みんな旦那の給料管理してる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/02 10:00:52

    全部私が管理してます。必要な分だけ計算してちょっと多めに渡してる。ランチ代なら1000×20。急な飲み会のために+1万円みたいな。趣味の物が欲しいとかなったらその都度相談。ここのところテレワークでずっと家にいるから、半年くらいお小遣いゼロ。買い物は一緒にいくから何も困ってないみたい。

    • 0
    • 21/06/02 10:01:20

    パチンコ、ギャンブル、借金
    ここにいる人達、ろくでもないない男と結婚しちゃったのね
    ご愁傷様
    そりゃ厳しく管理しないとまた借金地獄になるわな笑

    • 0
    • 21/06/02 10:01:56

    稼ぎ少ないけど締めすぎると旦那が可哀想。主も働けばそんな暮らししないで済むのに

    • 0
    • 21/06/02 10:02:16

    >>83
    だってそもそも26万しか稼げないんだよ?
    たかだか26万の大層な付き合いって一体何さ??
    このコロナの中ゴルフでもしますか?26万の中から?

    • 1
    • 21/06/02 10:02:44

    ボーナス以外は任せてもらってる。
    カードは持ってるけど無駄遣いしない人だから問題ないな。
    なんなら私よりやりくり上手だし。

    カード使用するなら小遣い3万を渡さなくてもいいんじゃないの?
    そのかわり限度額いくらまでって決めるとか話し合いしたらどう?

    • 0
    • 92

    ぴよぴよ

    • 21/06/02 10:03:28

    >>73
    うちも人数も食費同額だよ。
    私がレシート保管したり家計簿つけたりが苦手なので食費としてひと月決まった額を貰ってその金額でやりくりする方が楽だから。

    • 0
    • 21/06/02 10:03:35

    >>83
    たった26万しか稼いでないんだから3万は多いくらいだよ。もっと使いたいならもっと稼ぐしかない。

    • 4
    • 21/06/02 10:04:16

    給与管理はしてるけど、カード渡してて好きに買ってる。
    カード明細はお互い見られる。
    夫はネットで、私は紙で。
    月100万ぐらいまでなら使っても許す。

    • 0
    • 21/06/02 10:08:10

    >>46
    月に五万も何に使うんだろう…

    • 0
    • 21/06/02 10:12:49

    >>95
    そんなに稼いでくるってすごい!
    経済回してもらってありがたいわ。

    • 0
    • 21/06/02 10:13:10

    みんなの旦那さん月収すごいんだろうなー

    • 1
    • 99
    • ウワミスジ
    • 21/06/02 10:13:17

    私が全管理してます。
    旦那名義のクレカも渡してもらってます(使ってない)
    因みに共働きで私の方が収入上です。
    家賃光熱費の固定費だけもらい後の残りの給料は全渡し。なので残業して多い月はそのまま増えてる感じ。それがお小遣いです。ボーナスは折半で半額は家庭に半額は旦那にあげてます。
    旦那はその残った額から携帯に各種保険積立など支払いしてます。

    • 0
    • 21/06/02 10:14:14

    うちは管理してるようでしてないようで、でもしてるうちに入るかも?
    カードは好きに使ってるけど、明細を確認して理由を聞くと納得出来る内容のもので、今のところはこちらが指摘するレベルのものはなし。
    渡してる小遣いについては昼代と嗜好品で消えてる模様(一切関知してない)。

    カードを取り上げるより先に話し合う必要があると思うよ。
    カードの利用内容については主が納得出来ないものばかりなの?
    それ次第だよね。

    • 0
    • 21/06/02 10:14:23

    >>50
    それができるならそうしたいなぁ

    • 0
    • 21/06/02 10:15:06

    >>97
    毎月使うわけではないよ?
    月100万までなら良いって思うだけで
    実際使ってるのは10万もいかない。笑
    ごめん誤解させて。

    • 0
    • 21/06/02 10:15:12

    してないよ
    生活費貰ったら後は自由にしてる
    今は車のタイヤとホイールを変えるために貯金頑張ってるよ。

    • 0
    • 21/06/02 10:22:28

    主の旦那のパターンがは我が家では私の方だわ。
    月のお小遣いは決まってるけど生活費のために持ってるカード使ってなんやかんや 自分の物買ってるし。

    • 0
    • 21/06/02 10:23:28

    家計管理は私がしてる。カードも全て。
    夫はお酒が好きで、カードを持ってると月5万~10万使って帰宅しなくなるから、義母も交えて話し合い、私が管理することに。
    今は小遣いとして月3万渡してるよ。手取りは主と同じくらい。ただ、私も働いているから、世帯収入は倍くらい。

    • 0
    • 21/06/02 10:28:02

    >>61
    いまカード明細ってほとんどのカード会社はアプリでも見られるでしょ?
    紙の明細発行だと100円近く取るところ増えてるよ。

    • 0
    • 21/06/02 10:28:49

    私の方が管理されてる。
    ネットの買い物は旦那のカードで買ってるから後から何か聞かれる。結構金額使っても何を買ったかはっきりさせれば何も言われない。
    自分の趣味の物は自分のカードで買ってるからばれないし笑

    • 0
    • 21/06/02 10:29:17

    管理というかアプリで情報共有してるからお互いのお給料とか貯金額とか投資額も知ってるし使った金額も使い道もざっくり解るようになってる。

    強いて言えば、毎月のお小遣いの余りまでは管理してないから貯金してるのか使い切ったのか解らないくらい。
    たまに計上しなくていい外食や子どもへのお小遣いや私へのプチギフトがあるんだけど、たぶん旦那のお小遣いの余りから賄ってるんだと思う。

    • 0
    • 21/06/02 10:32:31

    お小遣いの3万は現金で渡してるの?
    今はどこもキャッシュレス決済でカードないと不便だろうし逆に現金の分渡すのやめてみれば?

    • 1
    • 21/06/02 10:33:21

    夫の給料大まかにしか知らない
    毎月決まった額もらって家計(家のローン、生活費、養育費等)は管理してる
    出費が多い時は追加要請したら貰えるし、夫の交際費は家計から出した事ない
    給料?家計費=夫のお小遣いになってるけど、困ってないから口出しはしない

    お小遣い以上使われて困ってるならクレカ没収は有りだと思うけど、そうじゃなければ好きなようにさせてもいいんじゃない?

    • 0
    • 21/06/02 10:37:27

    >>65
    横からごめん。
    BLNLGL変わらず、同人誌は電子媒体のものは少ないと思う。
    それに、一般の書籍にしても紙媒体の方がいいって人は居るから。

    • 0
    • 21/06/02 10:38:07

    カード持たせてないよ。
    全て私が管理してる。

    • 0
    • 113

    ぴよぴよ

    • 21/06/02 10:51:56

    >>110
    ウチもそんな感じなんだけど、貯金はどうしてる??将来の子供の学費とかウチは旦那が貯金してくれてる思ってるけど実際はわからない。

    • 0
    • 115

    ぴよぴよ

    • 21/06/02 10:53:58

    >>76 え?そんな稼いでるような言い方してる‥?昨日と今日は有給で休み。何で?

    • 1
    • 117
    • シャトーブリアン
    • 21/06/02 10:54:16

    お小遣い同じくらいで、旦那がカード使うときは旦那だけの小遣い通帳。
    車のこととか家のことのカード払いは家計から。
    旦那の事なのに家計から出す必要ないよー

    • 1
    • 21/06/02 10:56:49

    旦那の給料は毎月の明細と一緒に全額渡してくれるので私が管理だよ
    旦那のお小遣いは月5万を好き勝手に使わせてる
    タバコと晩酌のお酒は生活費に含めて固定支出や貯蓄と振り分けて私が管理

    • 0
    • 119
    • シャトーブリアン
    • 21/06/02 11:06:31

    >>116稼げない女の嫉妬だから気にしなさんな

    • 4
    • 21/06/02 11:10:01

    手取り26万でよく3万円も渡せるね。

    • 5
    • 21/06/02 11:20:53

    専業主婦だし旦那に全て任せてる。正直、家計簿付けてないから収入も支出も分からない。
    恥ずかしながらお金、保険、税金系とか全く分からない。

    • 2
    • 21/06/02 11:27:49

    >>114
    うちも貯金はわからない
    だから家計費の中に貯金分入れてる
    貯金分が足りない時は生活費が足りないと言って貰ってるよ
    上が来年大学受験だからその時にわかるよね 笑

    • 0
    • 21/06/02 11:33:49

    私が管理してるけど、お小遣いは決めてなくて自由だしカードも好きな時に使ってるよ。
    無駄遣いしないタイプだから大丈夫。

    • 0
    • 21/06/02 11:35:41

    タバコ代だけ1万渡してる。
    あとは都度なにかあるときに。
    カードは持たせてない。

    • 0
    • 21/06/02 11:53:47

    うちは旦那が管理してる
    食費と小遣いだけもらって、支払いも子供関係のお金も全て旦那だから楽だよ
    年収は知らないけど、月の手取りは分かってる
    勝手に車買ってきた事は何度かあるけど、車以外は無駄遣いしないし、家族置いて飲みに行ったり遊びに行ったりはしないから、心配はない

    • 0
    • 21/06/02 12:17:19

    全部私が管理してる。旦那はカードも持ってない。タバコもコーヒーも買わないから、大体3000円渡してなくなったらまた補充する感じ。欲しい物がある時はその都度現金渡すし、ネットで欲しい物はポイントや登録の関係もあって私が注文してる。
    結婚する時に、たぶんお小遣いはいらないって言われてたからそんなもんかな。

    • 0
    • 21/06/02 12:23:27

    >>126
    そんなに管理されて大丈夫な旦那さんなんだね。 性格なんだろうな

    • 0
    • 21/06/02 12:26:19

    通販も小遣いからやらなきゃならないんだー。子供かよw

    • 0
    • 21/06/02 12:27:23

    生活費だけもらってる
    私が浪費家だから

    • 0
    • 21/06/02 12:28:15

    管理してるかしてないか微妙なんだよな…

    全部の給料、貯金が入った通帳は私が持ってるけど、旦那はカードで好きに買い物するし(明細は私がたまーに確認)私もカードで好きに買い物。
    旦那は現金が欲しいときだけ、おろしといてーってお願いしてくる。

    • 0
    • 21/06/02 12:29:58

    >>128
    手取り26万だよ?
    自由に使える収入ではないよ

    • 0
    • 21/06/02 12:31:00

    タバコ吸うならタバコで月15000は使うとして、あとはコーヒーとか働いてたら何本か毎日買うよね。三万なんか多くないわ。

    • 0
    • 21/06/02 12:31:29

    うちは全部私管理。
    ママ友は保育士フルタイムで膝痛めてまで仕事してて、手術しても1ヶ月か休ませてもらえなかったからずっと膝も良くならなくて、旦那は子供の面倒も見ないし家事もしてくれないって言ってて何だそのくそ男と思ってたら、家計管理は旦那がしてた。ちょっとしたランチ代も旦那に報告して旦那が家計簿つけてるらしい。
    奴隷のように働かされてお金も自由にならないって可哀想よね。

    • 0
    • 21/06/02 12:34:39

    >>126
    なんか他人とはいえ気の毒だわ
    3000円しか持ってないって高校生より少ない

    • 1
    • 21/06/02 12:35:19

    >>133
    その話、逆もよくあるよ。妻が旦那を管理してw

    • 0
    • 21/06/02 12:37:17

    >>134
    たくさん持たせると全部使っちゃうから小刻みに渡すって人いるよ。
    使い込んだりした前科があると尚厳しくなるよね。

    • 0
51件~100件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ