ママ友がスポ少辞めた理由。前代未聞。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 394件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/14 17:24:09

    主みたいな奥様方に気を使ってコーチ達はいらないお菓子を義務でもらってくれてるんだよ。

    きっと心の中ではいらねーよって思ってるよ。おっさんがコアラのマーチやらおにぎりせんべいやら…

    • 13
    • 21/06/14 17:23:29

    どこかの年代の誰かが勝手にやり始めた事がみんなやらないといけない状況になって指導者もいらないって言わなくて令和になった今も続いてるんだろうな
    指導者への差し入れはしたい人がやればいい
    差し入れの強制はするもんじゃない
    そもそも指導者に差し入れ必要か?
    おかしな風習におかしいと言える人達が増えてきてるのはいい事だと思う

    • 13
    • 21/06/14 17:22:07

    大人向けのお菓子と子供のおやつは違うよね

    • 3
    • 21/06/14 17:20:44

    飲み物とお菓子は部費でやればいいんだよ
    その分100円値上げしたって誰も文句言わないんだから

    • 5
    • 21/06/14 17:17:34

    こういう体質の人が多いから、スポ少に明け暮れているような人(親)は苦手。

    • 8
    • 21/06/14 17:17:22

    どうしてもお菓子つけなきゃならないなら、うまい棒100本とか買っといて用具室にでも入れとけば?
    主さんは子供のお菓子からって言ってんだから うまい棒でじゅうぶん。

    • 5
    • 21/06/14 17:11:33

    よくわからんけどとりあえず
    スポ少最後まで続けれた家は
    変わり者でありメンタル強いってことはわかった

    • 9
    • 21/06/14 17:09:54

    感謝の気持なのに当番制?
    気持ちじゃなくて義務になってんじゃんw

    • 7
    • 21/06/14 17:08:05

    >>299
    このスレ1つとっても人間関係面倒臭そうだしね。

    • 1
    • 21/06/14 17:07:35

    前代未聞って大げさ過ぎる。この程度のことならほとんどの人はそういう人もいるだろうなって想定の範囲内だと思うよ。

    • 11
    • 21/06/14 17:06:44

    >>271これあったわ!飲みものなくなった子に部費で買ったお茶を渡してたら、みんなから集めた部費なのにお茶貰う子と貰わない子で不公平だって言い出す人がいたなー
    だからたくさん飲み物持ってこいって言うのに持って来ない家あるんだよねー

    • 4
    • 21/06/14 17:05:40

    ある任意団体のやり方に賛同できないから退会するって至極当たり前のこと。
    退会するのに理由も要らない。

    斬新でもなんでもない。当たり前のこと。

    • 11
    • 299
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/06/14 17:03:54

    多分だけど、本当は他にも色々理由はあるんだと思う。言うと角が立つような理由が。

    お菓子代を払うのが本当に嫌だったんだとしても、人間関係が気に入ってて、離れがたいと思える仲間がたくさんいたら、お菓子代くらい我慢出来たんじゃないかな。まぁなんにせよもう辞める人なんだし、気にしなくて良いと思う。

    • 13
    • 21/06/14 17:00:43

    理由が何だろうと不満に感じて辞めた事を他人にとやかく言われる筋合いはないと思うけど。

    • 10
    • 21/06/14 16:59:46

    面倒だったんじゃない?
    ボランティアはありがたいし、お礼はしたいけど、当番の時休んだり、お菓子も用意する人によって良いのを用意したり偏らない?
    部費で用意したらいいのに。

    • 5
    • 21/06/14 16:55:48

    お菓子いる?正直いらなくない?
    お茶は飲むかもだけど。

    個人的に来てもらってる訳じゃないから、部費から出せば?

    • 13
    • 21/06/14 16:54:37

    私もスポ少では苦労させられた。
    クラブチームの方がお金で割りきれて、どんなに楽かと。
    でもまぁ主さんの言いたいことも分かる気がする。それくらいはスポ少の世界では当たり前のことだから。
    だけど二度とスポ少は入れたくない(笑)

    • 6
    • 21/06/14 16:53:14

    >>289
    近所のスポ少家族は道路で野球やるバカだから、ああやっぱりヤバい集団なんだなって納得したわ。

    • 6
    • 21/06/14 16:53:10

    コーチもボランティアのが多い
    しかも、まわりがらペコペコされているから調子にのってる

    • 8
    • 21/06/14 16:52:09

    >>56
    うわぁ…

    • 1
    • 21/06/14 16:51:42

    >>277
    私嫌々スポ少入ってるけど(子供がやりたいというから)。
    正直馬鹿の集まりとしか思えない行動多いよ。どこのスポ少もそうとは思わないけど、うちは。
    同調圧力すごいしお母さん達の仕事多いし監督コーチからは男尊女卑感感じること多々あるし、各家庭個々でやればいいようなことも世話役やその時の係にやらせようとすること多くてわざわざ負担増やしてるし…
    独特の世界

    • 5
    • 21/06/14 16:50:04

    スポ少のコーチを無償で引き受けてくれるなんてありがたいんだけどね・・コーチ不在で廃部や統合になるところもあるし。お菓子や飲み物くらい快く用意してあげればいいのに。ただし部費から。なぜ部費から捻出しないのか謎。

    • 9
    • 21/06/14 16:48:30

    スポ少やってる親って、ヤバイやつ多すぎw

    • 19
    • 21/06/14 16:46:18

    >>281そしたら今度は誰が買い出しに行くの?ってなるんでしょ(笑)

    • 3
    • 21/06/14 16:44:34

    金とか貧乏とかじゃかなく、システムや考え方がおかしいて意味なのを主がわからないのが怖い。そんな低能な親達のスポ少からは何も学べないし、手当てをお菓子で誤魔化してる感じが凄く嫌

    • 15
    • 21/06/14 16:43:12

    その人、クラブチームとか行ったらとても気が楽になると思う。素人ボランティアにおやつ用意するのが理解できない気持ちはよくわかる。

    • 7
    • 21/06/14 16:41:46

    主が出来ないことやったから悔しいんでしょ。

    • 4
    • 21/06/14 16:41:27

    >>279
    色んな親がいるから本当に大変だね…
    お疲れ様です

    • 4
    • 21/06/14 16:39:54

    >>280
    それだよね。きっとコーチ達「めんどくさいからお菓子受け取っとけばいいや」くらいだと思う。

    • 3
    • 21/06/14 16:36:55

    >>271
    多めにお茶を持たせるっていう簡単なことがなぜできないのか疑問

    • 6
    • 21/06/14 16:35:47


    て、ほんと部費から出せば解決かと。

    • 3
    • 21/06/14 16:35:02

    >>109
    その お菓子でいいよ はお菓子が欲しいんじゃなくて、お金を受けとるくらいなお菓子でってだけでお母さん達に気を使って受け取ってくれてるんだと思うな。

    • 5
    • 21/06/14 16:34:05

    >>267
    そうなんです、本当に、私もそう思っていました、充分な量を持たせてほしいって。
    急に暑くなった日など子供たち何人も水筒が空になり一斉メールで飲み物を充分に持たせてくださいと連絡したら、半ばヤケクソみたいに6リットルも持たせて子供が重いリュックでフラフラ自転車に乗ってきたり笑
    逆に全く変わらずまた少ない量しか持たせない家もあったり笑

    • 3
    • 21/06/14 16:33:11

    スポ少が第一!そのために仕事調整しろって言われてアホらしくて辞めた。

    • 3
    • 21/06/14 16:31:11

    >>271だからさ、足りる量を持たせてくださいって決めれば良いだけでしょ。

    別にスポ少に恨みも文句も無いけど(笑)
    バカの集まりなの?

    • 4
    • 276
    • シャトーブリアン
    • 21/06/14 16:30:48

    ママ友はそんなスポ少を楽しんでたわ
    コーチ様様で接待しなきゃいけないのー
    こんな世界なんだよーウケる~って言ってた(笑
    面倒くさいが子供がやるって言ってるから、とりあえずその場に合わせてるけど~って
    聞いて聞いて~ってまぁー愚痴か

    • 2
    • 21/06/14 16:30:21

    感謝の気持ちと称して周り巻き込むのやめて欲しい。話逸れるけどPTAもそういうのある。個人でやってくれよ。

    • 1
    • 21/06/14 16:29:59

    そのくらい部費から出せばいい。

    • 4
    • 21/06/14 16:29:34

    何か不満があっても我慢したり、何の意味があるのかと悩みながらも付き合う事が大事だよ。うちはまず親にそう言う事が足りなかったと反省してる。

    • 2
    • 21/06/14 16:27:55

    その、前代未聞!とか、いちいち大袈裟なのが嫌なんだよ。わかる?
    習い事辞めただけで前代未聞とかさぁ。
    どんな理由でも辞めたら悪口言われるみたいだし宗教みたい。

    • 8
    • 21/06/14 16:25:15

    >>265
    相手チームのコーチに出す必要があるかないかは、私が決められることではなかったです。
    私はチームの代表でも監督でもないので…。
    子供の水筒のお茶がなくなった時、そのたびに保護者に電話していましたが、わざわざ補充しに行くのがめんどくさいとの意見が出て、部費でお茶をストックしておき補充することになりました。熱中症の心配があるのでお茶を飲ませないわけにもいきませんし

    • 0
    • 21/06/14 16:24:16

    部費から出して良いものが出されず、
    部費から出さなくて良いものに勝手に使われてたりするよね…。

    しかもそういうことを指摘すると、
    袋叩きにされる非常識な世界~笑

    • 3
    • 21/06/14 16:24:03

    スポ少はいったママさんがもう辞めたいって言ってた理由もそれだったよ。
    当番には誰よりも先にカギを開けて指導者の椅子を用意してお菓子とお茶とコーヒーを用意するらしい。
    聞いてびっくりしたよ。バカバカしい。

    • 8
    • 268
    • シャトーブリアン
    • 21/06/14 16:22:23

    >>256
    多分だけど、辞めた人もそういうのが理由で辞めたんだと思う。
    お茶とお菓子代が惜しいんじゃなくて、そういうスポ少独特の体質が合わなくて続けられないと思ったんじゃないかな。
    感謝の気持ちでと言いながらもお菓子とお茶は強制だもん。
    私もそういうの合わないって思うタイプだからスポ少はムリ。
    嫌じゃない人だけで残ってやればいいだけ、嫌な人は辞めてく。
    スポ少がいいか悪いかは別として、合う合わないは人それぞれ。
    主はなんも気にしなくいいし、貧乏すぎとかそういうことじゃないよ。

    • 13
    • 21/06/14 16:21:18

    >>258
    水筒が空にならないよう親が必要量用意すればいいのに。それでも足りないなら練習が長すぎるんだよ。令和の炎天下に一日中練習してて効率が悪すぎる

    • 2
    • 21/06/14 16:19:44

    >>260
    でもトピが伸びてないww
    知ってたら参加したのにぃぃ

    • 0
    • 21/06/14 16:19:25

    >>254だから、コーチだの相手チームのコーチだのも出す必要ないでしょって。
    自分で持ってくれば良いだけなのにコーチコーチって何様なの?
    子供の分が無くなろうがそれはその子の親の責任よね?

    • 6
    • 21/06/14 16:19:00

    >>244
    自分の負担には敏感なのに他者の負担はまったく頭にない人が多くて

    これな!

    • 0
    • 21/06/14 16:17:41

    >>259
    そうよ。奴隷よ。
    特定の誰かの奴隷じゃなく空気の奴隷なのよ。

    • 2
    • 21/06/14 16:16:42

    >>261
    それだけじゃないよ

    指導者のレベルが違う

    • 8
51件~100件 (全 394件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ