再婚を反対された (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/05 10:24:06

    「子供にとっても実の父親だし!新しい事業始めるなんてバイタリティある旦那さんじゃない!二人共今は喧嘩してないみたいだし、お互い離れてわかったこともあるんだよね!きっと上手くいくよ!幸せになってね!」


    これで満足でしょうか。

    • 9
    • 21/06/05 10:23:39

    子供もいるし、自分も出たいからでしょ。
    ま、いいんじゃない?ただまた離婚する時は、手に職をつけてからの方がいいかと。

    • 2
    • 96
    • シャトーブリアン
    • 21/06/05 10:23:10

    >>95
    なんで反対されるのか?
    振り回される子供が可哀想だから。

    • 11
    • 21/06/05 10:21:53

    否定派の人が多いんだね。
    現状は悪くないし赤の他人と再婚するより子供にとっても良いと思うけどな~。

    • 2
    • 94
    • リブロース
    • 21/06/05 10:21:24

    今喧嘩をしてないを推してるみたいだけどそれは夫婦じゃないからだよ。
    夫婦になったらまた同じ事繰り返すんじゃない?大丈夫?
    子供が再婚のきっかけならそもそも離婚せずに踏ん張るよね?

    • 12
    • 21/06/05 10:21:02

    悪いけど、元ご主人は毎月の養育費を払うのが面倒で再婚話しを持ち出したとしか思えないわ

    家族が増えると言うのに、新しい仕事を始めるとか計画性が無いよね
    それに主さんも「仕事を辞めて、落ち着いたらパートを探して…」なんて。子供が2人もいる母親がする発言とは思えない。軽すぎ
    共通の友人たちが反対するのに再婚を強行するとか、考えが足りなさすぎる
    それに1年半前から体の関係も復活してるとか…。主さんには主体性が無さすぎる
    18歳で出会って今の歳まで、出会った男性は元ご主人だけ?別に恋人として付き合うとかじゃ無くて、会社の上司や同僚とか、男友達とか、何人もの男性と付き合いがあるなら、元ご主人が まともな人かどうか、判断出来るはずだよね?

    主さんを見てると、中高生が「ウチは母親がうるさくて、居心地が悪いんだよねー。彼氏の家に転がり込んで、家 出ようかな?」って言ってるのと同じに聞こえるわ

    • 23
    • 21/06/05 10:20:28

    >>78
    は??
    なんでお祝いのもの全額お母さん持ちにしたいの?
    鮪はお母さんからって名目であなたは別のを渡したの?

    • 9
    • 21/06/05 10:19:20

    結婚も事業も計画性がない男

    • 14
    • 21/06/05 10:19:01

    >>85
    それで?
    絶対に失敗は無いって言い切れるの?

    • 3
    • 21/06/05 10:17:44

    結局、主が元旦那に依存してるから誰が何を言っても無駄なんだろうね。
    とにかく振り回される子供が可哀想。

    • 15
    • 21/06/05 10:17:37

    性格の不一致で離婚したのに、やり直せるの?性格なんて直らないよ。
    離れて暮らしてたまに会うからよく見えるだけで、再婚したらまた離婚すると思う。

    別に籍入れる必要だってない。
    母親とも合わないなら、主がとりあえず家出て自立したら?

    それで会う回数を少し増やして、様子を見た方がいい。

    • 9
    • 21/06/05 10:16:53

    >>84
    母に払わせず私と元夫で半額ずつ払えば良かったですね。

    • 3
    • 21/06/05 10:16:41

    >>82
    終わってんな

    • 5
    • 21/06/05 10:16:05

    >>80
    葬儀場のオーナーが高齢のため、元夫に運営を任せると言っています。元夫は雇われ店長みたいな感じになります。

    • 2
    • 21/06/05 10:15:02

    >>78
    えーー!誕生日のお祝いでしょ?
    3万払ってほしいって驚きだよ、母が半分出してくれたんでしょ?
    そこはありがたい気持ちで受け取ろうよ

    • 6
    • 83
    • リブロース
    • 21/06/05 10:15:00

    >>78
    え?何で?(笑)

    • 8
    • 21/06/05 10:14:43

    >>76
    今は飲食店経営で、私も飲食店で働いてるので少しは理解出来ますが、始めると言っているのは家族葬の葬儀場なんです。

    • 1
    • 21/06/05 10:14:41

    とりあえず、同棲したら?先また汚すよりいいでしょ

    • 7
    • 21/06/05 10:14:34

    >>65
    逆に減る可能性は考えないの?
    失敗して借金負うかもしれないし。
    普通は、事業が落ち着いてから再婚の流れでしょ。

    • 9
    • 79
    • リブロース
    • 21/06/05 10:14:25

    心も経済も自立してない印象があるわ。
    子供の本当の父親でも再婚するなら自分の旦那を見つけるんじゃなくて子供の理想の父親になれるかどうかだけを優先すべきじゃない?

    • 10
    • 21/06/05 10:13:08

    先月は父の誕生日で、父の好物の鮪をプレゼントしようと思って、食通の元夫に相談したんです。翌々日には立派な鮪が家に届き、夜美味しく皆で頂きました。
    鮪の希少部位で3万円だったと私に言ったので、高くて申し訳ないね、と母が1万五千円元夫に払っていました。
    確かに高いですが、三万円元夫に払って欲しかったです。

    • 3
    • 21/06/05 10:12:59

    >>67
    あんたじゃなくて孫が心配だから戻ってこい言ってんだよあんたはいらんのよ。

    あーこんな親に振り回される双子ちゃん可哀想

    • 12
    • 21/06/05 10:11:39

    >>65
    畑違いの仕事が起動にのった時に再婚を考えたらどうかなぁ…再婚してからってリスキーな気が

    • 14
    • 21/06/05 10:09:18

    >>67
    再婚の前から再離婚の話とか笑

    • 7
    • 21/06/05 10:08:56

    >>65
    借金が増える可能性も考えておきな

    • 11
    • 21/06/05 10:08:26

    >>70
    体の関係は1年半ほど前からあります。避妊はしています。

    • 0
    • 21/06/05 10:07:24

    >>56
    両親には感謝しています。私と双子と旅行に連れてってくれたり、双子の節目にはお祝いをくれたり、私がパートの日は子守をしてくれたり。孫に厳しく接する事もありますが、両親と双子、良い関係だと思います。

    • 0
    • 71
    • トウガラシ
    • 21/06/05 10:05:54

    >>67
    お母さんと折り合いが悪いと書いてるのに頼れるものには頼るで、意地というものが無いんだ。あっちにフラフラ、こっちにフラフラじゃ子供が泣くことになるよ。

    • 13
    • 21/06/05 10:05:25

    体の関係はやっぱあるの?
    再婚して3人目出来てまた離婚→さらに大変ってなるのが目に見えてる

    • 10
    • 69
    • トウガラシ
    • 21/06/05 10:05:21

    >>48
    どうして後戻り出来ないになるの?
    10代20代の小娘じゃないんだから、立ち止まってよーく考えてみて
    あなた一人の話じゃなくて、お子さんもいるんだからね

    それに、他の人もレスしてるけど「周りが反対する男」は本当にやめたほうがいい、経験者は語るよ
    あなたは2つの目で元旦那さんを見てる
    でも周りはもっとたくさんの目で旦那さんを見てるんだよ

    • 5
    • 68
    • トウガラシ
    • 21/06/05 10:03:56

    親と不仲だから居場所が無いのは分かるけど、それを別れた旦那に補ってもらおうとするのは無理じゃない?だって無理なところが多くて離婚したんだから。子供も生まれてたのに何度も子供を不幸にしないで。

    4万円送ってくれてるところで再婚考えてるとしたら、世の中には1円も送らない夫もいるからありがたいと思うけど、それは子供のお金であって
    あなたに送ってるわけじゃないよ。
    お金が無くて悩む方が楽だよ。再婚は反対。

    • 5
    • 21/06/05 10:03:03

    >>64
    万が一、再離婚となった場合、母はまた戻って来てと言っています。両親にとって孫はこの双子だけですし、双子が心配だそうです。

    • 1
    • 21/06/05 09:59:15

    誰も幸せにならない再婚なような
    主は実母への復讐とか反抗心でしょ
    旦那さんも「デートでたまに実娘に会う」のと「子供を育てながら一緒に暮らす」の違いをあまりわかってなさそうだし

    • 5
    • 21/06/05 09:58:56

    >>45
    再婚する前にパートを辞め、元夫の所へ引越し、再婚後落ち着いてからパート探しの予定です。再婚時期頃に、元夫が畑違いの仕事をもう一つ始めると言っているので、収入は増えるかも知れません。

    • 1
    • 21/06/05 09:55:34

    >>48
    ならもう勝手に再婚したら?
    ご両親に離婚となっても戻りません頼りませんって宣言してね
    再婚する気満々で助けてくれてた親に反対されてても聞かないで準備進めてる自分勝手すぎ
    そして周りが反対する男とはほんとにやめた方がいいよ

    でもしたいなら周りと距離が出来たり、縁切られたりそういう覚悟を持ちな。

    • 13
    • 21/06/05 09:54:48

    >>48
    激務の元旦那は育児を手伝ってはくれないよね?更に今は無い「旦那の世話」も乗っかってくるけど捌けるの?
    パートはどうするの?
    元旦那は主達に掛かるお金は4万で済むと思ってるんじゃないの?

    • 8
    • 21/06/05 09:53:54

    母親はなんて言ってるの?金銭面もやっていける人と結婚した方がいいよ。恋愛と結婚は違うし。

    • 3
    • 61
    • リブキャップ
    • 21/06/05 09:52:34

    再婚決めたんでしょ?

    このあと怖いのは、もし上手く行かなくてまた離婚するってなったときに「ほら言ったじゃん!再婚しちゃダメって!」って周りに言われるのが怖くて変に我慢することかな
    あんまり上手くいきそうな気がしないけど…

    • 5
    • 21/06/05 09:51:05

    すぐに結婚って形を取らずに暫くは一緒に住んでみたら?妊娠だけは気をつけてね。

    • 3
    • 21/06/05 09:49:08

    >>55
    トピ文に既に再婚に向けて動いてるって書いてあるじゃん。
    再婚するかどうか悩んでいるよりは、再婚を決めたけど周りに反対される事に悩んでると受け取ったよ。
    そんなに主を責めなくてもいいと思うよ。

    • 1
    • 21/06/05 09:48:42

    >>48
    私からすると再婚するよりもなんとか収入増やして自立する方がよっぽどハードル低い気がするんだけど…実家に住んでるなら働いたり資格とるための時間の融通は一人で育ててるよりはきくだろうし親とのことは期間限定だと割り切って…
    共通の友達も反対しててここでも賛成意見皆無なのにそこまで元旦那を妄信できるのが逆にすごい、産後半年の双子育児中の妻に一方的に離婚言い渡せるってだけで十分やばい人間だと思う、同級生や同僚にそんな男がいたら本気で引く

    • 12
    • 21/06/05 09:47:24

    主はとりあえず実家出たくて仕方ないし、まぁ元旦那だしいっかなーくらいな感じがするんだけど
    誰かに頼らないと生活できないからそんな思考になるんだよ
    金銭面でも精神面でも自立しないとずっとそんなんだよ
    仮に再婚して、またうまくいかなかった時どうするか考えてる?
    自分のことより子供のこと考えなよちゃんと
    血の繋がってる父親なんだからいいでしょって思わないで

    • 8
    • 56
    • トウガラシ
    • 21/06/05 09:47:15

    >>40
    お母さんと折り合い悪いって言っても子育て手伝ってくれてるんだよね?
    双子妊娠中に一方的に離婚を言い出す旦那でたった4万の養育費
    やめた方がいいよ 主は実家出たいだけじゃん 

    • 13
    • 21/06/05 09:45:46

    >>48
    >でも両親には再婚の意思を元夫と一緒に伝えましたし、もう後戻りは出来ません。

    は?再婚することに決めたんじゃない
    じゃあママスタで意見を聞いても意味ないよね
    なんで こんなトピ立てたの?

    • 14
    • 21/06/05 09:44:33

    私は再婚を反対されたけど無視して再婚しました。8年経ちますがしてよかったです。
    私みたいな感じは稀だと思いますが。

    • 1
    • 21/06/05 09:44:18

    体を許すからこんな気持ちになるんだよ。
    悲しい性だね。

    • 5
    • 21/06/05 09:43:17

    >>48
    何で後戻りできないの?
    どうやって生活していくのか、具体的に考えてるの?

    • 11
    • 51
    • リブロース芯
    • 21/06/05 09:43:02

    結婚せずにまずは一緒に住んでみて、それで数年たっても気持ちが変わらなかったら結婚したらいいと思います。周囲の人が反対するのなら、それなりに理由があるから。

    • 6
    • 21/06/05 09:42:26

    私が主だとしたら、同じ人と再婚はしないな。だってダメなところ分かってるんだから同じことになる確率高すぎるし。それより、母親の家に居候させてもらって、暇だとか言ってる時間がある今のうちに、死ぬ気で安定に繋がる資格をとるために勉強する。その為に多少のイライラは我慢して、今のうちに自立する為に頑張る。

    • 7
    • 21/06/05 09:41:47

    軽い気持ちで再婚して、すぐに妊娠して、再び離婚を切り出される予感しかない

    • 18
101件~150件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ