赤ちゃん期をベビーフードだけで育てた人

  • なんでも
  • ハバキ
  • 21/06/13 14:17:01
いますか?
3人目だけど、鬱病気味になってしまいお粥以外は全てベビーフードで9ヶ月まで来てしまいました
量は1回にあまり食べてくれないので、2回に分けてます
身長体重共に平均、母乳です
卵、ミルク、乳製品アレルギーあり

弟嫁に3人目なんだしそれぐらいぱぱっと手作りしなよと言われて落ち込んでます
確かにインスタの育児垢などを見ていると、何品も用意して、たくさん食べました等書いていて余計落ち込みました

1歳になったら頑張って上の子達の取り分けをしたいなと思ってますが…
それまでベビーフードでも成長とか大丈夫なのか心配です
皆さんの離乳食事情が知りたいです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 23
    • シキンボウ

    • 21/06/14 15:01:31
    うち子供2人、1人目は離乳食本通りに始めた気がするけど途中で飽きて?上手くいかなくて?ベビーフードに移行w
    2人目の時はおかゆくらい作った記憶あるけどあとは溶かせる子供用の出汁とか味付け使って適当にやってた!1人目の時よりお金に余裕あったから買って済ませることも多かったし離乳食終わるのも早かったきがする。

    インスタなんて見ない方がいいよ目の毒w

    • 0
    • 21/06/14 15:00:18
    1人目だけど、手作りもしたけどベビーフードもかなりお世話になったよ
    常にストックは置いといた
    後は、あんかけの素やホワイトソースの素もよく使ったよ
    ミックスベジタブルにホワイトソース掛けたり
    お豆腐にあんかけの素掛けたり
    あとはコープの野菜のキューブ(名前忘れちゃった)とかも使ったし
    疲れてんだから、ベビーフードじゃんじゃん使っちゃいなよ〜
    海外ではほとんど市販品使ってる国もあるんだし、気にしない気にしない
    栄養バランスはベビーフードの方が良いんだしね!

    • 0
    • No.
    • 21
    • シマチョウ

    • 21/06/14 14:57:25
    ベビーフードだけってわけじゃないけど、8割くらい使ってた。
    手間かけて作って食べてくれないのも凹むし、それなら上手く利用してストレスなく過ごそう!と思って使ってたよー。
    もう小学生になってるけど、しっかり成長してるし何の問題もなく元気にすごしてるよー!

    • 0
    • 21/06/14 14:57:02
    一人目がそう。
    癇癪ひどくてずっと泣いてて私も体調崩すことが多くてもうほとんど市販もの。
    今高校生だけど普通に元気に育ってくれています。健康です。成績も普通でスポーツは得意です。

    • 0
    • 21/06/14 14:56:57
    一人目がそう。
    癇癪ひどくてずっと泣いてて私も体調崩すことが多くてもうほとんど市販もの。
    今高校生だけど普通に元気に育ってくれています。健康です。成績も普通でスポーツは得意です。

    • 0
    • No.
    • 18
    • セキズイ

    • 21/06/14 14:53:39
    1人目から離乳食はベビーフードしかあげなかったけど、上も下も予防接種以外で病院行ったことないくらい健康体だったよ。罪悪感も特になかったなぁ。

    • 0
    • 21/06/14 14:53:13
    >>16 ちなみに子供は中学生になったけど、元気だよ

    • 0
    • 21/06/14 14:52:08
    二人目、3人目、赤ちゃん本舗の離乳食が半額になってたから全部、瓶やパックのレトルト使った。
    離乳食の本だけは買ったけど作るの面倒なわりに、食べないしさ。
    レトルトで良いと思う。歯がはえてきたら、とりわけたら大丈夫

    • 0
    • No.
    • 15
    • ウワミスジ

    • 21/06/14 14:49:08
    保育士です。1歳2ヶ月の子でベビーフードのみの子いますよ。成長に問題ないよ。ただ、ベビーフードってほぼ飲み物みたいにドロドロだから、手掴み食べ出来ないよね?だから時々でもいいから茹で野菜のスティックとかあげるといいよ!

    • 1
    • 21/06/14 14:39:35
    上はしっかり作ってたけど、下はベビーフード多かったな。なんとなく罪悪感があったから、1瓶1食で500円くらいする無添加の自然食っぽいやつをあげてた。ベビーフードにかわ
    りないけど。

    • 1
    • 21/06/14 14:39:18
    いいなー。ベビーフード食べなくて困ってる。
    ベビーフード食べるなら私もベビーフードばかりに頼るわ。

    • 0
    • 21/06/14 14:39:00
    3人目離乳食はほぼベビーフードだったわ。
    それ以外は味噌汁ご飯だし。
    元気に5年生だよ。

    • 1
    • 21/06/14 14:36:52
    私は仕事してたから2人目は粥以外はベビーフードに頼りっぱなしだったな~
    パパっとなんてできなくない!?大変じゃんね!?
    子供も離乳食嫌がって8ヶ月半ばまで一口も食べないっていうのが毎日のようにあったし…
    作って捨てるのは(私の)ダメージが大きいからベビーフード使ってた
    成長曲線問題ないし、すくすく育ってるよ
    小さい角切り野菜食べれるようになってからは沢山作って小分けに冷凍して、市販の粉スープと混ぜたりホワイトソースと混ぜたりして食べさせてたな

    • 0
    • No.
    • 10
    • ウチモモ

    • 21/06/13 14:39:15
    私も3人目4人目はかなりベビーフード使ってた。大人のまだ味付けしてないものを取って潰したりかなり適当だった(笑)一人目とかかなり気負ってたけど力抜いててもいいと思うんだけどな。

    • 2
    • No.
    • 9
    • リブロース芯

    • 21/06/13 14:35:58
    大きな声じゃ言えないけどベビーフード使いまくっていたよ(笑)私が作るより栄養価高そうだし楽だし。
    取り分けするようになるまでの数ヶ月でしょ。
    量も少しだし成長に影響してるとは思えないな。

    • 6
    • No.
    • 8
    • ネック

    • 21/06/13 14:35:55
    うちも3人目はベビーフードのみだったよ。しかも完ミだし。

    身長体重平均なら大丈夫じゃない?

    今年6歳だけど、問題なく成長してるよ。

    • 2
    • No.
    • 7
    • ウワスジ

    • 21/06/13 14:35:31
    ひきわり納豆やしらす、バナナとか調理不要なもの以外はベビーフードの長女、今は中学生だけど特に問題ないよ。

    • 3
    • No.
    • 6
    • ハバキ

    • 21/06/13 14:31:18
    >>3
    凄いですね!少し安心しました
    アレルギーがあるのでベビーフードも使えない商品もあるので偏りは気になります
    今のところ健康そうなので様子を見てみます

    • 0
    • No.
    • 5
    • ヒウチ

    • 21/06/13 14:30:58
    3人目が1歳3ヶ月、全部じゃないけどベビーフードかなり使ってた。今もご飯にかける系は使ってる。
    3人目なんだからぱぱっと…って、3人いたら他にやることも多いもんね。
    栄養バランス考えて作られているんだから、ベビーフードで全く問題ないと思うよ!

    • 6
    • No.
    • 4
    • ハバキ

    • 21/06/13 14:30:08
    >>1
    食べる練習…なるほど
    そういう考えが浮かばなかったので、ありがたいです
    練習として割り切ろうと思います

    • 0
    • No.
    • 3
    • カシラ

    • 21/06/13 14:26:04
    私自身の体調不良でベビーフードばっかりだったけど超健康に育っているよ。
    今はもう高校生。予防接種以外で4年病院に行っていない。身長は高いほうかな。
    まあうちはアレルギーもないからちょっと違うかもしれないけど。

    • 1
    • 2

    ぴよぴよ

    • No.
    • 1
    • ハツモト

    • 21/06/13 14:20:55
    私は作る日もあればベビーフード使う時もあった。外出する時は食中毒が怖いからベビーフードばかり持って行ってた。赤ちゃんくらいなら食べ物で栄養を取ると言うよりも食べる練習だからそこまで気にしなくても大丈夫なんじゃないかな。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック