駐車場割引サービスで旦那と喧嘩

  • なんでも
  • エンピツ
  • 21/06/14 09:01:24

子供小4がレシートと駐車券持って割引サービスを受けに行きました。5,000円以上購入したので2hサービスが付くはずでしたが、1hしか貰えておらず
精算機に通した時に400円かかりました。
地下3階でもうメインのサービスカウンターにいくのも億劫すぎてどうすることもできないからそのまま現金で払いました。旦那が子供の頭を拳で小突いて、ちゃんと確認しろよ1hしか貰えてないじゃないか!と。
わたしはそのことに頭にきて、400円ごときで子供の頭を叩くなと言いました…最初から自分でサービスカウンターに行ってくるから、と言えばよかったじゃんと言いました。
子供に行かせず、今度から大人どちらかがサービスカウンターに行くで話が終わったのですが…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/14 10:48:19

    全部読んでないけど、子供だろうと頭を小突く奴嫌いだわー。

    • 3
    • 21/06/14 10:46:21

    >>118
    領収書貰わなかったんでしょ。両手に荷物いっぱいで戻るの面倒で子供の失敗って事で終わらせたんでしょうね

    • 2
    • 21/06/14 10:46:00

    主が書いてるように大人が行くか、せめて子どもに行かせたならば、割引がちゃんとされているかを両親か、どちらか1人が確認すればよかったよね。

    • 1
    • 21/06/14 10:44:59

    トピ主、10時6分のコメントを最後に逃げちゃった?

    • 0
    • 21/06/14 10:41:15

    >>34
    お金払ったら領収書出せますよ。

    出庫する前に支払ったなら、サービスカウンターに戻れるし、領収書出すよね。
    トピ主の言ってる事、色々とおかしい。

    子供が、ゲンコツされたままなのに、「私が悪いですか」「私が無視された」じゃないよ

    旦那だけ悪いと想ってる様だけど、両親揃って毒親だよ。
    今回の事は子供の為に、はっきりさせてあげて。

    いくらで何時間サービスがつくのかは電話で確認出来ますよ。
    土日祝は、平日より無料の時間が短かったりするお店がありますよ。

    • 2
    • 21/06/14 10:36:33

    >>112
    >駐車場から車を出す時にお金を払った様に書いてるけど

    そんな風には読み取れないよ;
    たぶんあなたの頭の中で話が作られちゃったんだと思う

    • 2
    • 21/06/14 10:36:25

    旦那さん普段からそんな感じっぽいね。
    うちもよく子どもたちや私がミスするけど、旦那は「ちょっ、何してんねん!怖いわお前」って笑ってくれたよ。納車2日で新車ぶつけたときも「早い早い、ぶつけんの早いねん!」って笑って許してくれた。
    怒ってもどうしようもないことを怒らないっていつも言ってる。

    • 0
    • 21/06/14 10:30:57

    400円ごときで殴られてるんだもん、普段からやられてるでしょ。

    • 3
    • 21/06/14 10:30:28

    私が旦那の頭を拳でぶん殴る
    おめーも渡されたカード確認してねーだろ
    最初からおめーがサービスカウンター行け
    そして車から降ろす歩いて帰らせる

    • 3
    • 21/06/14 10:25:54

    今回の場合サービスカウンターのミスなら大人が行っても結果は同じだったよね?
    おかしいなって思ったら駐車券通した時になんでインターホンで聞かなかったの??
    旦那は人のミスは絶対許せないモラハラなんで放っておくしかないでしょうね

    • 2
    • 21/06/14 10:25:51

    >>60
    質問したけど返信もらってないよね

    >先に精算機通すパターンの駐車場です

    なら、精算機を通す時に支払うよね
    でも、あなたは、駐車場から車を出す時にお金を払った様に書いてるけど

    運転してたのは、旦那じゃなくてトピ主かな

    • 0
    • 21/06/14 10:23:32

    子供と主の心のアフターケアを大切に
    旦那さんは悪いけどシカトで良いよ。
    他人は変えられないから時間の無駄
    主と子供さんを大事に。大変だったね

    • 2
    • 21/06/14 10:22:18

    ぐちぐち言う旦那に毎回サービスカウンターに行かせた方がいいよ。

    つか、子供に小突いたのは今回の駐車券だけなの?他にもつまらない事でやってそうだわー。

    • 1
    • 109
    • インサイドスカート
    • 21/06/14 10:20:25

    >>7
    子どもに任せるには早かったのかもよ。
    旦那も旦那だけどあんたもあんただよ
    ちゃんとやれよクソ親

    • 1
    • 21/06/14 10:18:02

    サービスカウンターの人が間違えたのかもね。
    子供ってこういう出来事が結構心に引っかかったままになるよ。
    旦那さんやり過ぎたなって反省してくれてれば良いけど多分ないよね。

    • 2
    • 21/06/14 10:16:04

    >>103うん、そこだよね

    • 0
    • 21/06/14 10:15:47

    店の人に再確認しようよ!
    息子が悪い訳ではない、もしかしたら勘違いで一時間が、正解だったかも知れない。

    • 1
    • 21/06/14 10:15:28

    >>96
    一時間くらいしかたってないのに、2時間過ぎてる?なんて思う?(笑)
    店で押してもらった時間的に一時間分しかもらえなかったんじゃ?
    一時間で足りるだろと思われたとか?

    • 0
    • 21/06/14 10:13:53

    >>100
    横だけど、おかしいなと思って確認したんだから普通なら覚えていると思うよ

    • 0
    • 21/06/14 10:11:54

    >>98
    問題はあなたを無視ではなく、子供にゲンコツ

    これ、はっきりさせた方がいいよ。
    子供が可哀想過ぎる。

    • 5
    • 21/06/14 10:11:32

    トピ主文だけ読んだ感想。

    こんなアタオカな親は嫌だ!

    • 0
    • 21/06/14 10:10:17

    >>93
    どうでもいい事かな?
    息子さんが傷付いたのは確かじゃないの?
    あなたのコメントこそネチネチにみえるけど

    • 1
    • 21/06/14 10:08:51

    >>96
    親が何か勘違いしてるんだよ

    ってか、そんな風に時間を覚えてるかな???

    • 1
    • 21/06/14 10:07:42

    うちはコインパーキングで精算するときに、子供に駐車番号見てきてと頼んだら隣の番号を言った小4の息子。隣の車のために千円も払っちゃったよ。
    旦那は勘弁してくれ…と呆れつつ笑っていたよ。
    子供に頼んだら失敗はあるんだよ。
    それ以来子供は何度も番号の確認をするようになった。

    今度から大人が行くって終わらせないで、一緒に連れて行ってあげてシステムを学ばせてあげるのが教育じゃないかな。

    • 4
    • 21/06/14 10:06:48

    >>93ねちねちというか、切り替えてるけど
    旦那が無視してくるってどうなの?と思ってね
    くだらないのに書き込みありがとう

    • 3
    • 97
    • リブキャップ
    • 21/06/14 10:06:35

    >>82
    そんな事するわけないじゃない。

    これは、時間超過とか親が勘違いしてるんでしょ
    で、子供をげんこつ…

    • 2
    • 21/06/14 10:06:01

    >>83
    私も一瞬、2時間すぎてる?と思って駐車券を精算終わった後確認したら
    11:41に入庫、12:53に出庫ってなってました…

    • 1
    • 95

    ぴよぴよ

    • 21/06/14 10:05:16

    自分は動かない親ほど、自分にデメリットがあった時だけ急に怒り出す
    子供放牧親も他人から注意されたら急に怒鳴って小突きだすよね

    • 9
    • 21/06/14 10:04:49

    めちゃくちゃ下らなくてどーでもいい事で喧嘩したんだね。しかもまだ納得出来ずにトピ立てるって主って結構ネチネチするタイプだね

    • 3
    • 21/06/14 10:04:08

    >>86
    言われてもこどもにはよくわからないと思う

    • 2
    • 21/06/14 10:01:59

    >>48
    私自身が間違えたことある。子どもと子どもの友達の手前、カッコ悪くて「あら、間違えたわ。」と平静を装った。600円ぐらいだったな。

    • 4
    • 90
    • リブキャップ
    • 21/06/14 10:00:35

    なんか話しが、おかしいな

    これさ、2時間を少し過ぎちゃってて超過料金がかかったんじゃないの?
    それか、サービスの時間や買い物の料金とか、両親が何か勘違いしてるんじゃない?
    子供はレシート持って行ったんだから

    さっき、書いたけど、トピ主の受け答え見てると色々と疑問。

    • 3
    • 21/06/14 10:00:13

    小学生の子どもひとりに頼むなら、失敗することも勉強だとしてお使い頼むよね。
    ミスして叩くのは違うね。
    400円ごときって言い方も、喧嘩売ってる気がしてアレだけど……。
    似た者夫婦。

    • 1
    • 21/06/14 09:58:57

    >>12 わかる。
    そこまで怒ることじゃないし、なら自分で行ってって思う。
    旦那は勝手に怒らせといて、子供のフォローにまわる。

    • 1
    • 21/06/14 09:58:34

    面倒くさいトピ主夫婦。

    • 2
    • 21/06/14 09:58:24

    これってさ、渡されるときに「1時間無料になります」とか言われるよね。
    主たちは「2時間付けてもらってね」と先にちゃんと言ったの?

    • 1
    • 21/06/14 09:58:05

    >>81
    そういう事つどはないかと…。

    • 0
    • 84
    • ウワミスジ
    • 21/06/14 09:57:33

    やっぱり出掛けないのが一番だね。

    • 2
    • 21/06/14 09:56:48

    2時間以上滞在してたんじゃない?

    • 5
    • 21/06/14 09:55:59

    サービスカウンターの人も、子供は断ってくれたらよかったのに。

    • 0
    • 21/06/14 09:55:30

    私も普通に駐車場行く前にサービスカウンターで駐車券に押して貰うけど………
    それっておかしいの?
    そこで確認し忘れたらアウトだけどさ。

    • 0
    • 21/06/14 09:54:53

    これってさ、必ず買う予定ある人なら
    いいんだけれど 目的もなくぷらっと来た場合
    普通に駐車場代払った方が安く済むよね。

    必死に無料になるよう無理くり買うなら
    本末転倒になる事もある。

    • 0
    • 79
    • リブキャップ
    • 21/06/14 09:54:37

    >>60
    先に精算機通す駐車場なら、その時に不足金を支払うよね

    トピ主さ、一行目に書いてあるってのも、あなたがコメ返に書いてる様には書いてないよ。
    しかも一行目?
    トピ主は、パソコンの大きな画面でやってるの?
    改行するのよ。

    • 0
    • 21/06/14 09:53:42

    >>60
    ゲートの前だったら後ろの車も来るし払ってしまうのは分かるけど、事前精算機なら戻ればよかったじゃん。
    しかも印字もされないなら子供だって確認しようがないし。

    • 3
    • 21/06/14 09:53:33

    旦那も気付かない(印字等されてない)のをなんで子供が確認できるのよ。
    「もらう時にちゃんと2時間か確認して」って声かけしたならわかるけど。
    そもそも、本当に2時間無料だったのか怪しいし。その点も含めて電話で問い合わせたら?
    折角良かれと思って行動したお子さんが可哀想。

    • 5
    • 21/06/14 09:53:14

    うちも昨日買い物して一時間無料押してもらったから、2時間無料の所が1時間しかなってないなら、えーショックー!ちゃんと押してもらってよー!レベルの話ならまあわかるけど、そもそも確認しなかった親が悪いしね。

    • 1
    • 75
    • トウガラシ
    • 21/06/14 09:53:00

    そのばでスマホで店に電話かけてサービスカウンターに繋げてもらって確認してもらえばよかったのに。

    • 1
    • 21/06/14 09:52:41

    可哀想に。
    ていうかさ、こんなところで皆んなにどうですか?って聞くようなレベルのことじゃなくない?言い方きついかもしれないけどそんな程度のことも自分で判断出来ないの?
    どう考えたってあなたの旦那が悪いでしょうよ。ていうかその上無視なんて。自分勝手にも程が過ぎる。この件だけじゃなく普段からやばそうだね、ご主人。ごめん、そんな人と夫婦やってる時点で主にも引いてしまうわ。。

    とにかく謝らせないと、子どもに。
    間違ったこと正さないとそれが正しいと思って成長しちゃうよ?将来自分の子どもに同じことしてしまうよ。

    • 4
    • 73
    • シキンボウ
    • 21/06/14 09:51:44

    主が正しい!体罰は法律で禁止されてます!

    • 0
1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ