ガンになる人ならない人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~27件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/13 07:55:11

    何人の統計?

    • 2
    • 21/06/13 07:54:06

    酒はアウトかな

    • 3
    • 21/06/13 07:52:47

    体質遺伝と性格、ストレスなども含む生活環境

    タバコガンガンすって暴飲暴食でも、オッパッピー精神なら大病せずに老衰もざら
    やっぱストレスって何にせよ大敵よ。

    • 9
    • 21/06/13 07:51:54

    ストレスと不規則な生活だよね。
    夜勤ありストレスありの仕事だと、平均寿命短くなると聞いた。

    • 2
    • 21/06/13 07:51:32

    両親ともガンになった人は伯母一人だけだけだなぁ。

    夫の方は夫の母親の両親が二人とも肺がんで亡くなったぐらいしか知らない。

    • 0
    • 21/06/13 07:51:15

    いやー、ストレスだと思う。
    >>一人だけ独身で酒タバコ大量の人
    この時点でストレス満載じゃん、その人。

    • 1
    • 21/06/13 07:49:45

    小児癌はどうなんだろうね

    • 9
    • 21/06/13 07:48:26

    食生活で外国産とか何も気にせず食べてた人はガンになってるね。

    • 0
    • 21/06/13 07:47:22

    人間関係だと思う。
    特に会社、家庭、で気持ちが休まらないようなひと。

    ストレスが一番良くないから。

    • 10
    • 21/06/13 07:45:26

    なんだろう
    なんか こわいわ

    • 0
    • 21/06/13 07:44:31

    >>15え?ガン家系とか言うのに遺伝はないの?

    • 1
    • 21/06/13 07:28:53

    電化製品に当たりはずれがあるように、人間のからだも持って生まれたものだと思う。

    • 21
    • 21/06/13 07:26:34

    遺伝ではないから生活習慣は関係してるとは思う。

    • 1
    • 21/06/13 07:25:06

    運。

    • 10
    • 21/06/13 07:23:33

    絶対にストレスはある!
    会社勤めしてるけど、月に2.3回はすごいピンチで、心臓が縮む。こんな思いしてる働く男女は70代で亡くなる人も多いよな、専業主婦は100歳以上まで生きるんだろうなって思っている。

    • 7
    • 21/06/13 07:18:24

    ストレスじゃね?

    その人ストレスから酒タバコ大量だったのかもね

    • 8
    • 21/06/13 07:14:25

    私の曾祖母、酒も煙草も大好きで
    好き嫌いかなり多くて
    好きなものばかり食べてたけど病気一つせず
    104歳で永眠したよ。

    • 10
    • 21/06/13 03:53:36

    確かに、いくら健康に気づかっててもなる人もいる。不摂生でとくに細かく考えない人が100歳こえても元気。お酒も毎日嗜んで、タバコも吸う。不思議だけど。
    あと、もともと持ってる免疫力もあると思う。遺伝はあるかも。

    • 29
    • 9
    • テッポウ
    • 21/06/13 02:39:01

    私はたいして関係ないと思ってるから、好きなものを好きなようにしていただくわね

    • 25
    • 8
    • インサイドスカート
    • 21/06/13 02:35:45

    凄い健康にこだわってた親戚のおじさん
    化学調味料は使わず手作りのご飯食べて
    野菜や果物もよく食べ、運動もして
    ガンで50代そこそこでなくなった。

    毎日お酒を一合だか二合だか飲んで
    タバコも吸って、ケンタッキーが大好きな
    じいちゃんは長生きだから関係ないと思う。

    • 55
    • 21/06/13 02:29:19

    ストレスが一番大きいと思ってる
    食生活や運動、遺伝も要素としてはあると思うけど

    • 29
    • 21/06/13 02:27:42

    関係ない

    • 11
    • 5
    • ハツモト
    • 21/06/13 01:42:51

    果物よく食べるお宅が早死で全滅してたから、たまにしか食べないようにしてる

    • 12
    • 4
    • ウチモモ
    • 21/06/13 01:41:45

    知り合いのカップラーメンばかり食べる人は早く亡くなった。

    • 4
    • 3
    • エンピツ
    • 21/06/13 01:38:05

    マックをよく食べる友人が子宮癌になってたけど関係ある?

    • 0
    • 21/06/13 01:37:05

    酒煙草は関係あるだろうけど、遺伝的要素が大きいよね。健康的な生活してても癌になる人はなると思うし。老衰って少ないね。

    • 33
    • 21/06/13 01:32:29

    あると思う

    • 1
1件~27件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ