精密検査って…

  • なんでも
  • ウルテ
  • 21/06/06 01:27:27

腫瘍マーカーCA19-9で高い数値で精密検査になりました。
調べもせずに安易に検査したのも悪かった…ガン検査としては精度が高くなく精密検査してみないとダメみたいです。
質問ですが、バリウム検査、便に血の混じりもないのに、胃と腸のカメラはしなくてはいけないのですか?
基本的な健康診断は全てクリアなのに、何度も検査が辛いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/06 12:31:59

    お金より命だよ。
    つらいのもあれだけど、不安な毎日過ごすよりすっきりしたほうがよくない?

    • 0
    • 6
    • サーロイン
    • 21/06/06 12:30:35

    消化器系にガン疑いで内視鏡検査になったんだと思うよ。鎮静剤使えば寝ている間に検査が終わるし、卵巣の造影は痛いらしいけど、受けて損はない検査だと。

    • 0
    • 21/06/06 12:26:17

    >>4
    本当だね。
    何度も検査って、お金かかるからやるのかな?って思ってしまう。
    そんなこと言えないし…
    腫瘍マーカーなんてやらなければよかった…と後悔。

    • 0
    • 21/06/06 12:08:04

    そのまま病院で聞けば?

    • 0
    • 21/06/06 12:04:23

    >>2
    CA19‐9腫瘍マーカーの数値が高いので、胃と腸のカメラ、婦人科でガン検査、その後は造影剤を使ってやるとかなんとか言われてドキドキしてます。
    便に血はなかったです。なのでどうして?検査?

    • 0
    • 21/06/06 11:56:20

    便潜血陰性ですか?陰性なら大腸カメラをする理由がわからないです。CA19-9は、腫瘍マーカ婦人科系ではなかった気がするし二つのカメラをやっても更に検査にならないでしょうか?

    • 0
    • 21/06/06 11:49:44

    胃と腸のカメラが初めてなんだけど、どんな感じですか?
    教えて下さい!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ