10

    国立大卒の人が清掃なんて...親が知ったら嘆きますよ。昔で言えば大名のお姫様が町人の便所掃除をしてるのと同じですよ。

    • 3
    • 21/06/16 12:56:47

    清掃パートなんてもったいない。
    大卒ならそれなりの職種選べるでしょうに。

    • 1
    • 6
    • コブクロ
    • 21/06/16 12:52:06

    どんな仕事でもさあほより賢い人のほうがいいんだから自身を持って。

    • 1
    • 21/06/15 13:15:58

    >>3
    そうですよね。

    少し前に受けた仕事の面接(事務パート)では色々と聞かれたので、なるべく聞かれたくないなと思ってしまいました。

    志望動機のみしっかり持っていれば問題ないですよね。

    • 2
    • 4
    • コブクロ
    • 21/06/15 13:15:09

    大卒で清掃パートしてたけど普通に書いたよ。
    ただ面接した人はサラっと見ただけで、学歴には触れて来なかった。
    向こうは早くいい人に来てもらいたいだけだから、学歴重要じゃないけどだからこそ素直に書けばいいよ。

    • 4
    • 21/06/15 13:12:20

    いいとこ出ようが出まいが志望してんだから気にする事はない
    なぜここに?の問いに選んだ理由答えときゃ問題ないよ

    • 1
    • 21/06/15 13:09:28

    >>1
    違います。
    高校や大学について聞かれたくないというか…
    なぜこの学歴でこの仕事なの?と聞かれると辛いです。
    これが現実だし自意識過剰なのは理解していますが、なるべくひっそりと面接に合格したいな、という気持ちから立てたトピです。

    誤解を招いて申し訳ありません。

    • 2
    • 21/06/15 13:06:22

    清掃パートは大卒と書いちゃうと敬遠されて落とされると思うってこと?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ