幼稚園から18時には寝かせるように言われた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/07 13:47:27

    >>173
    なんで私の話(笑)
    今幼稚園の子いないからさ。
    小学生の上の子は幼稚園くらいの頃疲れて18時頃に寝ちゃうことはあったけど朝まで寝てくれなかった。3歳の下の子もたまにそのくらいの時間に寝るけど同じで朝までは寝てくれない。

    • 0
    • 21/09/07 13:44:41

    私ならハイハイ言っといて、ながしとく。
    そんなの無理だもん。

    • 1
    • 21/09/07 13:36:43

    >>168
    あなたが?

    • 0
    • 21/09/07 13:34:50

    それだと、お稽古、厳しい子いそうだね。
    スイミングや体操、上手い子は時間遅くなっていくし。

    • 0
    • 21/09/07 13:34:49

    22時に寝てる
    旦那が宵っ張りだから。

    • 0
    • 21/09/07 13:31:31

    めめめ、めんどくせー…
    みんな従うの?ムリだよね。18時なんて

    • 2
    • 21/09/07 13:29:35

    12時間睡眠って20時から6時まで寝てお昼寝2時間とかじゃないの?
    なんかめんどくさい園だね。

    • 0
    • 21/09/07 13:19:59

    18時に寝たとしても夜中、2時とか3時の変な時間に起きると思う。
    疲れて寝てしまった日はそんな感じだった。

    • 1
    • 21/09/07 12:55:07

    習い事してたら普通に無理だよね

    • 3
    • 21/09/07 12:54:07

    うち6時に起きて18時就寝だった
    子供が疲れて寝ちゃうのよね
    だから幼稚園が終わったら速攻家に連れて帰って風呂、夕食を急いでいたな
    習い事は週に1回、降園後の公園遊びは週2回くらいしか行けなかった
    小学生になったら困ったよ
    下校が15:30になったから

    • 0
    • 21/09/07 12:42:02

    >>161大人より夜更かしじゃん(笑)

    • 0
    • 21/07/20 10:08:49

    幼稚園で働いてましたが、18時に就寝なんて、園からは言わないですよ。
    18時だなんて、夕飯さえ終わってないおうちの方が多いのでは?
    ましてや延長保育のお迎え待ちの子は、まだ園にいますよ。

    早寝早起きは大切だけど、共働きの家庭や、習い事の時間など、家庭によって様々だから、18時にこだわる必要ないです。(むしろ無理)

    夜遅くまでゲームやテレビは良くないのは当然だから、常識の範囲内で、まずは子供の心身の健康を第一に、起床、就寝時間を考えてください。

    と、私が園長ならそう言うかな。

    • 4
    • 21/07/20 10:00:42

    18時は凄いな、まだ外は明るいね。20時に寝てたよ

    • 3
    • 21/07/20 09:59:59

    18時!?
    そんな時間に寝せたら夜中に目を覚まして大変だわ
    うちの子12時間も寝てくれないよ
    21時に寝せても6時位には勝手に起きるからちょっと早く寝せると5時過ぎに起きてしんどいのに

    • 4
    • 21/07/20 09:57:18

    無理でしょ。
    うちは23時くらいよ。

    • 1
    • 21/07/20 09:54:47

    はー22時までおきてる

    • 0
    • 21/07/07 16:30:35

    18時はすごいね
    うちは19時か20時だったな

    • 1
    • 21/07/07 16:22:09

    >>155幼稚園の年少の下にかよってて、力尽きるように寝ちゃってそのあと習い事いってから夕飯なんだよなぁ。
    でも皆はーと押してるって事は寝かしつけにだいぶ時間かかるってことでしょ

    • 1
    • 21/07/06 22:55:54

    イギリス住んでた時は明るくても19時までには寝てたわ。夕食時間も早い時間に子どもだけ食べさせて眠くなったら寝せるって。うちはお風呂入れてからだけど19時に寝て7時に起きてた。他のこも同じ感じで夜中起きたりとかもなかった。でも日本では無理だね。思いきり遊べる広い公園はないし、通園通学は電動自転車やバスだからね。通園通学も自転車やスクーター徒歩だからそれもあって体力使い切ってた。

    • 0
    • 21/07/06 22:47:08

    クソガキ早く寝かせなよ
    うるさい
    何ならずっと寝ててほしい

    • 0
    • 21/07/06 22:14:12

    >>150
    18時は無理だけど、22時過ぎは遅すぎだよ…。

    • 6
    • 21/07/06 22:10:41

    夏は6時なんてまだまだ明るいよね(笑)

    • 4
    • 21/07/06 22:10:40

    >>150遅すぎない?3歳でしょ?

    • 2
    • 21/07/06 22:09:49

    老人か

    • 2
    • 21/07/06 22:08:58

    6時なんかに寝たら絶対23時とか変な時間に起きてきそうだわ。

    • 4
    • 21/07/06 22:05:43

    無理。今は3歳なりたての子供
    就寝22時すぎ

    • 7
    • 149
    • シャトーブリアン
    • 21/06/19 08:05:27

    >>143
    わかるぅぅぅ

    • 0
    • 148
    • シャトーブリアン
    • 21/06/19 08:04:52

    うち19時過ぎにはもう寝てる感じなんだけどそれでも早すぎだろうなと思ってたから驚きだよ。
    せめて20時に寝て6時でよくない?

    • 1
    • 21/06/19 07:49:05

    うちは18時半まで保育園で、寝るのは21時半~22時とかだったよw
    それでも朝は7時に起きて普通に通園通学してたし、今は体型とか成績とかもごく普通の中高生に育ってるから別にいいんだけど。

    • 2
    • 21/06/19 07:46:53

    絶賛無理だわ。なんなら今日の入り19時すぎでしょ?そんな早く寝たらお昼寝感覚で夜中に起きちゃいそう。

    • 2
    • 145
    • シャトーブリアン
    • 21/06/19 07:45:01

    うちは20時30分ー21時には寝て、朝5時30分に起きてる。
    目覚めもいいし。
    本人がしっかり寝てたらいいと思う。

    • 0
    • 21/06/19 07:44:27

    >>135
    逆に夜中に突然起きてこられる確率

    • 6
    • 21/06/19 07:43:09

    うちは19時前には寝るけど、5時とかに起きてくるよ、今日は5時前だったねみぃ

    • 1
    • 21/06/19 07:37:26

    最新のでは量より質って読んだ気がする。

    • 1
    • 21/06/19 07:35:58

    なんかの宗教?

    • 1
    • 21/06/19 07:33:45

    18時にご飯食べてたら早い方だわ。
    専業主婦でひとりっ子しか無理じゃない?

    • 6
    • 21/06/19 07:32:06

    4時半起きなら6時に寝てくれるかも。

    • 1
    • 21/06/19 07:26:31

    その他の指導も気になるわ
    そんな面倒くさい園よく選んだね

    • 3
    • 21/06/19 07:24:07

    はいはいって聞いてるふりしとけばいいんだよ。

    • 6
    • 21/06/19 07:22:03

    6時なんて、なんならまだ仕事してますけどー。
    6時に寝かせるなんて聞いたことないよ。凄いね。
    逆算したら4時頃からご飯だお風呂だってやらないと無理よね?4時なんて保育園だと普通に帰る時間だし。

    園の先生たちは働きながら6時に寝かせてたのか??

    • 2
    • 21/06/19 07:19:15

    >>55 子作りするために早く寝かせるのかも

    • 0
    • 21/06/19 07:14:24

    保育園児なんて19時にお迎えなのにねー

    • 1
    • 21/06/19 07:13:24

    うちは、叩かれるだろうけど夕ご飯が7児半過ぎだわ、、幼稚園児2人

    • 0
    • 21/06/19 07:13:18

    3年保育で入園した頃は疲れるのか18時で寝てたけれど、年長の今は21時だ。

    • 0
    • 21/06/19 07:10:19

    必要な睡眠時間って個人で違うのにね。
    うちの子小さいころから 10時間以上絶対連続して寝ない子供だったから18時に寝たらまだ暗いうちに起きるはめになるわ。

    • 3
    • 21/06/19 07:04:49

    はい

    • 0
    • 21/06/02 22:35:59

    2歳目前 先ほど就寝致しました

    • 3
    • 21/06/02 22:35:15

    18時就寝よりも家族団欒で「おいしいねー」ってご飯食べたり、今日こんなことがあってって話したりする時間の方がずーっと大事だと思う

    • 17
    • 21/06/02 22:08:38

    おやつしないで夕飯5時に食べてお風呂入れてお布団ゴロゴロさせてたらその時間に寝てるから、子供からしたら眠いんだとは思う。
    早起きになるし、元気だし。
    そのリズムが定着すると子供も体調良いし良い事づくめだけど、ま、家族に合わせてたら崩れるよね。

    • 4
    • 21/06/02 22:05:10

    >>113
    私は、PTA懇談会で何時に寝てるかって話題で話を振られて「21時までに寝かせるようにしてます」って言ったら「21時!?………じゃあ次◯◯さん(^^)」とスルーされてなかった事にされた。もう2度と懇談会なんて行かない。

    • 0
1件~50件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ