専業って自分の親が共働きだった人多くない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/14 00:22:14

    うちは母も私も専業。
    母がずっと家にいたから、私の中で母親が働いてるイメージが沸かなくて自然と。
    まぁでも母のときと違って時代にそぐわないのかな。
    主はお母さん専業だったけど働いてるんだね。

    • 3
    • 21/06/14 00:25:51

    反動。自分が寂しかったから、自分が母親になったら絶対に家にいてあげたいと思ってた。

    • 3
    • 21/06/14 00:26:04

    そうかも。
    親が兼業だった。しかも母親がバリバリ働いていて、海外出張もあった。だから私は専業。さすがに下が小学校行きはじめたら暇すぎる。仕事するとしても、子どもの下校時間には帰宅してるくらいのパートでいいや。週3くらいの。

    • 0
    • 107
    • インサイドスカート
    • 21/06/14 00:32:08

    私だ。養ってくれて感謝してるし、母も働いてたから今の余裕な老後があるんだろうと思うんだけど、何も相談できない常にイライラしている人って感じで寂しかった。何故先に言わない!何故出来ない!といつも罵倒されてた。子どもに私のような思いをさせてしまうんじゃないかって嫌だったから。

    • 2
    • 21/06/14 00:39:27

    あたってる!とゆーことは娘はバリバリ働くわ!

    • 0
    • 21/06/14 00:48:20

    私専業。母は在宅で仕事してた。いつも家にはいたけどね。

    • 0
1件~6件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ