バネの力靴

  • 小学生
  • ウワスジ
  • 21/06/11 13:39:39

バネの力、瞬足はボロボロになりやすいですか?
細見ですよね?
穴空いている子をみかけて、穴まてではないけどボロボロだなってのも見ました。
買うならバネの力です。
3Eのが少しやすくなっていたので買ってみよかなと…
でもすぐボロボロになってまた買うのは嫌だしなと。
普段はキャロットです。同じかスケッチャーズもいいかなと思っていました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/15 10:30:02

    今は3足あって、だいたい同じの履いちゃうんだけど、キャロットのは1年近くもつ
    ただ砂が中にいつぱい入ってしまう。
    今までの靴でも6ヶ月以上はもつけどな
    履かなくてサイズアウトはあるけど…
    甲高なので選ぶの大変で。幅広を買っています。
    キャロットゴムが4段で他のは3段なんてすよね


    • 0
    • 21/06/14 11:04:15

    スケッチャーズは結構長持ちしたよ。
    それでも1年半でサイズオーバーになったけど、他のスニーカーより大きめなのかもしれないって思って、今年も買ってみた。

    • 0
    • 7
    • アキレス
    • 21/06/14 10:48:22

    激しく動くから3ヶ月もたなかった。
    今プーマとミズノで、半年経ってもまだ履けてる。

    • 0
    • 6
    • ハチノス
    • 21/06/14 10:39:29

    うちはめっちゃ走るから、中敷きがすぐだな

    • 0
    • 5
    • サーロイン
    • 21/06/14 10:37:46

    すぐってどれ位?高学年の息子はニューバランスでもアディダスでも3ヶ月毎日履いたら底も表面も穴あくわ
    娘の瞬足は半年履いても穴もあかないし底も減らないよ
    ちなみに幅広タイプも売ってる

    • 0
    • 21/06/14 10:37:10

    瞬足は靴底がすり減るの早かったな。
    バネの力はそうでもなかった。
    今はレイザービーム履いてるけど、バネの力くらい。
    でも、どの靴も耐久性は低め。
    元気な証拠か~って諦めているよ。

    • 0
    • 21/06/14 10:08:25

    瞬足も足裏?見た方がいい
    めちゃくちゃ剥がれやすいタイプのと、まだしっかりしてるのとある
    最初の頃気づかず子供の趣味だけで買ってたらすぐベロベロ剥がれて困ったわ

    • 0
    • 21/06/14 10:06:41

    バネは幅広じゃない?
    瞬足もレーザービームもバネも履いてるけど、
    ボロボロになる前にサイズアウトするから耐久性の違いがわからない
    その子はその一足しか履いてないとか?お下がりとか?
    ウチ4足ぐらいローテーションだからか、穴あいたことなんてない

    • 0
    • 1
    • ナカバラ
    • 21/06/11 16:29:24

    5年くらいバネとレーザービームを日替りで履いてるけど、へたり具合は変わらない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ