「だから『いじめられている人にも原因がある』って俺は言います」 朝倉未来、2度の持論に賛否両論

  • ニュース全般
  • ウチモモ
  • 21/06/06 03:18:00

格闘家YouTuberの朝倉未来さんが2021年5月29、31日の2度、YouTubeチャンネル「ふわっとmikuruチャンネル」で、いじめについての持論を展開し、賛否両論を呼んでいる。

■「いじめられる側にも原因がある」と説き、波紋を呼ぶ

 5月29日に公開された「自分の道は自分で切り拓け」と題した動画で朝倉さんは「よく『いじめ問題についてどう思いますか?』と聞かれる」と切り出した上で、「正直、俺はいじめられる側にも何かの原因はあると思うから、自分を客観的に見て原因を解明して、それを直していくことが大事」と私見を述べた。

 また、自身の小学生時代、靴を隠した犯人を見つけ出してボコボコにした経験を引き合いに出し、「強かったおかげでいじめられなかった。だから、いじめの対策として強くなることが大事」とも語っていた。この「いじめられている側にも原因がある」という発言が、一部で物議を醸していた。

「いじめられて死を選ぶよりは、見返して強く生きてほしい」
 批判を受けて朝倉さんは5月31日に「物議を醸した件について」と題した動画を公開。「いじめ問題って難しいからさ。意見が人それぞれ違うじゃん」としつつ、先日の発言に関する補足説明を始めた。

 朝倉さんは「『いじめられてる人は悪くないんだ』って周りがいうことがダメだと思うんですよね。周りの大人が『いじめられてる人がかわいそう』『いじめられてる人が100%悪くない』って言ってると、いじめられてる人が自分はかわいそうってなって、そこから抜け出せなくなっちゃうと思うんだよね。その環境を周りが作っていると思う」と熱弁した。

 続けて、「いじめている奴が100%悪いっていう意見はマジで同意するし、俺も全く一緒。いじめられている人に原因があっても、いじめる理由にはなってないじゃん」と朝倉さん。「(いじめが)制御できないんだったら、いじめられている人が原因を突き止めて、直していじめられなくなったほうがいいじゃん」と言い、「だから『いじめられている人にも原因がある』って俺は言います」と改めて説いた。さらに、いじめを苦に自殺する人がいる問題について触れ「俺は生きていないとだめだと思う。いじめられて死を選ぶよりは、見返して強く生きてほしいと思う」とも話していた。

 この動画のコメント欄には

「確かにイジメ問題は難しい。でも、未来さんの意見に同感です」
  「原因はあっても責任は無いんだよな。根本的な解決に至る為にはそれこそ朝倉未来が言ってるような考え方が有効だと思う」

など共感する意見が挙がる一方で、

「容姿や病気が原因のいじめもかなりあると思うので、それは努力ではどうにもならない場合もある。」
  「まさしく強者理論。強くあれ!は強い人にしか響かないと思います」

といった意見もあり、前回同様に賛否両論を巻き起こしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b2f739e37b2fa9dd2ebade9dd8132933a080ce0

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 587件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/10 01:19:40

    じゃあこいつはいじめても大丈夫なのか。
    よしよし。

    • 0
    • 21/06/10 00:21:03

    どうせこいつはいじめてた側でしょ

    • 4
    • 21/06/09 21:49:53

    この兄弟嫌いだわ

    • 5
    • 21/06/09 21:47:24

    とりあえず、試合頑張れよ!

    • 2
    • 21/06/09 07:50:02

    よくいじめられっ子に、強くなれ!自分はこうやって戦った!みたいの見るけど、いじめてる方にも何か言おうよ。
    それがどんだけヤバいか、下手すりゃあ精神疾患持ちかもしれないぞ。みたいなの誰も言わないよね。

    • 8
    • 21/06/09 07:42:18

    ある意味真理だよね。強くなるのは必要。後は処世術ね。その論法だけで物事は解決しないだろうけど間違いじゃないよ。

    • 0
    • 21/06/09 07:40:38

    >>575

    • 1
    • 21/06/09 07:35:41

    この人ってイエスマンだけを周りに置いて偉そうにしてる人だよね

    • 6
    • 21/06/09 07:33:55

    YouTubeで人の家に勝手に侵入して勝手に漁るの好きだよね。

    • 1
    • 21/06/08 22:56:47

    >>577
    みくるだよ。

    • 0
    • 21/06/08 17:01:31

    名前可愛いね
    みくる?
    みるく

    • 0
    • 21/06/08 16:56:20

    自分に酔った語り…

    • 7
    • 21/06/08 12:15:39

    同感です

    ただ、ウザいとか、人を痛みつけて楽しむこと、容姿など本人にはどうにもできないことでイジメるのは最低

    しかし、自分が傷ついただけで「いじめられた」と言う人も多い気がする

    一生懸命や忍耐だけでは心から納得の行く人生なんて送れません

    勇気のある者だけが心から納得のいく人生を送れるのだと思います

    自分を変える為、状況を変えるための努力と時には苦痛を伴う勇気

    いつまでも、弱者として周りから同情されながら生きていくのも人生の選択の一つだけれど、ほんの細やかな勇気を積み重ねて、気づいたら変わっていた自分になることを目指すのも強さだと思います


    小学校では、自分の価値観でいちいち善悪決めて絡んできたり、過剰にしつこかったり、嘘をついてまで自分を正当化したり、時には叩いたり、蹴ったりする男児がいる


    そんな子を何度か叩いてしまうと、「叩くことはいけない」と指導れる
    相手親からは「いじめ」だと呼出、罵られ、
    加害者扱い

    何でもかんでも「いじめ」と簡単にいいすぎ

    「いじめ」ではなく、ただのトラブルであることも結構あるが、被害者とされている方が、目立たず、気が弱いと、親子で自分達の言動を顧みることなく、「学校へ行きたくないと言い出した」「心を傷つけられた」などと一方な主張をしだす

    「トラブル」と「いじめ」を分けて考えるべき

    そして、強く出すぎる子には上手に伝えることを教えていき、いつも周りから反感を買う子には一緒に大人が考えてあげることが必要

    子供の変われる可能性を信じて、大人が子供の感情に流されずに、その子に何が必要かを見極め、親が一緒に変わっていく関わりが必要

    そして、「辛い」と思っている子は、その辛さは「いじめ」だけが原因なのか、日常的で慣れてしまっていることに実は問題があるのか親子でよく考えて欲しい

    「イジメられている」子には、親が怖すぎたり、怒られると怖いから自分を正当化するために学校で嘘をつく子もいる

    「イジメは加害者が一方的に悪い」ではなくて、状況を深く冷静に、そして、「自分のために」よく考えて欲しい

    そして理想とする人生を送るためには時には「勇気」という強さが必要

    私は勇気がなかったので、後悔の気持を込めてコメントしました(笑)

    • 1
    • 21/06/07 22:46:34

    「いじめている奴が100%悪いっていう意見はマジで同意するし、俺も全く一緒。いじめられている人に原因があっても、いじめる理由にはなってないじゃん」と朝倉さん。

    • 3
    • 21/06/07 22:45:21

    理由がなくても、いじめは始まるよ。
    きっかけさえあれば。

    • 12
    • 21/06/07 22:07:34

    強さって何?

    • 3
    • 21/06/07 20:20:02

    ママスタ見てると世の中のイジメが無くならない思った。

    • 11
    • 21/06/07 19:23:26

    強くなれって簡単に言うけど、どんなに努力しても強くなれない子だっている。一度のいじめで全てを諦めてしまう子もいる。自分の経験が全て正しいと思わないで欲しい。

    • 8
    • 21/06/07 19:01:24

    >>560
    仮にじゃなくてもありますよ
    いじめの主犯格が逆にイジメにあう
    嫌なことばかりする人や、嫌なことばかり言う人を遠ざけたら
    「無視されたー!」
    「仲間外れにされたー!」
    これもイジメと言う人もいるよね?

    • 6
    • 21/06/07 18:11:25

    難しいね。
    確かに強い子にいじめをする子供って少ないとは思うし、
    いじめられる子にも原因がある場合もあるよね。

    • 3
    • 21/06/07 18:06:34

    正当化しているだけ

    • 7
    • 21/06/07 18:02:50

    この男の言葉全く理解出来ない

    • 9
    • 21/06/07 17:15:33

    格闘技出来るくらいの人に言われても。

    みんながみんな同じ性格じゃないから、同じように靴隠されてボコボコに出来ないだろうし、人をボコボコにするほど強くある必要があるだろうか?

    • 7
    • 21/06/07 17:10:21

    いじめで悩んでいる子にこんなこと言ったら追いつめるだけじゃん
    見返して強く生きて行けなんて 
    いじめる人たちはそんな事できる強い子にはいじめない 

    • 15
    • 21/06/07 17:01:31

    そもそも、イジメがどれだけ卑怯で頭悪くて性格悪い人がする事なのか大人が嫌という程教えてないからじゃないの。

    同級生の子から、殴る蹴るされて、ひどい言葉投げつけられて、物失くされたり壊されたり無視されたり。何でそれが本人にも原因があるになるの。大人が同じ職場でそんなことしたら警察沙汰で捕まるしょうが。その時にあの人にも原因があったからって言って、暴力警察に見逃してもらえる?世の中の人納得する?学生だから、人にそういう事されるなら強くなろうねっておかしすぎるやろ。

    間違った方式教えるな、社会に出てもそれしていいと加害者が思い込むわ。

    • 7
    • 21/06/07 16:01:36

    これって万引きされるのは手の届く所に陳列するのが悪いみたいな
    発想に近いものがあるね

    • 10
    • 21/06/07 15:32:12

    >>551
    え?

    • 1
    • 21/06/07 03:17:19

    仮にいじめられた子が理由を作ったとして、相手の選択肢は付き合わないか、話し合いをするのみ。いじめ行為は刑法に触れる行為がほとんど。いじめという言葉を本来の言葉に置き換えたら、嫌がらせ、暴行、脅迫、強制〇〇、等、どのレベルのどの年齢の人間もしてはいけない事。

    道徳も教養も無い人がYouTubeで上手くいってるからって持論を展開するから恥をかく。

    • 3
    • 21/06/07 02:35:12

    いじめてる奴が悪いのにいじめられてる奴になんで変化を求めるの?
    周りが変えられないならいじめてる奴に社会的制裁をしっかり加えればいいのに。
    それができないからいじめられてる奴を守るしかないんでしょ。
    家庭や学校の中の閉鎖空間はそういう臭いものには蓋をするが横行してる。
    じゃなくて犯罪ならしっかり犯罪として学生だろうが親だろうが子供だろうがしっかり取り締まって罰則与えるべき。
    やってることは暴行だったり恫喝だったり何某かに触れるだろうし。

    • 4
    • 21/06/07 02:01:56

    >>557シャカイケーケンアンダカヨ!でお馴染みのペルペタンティンカンチショベルズ課長!だよ。課長にもランクがあるんだよ。層があるんだから。林林館林業工業乳業産業高校で四位と剣和鳥高校中等小学部でトップじゃ話にならないよ。

    画像の方の意味ではないよ。フーリガンになってはならない。暴走発言をフーリガンと呼ぶんだがバカやババアを肯定し正義を批難する特徴がある。パワハラセクハラJK問題なんて世界中の学者とアインシュタインとゲーテとキケロとマルクスアウレリウスアントニウス集めてもイイワケ見つけられないよ。

    • 0
    • 21/06/07 01:48:15

    >>556画像の方の意味ではないよ。

    課長!とはいったって要は有限会社ペルペタンティンカンチショベルズ課長!だよ。

    • 0
    • 21/06/07 01:46:08

    でも言っても無駄だよ、そんなもの。

    だってどう考えたって感じたってパワハラセクハラJK問題が悪い。

    例えばサッカーの試合でギャングと化す課長!なんてなんだかんだおかしいやつがほとんどだよ。どこの課長!かは知らないが要はおかしいような要は、おまえたちの思う幸せな課長!ではないよ。

    例えば暴走発言をするやつをフーリガンと呼ぶんだが、例えばまともじゃないよ、要は海外でも。要はヤクとか。要はガイジとか脳欠損とか。

    • 1
    • 21/06/07 01:42:52

    >>554
    飯塚幸三が院長って忘れてた

    • 0
    • 21/06/07 01:28:19

    >>552
    え…非国民…

    • 1
    • 21/06/07 01:26:27

    だが残念だが原因はないんだよ。

    パワハラセクハラJK問題は消滅し封印された。世界のすべての人が望んだ。

    別にどちらの味方でもない。理解ができないとか脳欠損みたいなやつはハッタツと呼ばれる。

    画像の方の意味ではないよ。発展、時代の理由としか言えない。だってパワハラセクハラJK問題なんてとてもじゃないが(笑)使えそうな言い訳研究する気も起きぬよ。

    • 0
    • 21/06/07 01:22:36

    >>549
    飯塚院長?だれ?

    • 1
    • 21/06/07 01:20:04

    朝倉南って名前ならよかったのに。

    • 1
    • 21/06/07 01:12:03

    >>548でも犯罪者ただ気質だよ、ただ悪意って。やめなさい。飛び立て!ワニワニパニック!!!

    ただ体操、例えば科学、単純に教養だよ。


    バカはイラナイ。ババアはイラナイ。この世に必要ないんだよ。劣ってるし無存在。

    主や画像の方の意味ではないよ。単純に生物学。単純に社会。単純にすべて。

    • 0
    • 21/06/07 01:03:41

    いじめてる側は悪い訳では無いよ
    ただみんながやってるから、空気を読んでやってるだけ

    飯塚院長みんなでたたいてる
    これは本当はいじめなんだけど誰も疑問に思ってないで正義だと思ってるでしょ?
    なんでもそう

    みんな自分が正しいと思っていじめをやってる

    では飯塚院長が力をもっていじめてる人たちに殴り勝ったら解決なのか?っていう

    • 0
    • 21/06/07 01:03:02

    てか訴訟国になっちゃうよ、日本だと本当に。

    例えば悪意ってのはほとんど犯罪になるよ、例えば悪意がある場合。例えば網を例えばくぐるってのはやらないほうが良い。てのは、非常に悪だし、ほとんど無理、悪意はほとんど犯罪になるよ。

    例えば耳元で風を吹きかけるってのは犯罪だし例えばただ私だった場合告訴するよ。当然この方の意味ではないよ。

    要は悪意はほとんど無理だって。

    • 0
    • 21/06/07 00:53:59

    >>518
    同感

    • 1
    • 21/06/07 00:07:14

    >>497
    その通りです

    • 1
    • 21/06/07 00:01:49

    YouTuberと格闘技だけやってて。

    • 6
    • 21/06/06 23:59:13

    現実は見返すとかそんな浅はかな事ではない。
    将来どうなろうと、それこそビッグになろうが自殺してしまおうがいじめられた経験は消えないし、いじめた人間は何も感じずのうのうと生きてる。
    いじめた側が何か後悔を感じたとしても『だから何だよ』だよ。

    • 4
    • 21/06/06 23:57:33

    まあ、漫画や物語だったらこの人の言う内容も良いのかもね。やり返して天晴れ!てな感じで。現実は地獄だよ。こういう思いは心やプライドを潰されている子にとってはプレッシャーにしかならない。更に自分で自分を責める。軽率な発言はやめて欲しい。

    • 4
    • 21/06/06 23:45:25

    >>534
    私も同じく

    • 1
    • 21/06/06 23:39:20

    こんな事言ったら、いじめてる子は更にいじめるだろうな。お前が弱いからだって。
    みんながみんな強く無いよ。
    一人として同じじゃ無いんだから、強くなりたくてもなれない子も沢山いる。

    虐めてる子に加担してるような感じだな。

    • 5
    • 21/06/06 23:38:37

    >>518
    確かに

    • 1
    • 21/06/06 23:27:16

    脳筋が余計なこと言うなと思うわ。
    本当に弱い人の気持ちなんて一生解らないんだもの。
    馬鹿なんだから格闘技だけしとけばいいのに。

    • 5
    • 21/06/06 23:19:34

    いじめられなかったと言っておきながら、靴を隠された経験あるんだね。
    いじめられる原因があったから靴を隠されたんだね。
    でも解決方法が暴力だったんだ。

    • 10
1件~50件 (全 587件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ