3歳の歌姫 ののちゃんが、あいみょんを歌う番組に疑問の声があがったわけ

  • ニュース全般
  • ハツ
  • 21/06/10 12:02:32

去年開催された「第35回童謡こどもの歌コンクールグランプリ大会 こども部門」で、「犬のおまわりさん」を歌い、2歳5ヶ月(当時)の最年少で銀賞を受賞した村方乃々佳ちゃん(むらかた・ののか、3歳)。かわいらしい歌いっぷりが話題を呼び、今年5月にはCDデビュー。さらには、ゴキブリ駆除剤や除菌スプレーのCMにも起用されるなど、大活躍中です。

「歌の意味もわかってないだろうに…」

 そんなののちゃんが、6月7日放送の『しゃべくり007』(日本テレビ)に出演し、あいみょんの「裸の心」などを披露。放送後はTwitterで「ののかちゃん」がトレンド入りしたぐらい話題になりました(番組では「ののかちゃん」と表記)。

 童謡と同じように、たどたどしくも朗々と歌うののちゃんに、「可愛い」「字も読めないのに歌詞を覚えられるとは凄い」と感動する声が多くを占めた一方で、違和感を覚える人の意見も見受けられたのです。
「歌詞の内容わかってないだろうに」「3歳児にあいみょんを無理やり歌わせて何したいんや」「ののちゃんが楽しんでやってるならいいけどさ…」「パフォーマンスするほど可哀想に思えてくる」等々。

「裸の心」を歌う動画は、もともと公式Youtube「ののちゃんねる」に3月27日にアップされており、160万回再生を超えています。

「犬のおまわりさん」直後にも、あまりのメディアへの露出っぷりに、“カネのために子供をこき使うな”的なコメントが多くあがり、改めて子供と芸事の関係性について考えさせられました。

 確かに、「犬のおまわりさん」は微笑ましいし(子供らしさを誇張するよう仕込まれている部分は滑稽ではありますが)、その手の芸風がウケるのが世の常ですから、それでビジネス展開すること自体に特に問題は感じません。旬が過ぎれば、飽きられるだけの話です。
 しかし、問題は3歳そこそこの子供にあいみょんを歌わせるグロテスクな状況を黙認していることなのではないでしょうか。

性的な匂わせがある「裸の心」

 あいみょんのラブソングは、性的な匂わせを含んだ歌詞が特徴で、「裸の心」も例外ではありません。<この恋が実りますように 少しだけ少しだけ そう思わせて>とか、<どんな未来も受け止めてきたの 今まで沢山夜を越えた>とかの歌詞を、3歳が歌うのは面白い。けれども、その面白さは、詞の実像からはかけ離れたところで生まれるものですから、そこでは不幸にも歌が踏み台になってしまう。

 そうした内容を理解し実感することができないという前提を免罪符に、乳幼児の声で言葉のうわべをなぞらせる気味の悪さは、率直に言ってえげつない。“どうせ分からないんだから大丈夫”という責任の放棄が、見世物としての強みに直結してしまっているので、なんともタチが悪いのですね。
 たとえば、3歳の女の子がジェシーJの「Bang Bang」を歌う動画をアップしたら、どう思うでしょうか? あいみょんはそこまでわかりやすくないにしろ、やっていることに変わりはないわけです。

えげつない今の時代、大人が歯止めをかけないと

「裸の心」をののかちゃんが自分で覚えたのか、親を含めた周囲の大人が教えたのかはわかりませんし、当然子供が大人の歌をうたってはいけないと法律で定められているわけでもありません。近しい身内の中だけで「裸の心」を歌う程度なら、おませさんねぇ、ぐらいで済む話なのでしょう。

 ただし、プロの歌手として常時不特定多数の目にさらされる3歳の児童となると、話は変わってきます。あのかわいらしさも、たどたどしさも、元気のよさも、何も理解していない純粋さも、全て彼女の商品価値として公に消費されてしまう。ののかちゃんの歌う「裸の心」は、好むと好まざるとにかかわらず、よこしまに値踏みされているのですね。
 そんな傾向に歯止めをかけるためにも、大人がどこかで線を引いてあげないといけない。「裸の心」に露骨な表現がないからこそ、余計に引っかかるのです。

 同じ『しゃべくり007』の中で、小田和正の「たしかなこと」も披露したののかちゃん。これも、あいみょんとは違った意味で、やはり何かがいびつなのでした。

<文/音楽批評・石黒隆之>

【石黒隆之】
音楽批評。カラオケの十八番は『誰より好きなのに』(古内東子)
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f9229389a804f43fb26b06871303712200c146

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/17 13:35:22

    >>111
    あちらの国からの受け良いみたいだから
    ちょっと勘ぐっちゃう笑

    • 0
    • 21/06/17 13:33:18

    >>113
    あれ初めて聴いた時なんかゾワっとした
    寺島しのぶさんの息子さんが出てたやつは可愛くて好きだったのに

    • 2
    • 21/06/17 13:19:36

    この子、CMでジョアンの歌歌ってる?
    なんか斜視っぽくて可愛くないよね

    • 5
    • 21/06/16 19:28:57

    >>108
    AIなんじゃないかと思ってみたりする笑
    だってほんとに子供らしくないよね

    • 3
    • 21/06/16 11:36:34

    >>104
    お顔があちらの国の子供ぽさを感じる

    • 8
    • 21/06/16 11:31:47

    のびのび遊びたい時期にこんなことさせられて可哀想

    • 7
    • 21/06/15 23:05:22

    >>102
    強制されず自分で楽しんで歌っているのなら何の問題もない

    • 5
    • 21/06/15 21:54:13

    歌ってる姿が楽しそうじゃないのがちょっとね…
    させられてます感出るよね。
    子どもってもっとニコニコ楽しそうに歌うんだけどな。

    • 6
    • 107
    • インサイドスカート
    • 21/06/15 21:54:01

    >>105
    心さんは突き抜けてて好き

    • 4
    • 106
    • インサイドスカート
    • 21/06/15 21:53:22

    しゃべくりとかこんくらとかやたらガキ出すよね 絶対観ないわ

    • 11
    • 21/06/15 21:50:47

    この子、寺田心と同じタイプの匂いがする
    なんていうか親のビジネスに使われて、数年後子供らしさもなくあざとさだけ残りそう

    • 6
    • 21/06/15 17:19:10

    無表情

    • 10
    • 21/06/15 09:58:51

    周りの大人が金儲けの為にやっているだけに見える。

    • 19
    • 21/06/15 09:17:32

    童謡をうたっているからかわいいんだよね。
    TVで観る前にインスタか何かネットで裸の心うたっているの観て、違和感しかなかったし、親に使われてるなぁって印象しかなかった。

    • 11
    • 21/06/15 07:45:22

    私は4歳位で北酒場歌ってたよ。全然意味も分からず。歌うと周りの大人が喜んでくれるから、童謡歌うより頻度も多く楽しかった気がする。それをテレビでやるかっていう話なんだけどね。

    • 9
    • 21/06/15 07:25:17

    身内内でやっとけばよかったのに。
    マックのドライブスルーで注文させたり
    「しぇーくのぉ~」って店員聞き取れず何回も聞き直していたわ。

    • 11
    • 21/06/15 01:54:21

    >>95
    勝手に覚えるのと親が必死に覚えさせるのは全くちがいますね笑

    • 12
    • 21/06/15 01:50:51

    >>89
    今まさに時の人なのでは?

    • 0
    • 21/06/15 01:17:20

    猿回しのお猿さんを連想してしまう。おまわりさんでやめておけば微笑ましいで終わったのに。

    • 17
    • 21/06/15 00:53:22

    >>94
    あれ?にほんごであそぼに出てなかった?

    • 3
    • 21/06/15 00:34:34

    そういえば私の妹も3歳で当時ヒットした細川たかしの「浪花節だよ人生は」を歌っていたわw
    テレビから流れてくるから勝手に覚えて意味も知らずに歌うんだよね
    子供なんてそんなもんじゃないの

    • 1
    • 21/06/14 23:44:34

    嫌い。
    YouTubeでたまたま、この子のチャンネルがあり、ひいおばあちゃんとおじいちゃんとカルタをしているの見たんだけど、悔しがるしぐさや表情は自然だったよ。
    親が悪いよね。子供を金儲けに使い、意味もわからず歌わせて表情作らせて、心底気持ち悪い。
    その内声優デビューや、Eテレに出ようとしてるんじゃ。

    • 17
    • 21/06/14 23:19:51

    >>53
    もしかして、メアリーちゃん?

    • 0
    • 21/06/14 23:16:45

    蝋人形みたいで表情が無くて怖い。


    • 9
    • 21/06/14 23:13:03

    人気YouTuber女児のブ◯率の高さよ...
    あれかね、女の嫉妬を買わないから人気なのかな?
    美少女だったらろりこんが湧いて気持ち悪いけどあの顔ならスルーだろうしね

    • 10
    • 21/06/14 23:12:53

    CMにまで出だしてから、なんか微笑ましくも可愛らしさもない。大人げないけどこの子嫌い。

    • 14
    • 21/06/14 23:10:07

    ののちゃんすでに時の人になりそう
    歌だけでは続かないかも

    • 7
    • 21/06/14 23:08:45

    歌っている時の口が苦手

    • 7
    • 21/06/14 23:06:15

    >>86
    かわいかったよ

    • 0
    • 21/06/14 23:01:08

    >>85
    あれ見て可愛いと思えるんだね(笑)

    • 2
    • 21/06/14 22:51:25

    かわいいだけでいいじゃないの
    ああでもないこうでもない、3歳の子があんな風に歌えるのすごいじゃないの

    • 3
    • 21/06/14 22:36:11

    CDショップにこいつのスタンドパネルがあって蹴りたくなった。目障り。なんでこんなブサが持ち上げられるの?全く子供らしくないし。

    • 3
    • 83
    • リブロース
    • 21/06/11 02:12:45

    >>45
    北朝鮮の喜び組思い出させる。

    • 15
    • 82
    • リブロース
    • 21/06/11 02:09:26

    この子って在日韓国人でしょ?!
    親のやり方があちら系…

    • 10
    • 21/06/11 02:06:19

    >>80
    合唱団に入ってる子もそうだよね
    知り合いの子も普通に歌う子だったのに入ったらオーバーな口や顔で歌うように教えられてた
    知り合いもそれまではめっちゃ馬鹿にしてたのに自分の子がそれやりだしたら誉めまくってたけどw

    • 3
    • 21/06/11 02:02:26

    >>45
    親に叩き込まれてるんだよ

    自然にあんな口で歌う様にならない
    手の振りも同じく

    • 4
    • 21/06/11 01:51:07

    >>76
    家で歌ってる子供と意味も分からずテレビで歌わされて大人のおもちゃにされてるのは訳が違うね
    ドルガバはただのブランド名だけど、二歳の女の子がどんな未来も受け止めてきたの今まで沢山夜を越えたとか歌わされてるのを見て楽しむ大人は気持ち悪い

    • 8
    • 78
    • リブロース
    • 21/06/10 21:15:57

    >>77
    ほんとそれ!狙われるよね。

    • 2
    • 21/06/10 20:59:40

    子供の同様だけ歌わせとけば
    良かったのに、cmであいしてるよーとか
    歌わせたりあいみょん歌わせたり
    ロリコン歓喜してんじゃないの?
    それ狙いなのかな?

    • 11
    • 21/06/10 20:53:25

    去年 小さい子たちが
    どるちぇあんどがばーなーのこうすいのせーだよー
    って歌ってたけど、みんな意味なんてわかってないよね
    昔 堺正章の歌
    さよなら とうかい たてがみーだと思ってた
    競馬馬の歌だと思ってたし

    • 4
    • 21/06/10 20:49:57

    鼻がつぶれてる。成長と共に変わるのかな?

    • 3
    • 21/06/10 20:24:21

    斜視だから耳が良いのかな

    • 2
    • 21/06/10 20:17:24

    キーが合ってないから汚いダミ声で、練習する時間がなかったのか音程もすごく外れてて最悪だったね…

    • 3
    • 21/06/10 20:08:26

    誰が選曲したの?
    親含め、取り巻く大人の恐ろしい欲…

    • 8
    • 21/06/10 19:50:56

    犬のおまわりさん ←これだけでよかった もうごり押しで満腹

    • 20
    • 21/06/10 19:36:39

    >>60あなた何歳なのさ?笑
    純粋かよー!!

    • 3
    • 21/06/10 17:04:42

    名字もそこそこ珍しいよね。
    お母さんふくよかの地味系だし(格好と声色から)
    子供だけ顔出しで子供で稼ごうってか魂胆が謎。

    • 12
    • 21/06/10 16:57:37

    ギャル曽根ににてる

    • 2
    • 21/06/10 16:17:06

    >>62
    映像だと今まで歌ってるのしか見た事無かったから斜視そこまで気にならなかったけど、こないだのしゃべくり007見たら、随分な斜視だったわ。

    • 15
    • 21/06/10 15:57:02

    芦田愛菜ちゃんは可愛かったけど、この子は可愛いと思えない。顔が。ひとんちの子供かわいいとか思えん。歌ってても、あーそうですかって感じ。

    • 29
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ