ワクチン接種、単発OK・日給10万円!

  • なんでも
  • リブロース芯
  • 21/06/04 20:06:48

新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、集団接種を担う医師や看護師の確保に各自治体が苦慮している。地元医師会などの協力だけでは足りず、人材派遣会社に求人を「外注」するところも出始めた。
 「単発勤務OK コロナワクチン接種の問診 日給10万円」。こんな求人情報が複数のサイトに掲載されている。求人対象は集団接種に携わる医師や看護師ら。東京都江東区から委託を受けた人材派遣会社が出したものだ。
 江東区は、5月16日から高齢者向けの集団接種を開始する。対象は約9万人の見通しで、6カ所の体育施設で週6日間実施する。医師らへの報酬など接種にかかる費用は国が負担するとしているが、江東区では1日あたり医師21人、看護師63人が必要だ。派遣会社に週5日分の人員確保を依頼している。
 江東区がこうまでして集団接種を実施するのは、ワクチンの供給量が限られていることが背景にある。超低温管理が必要なため、民間の医療機関に少量ずつ配布して接種してもらうよりも、大規模会場でいっせいに接種する方が効率的だからだ。
 ただ、高齢者の接種が終わっても、基礎疾患のある人や一般人らが続く。江東区の担当者は「会場は10月末までおさえたが、集団接種をいつまで続けるかは供給量次第。どれくらいの人員が必要か、今は判断できない」と漏らす。
 人材派遣会社への依頼はほかの自治体でも。都内の呼吸器内科医の宮坂洋二さん(52)は4月12日から接種を始めた東京都八王子市の求人に応じ、接種前の問診をこれまでに5日間、担当した。宮坂医師は特定の病院に勤めず、外来診療や企業のインフルエンザの集団接種などを単発で請け負う自称「医者のフリーター」だ。こうした働き方はさほど多くないものの、病院の勤務医が、休日を利用して単発の仕事をするのは「業界では当たり前」だという。「大勢の人が短期間に接種を受けなければならず、全国の医療関係者をうまく配分できるかが重要になる」と話す。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • ネクタイ
    • 21/06/04 20:23:52

    10万!
    月に4回いって、40万が小遣い稼ぎかー

    • 0
    • 1
    • ソトモモ
    • 21/06/04 20:13:24

    仕事が休みでも自粛なら暇だろうし、10万もらうためというか人情で行くのでは?
    今の医師と看護師さんは休みの日はゆっくりしたいだろうし。
    看護師さんでも病院以外の保育園や企業に勤めている看護師さんなら行くだろうね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ