職務経歴書って皆ガチで書いてる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • シャトーブリアン
    • 21/06/02 16:05:46

    やっと終わったぜー!

    • 0
    • 21/06/02 14:53:06

    適当に嘘書いてるって履歴書と、真面目に書いてるけど職歴多いな~って人なら真面目な方を採用します

    • 0
    • 32
    • シャトーブリアン
    • 21/06/02 13:34:53

    自己PRまだ書けてない。誰か書いて~はぁ~

    • 0
    • 31
    • シャトーブリアン
    • 21/06/02 11:31:43

    >>23大人になるとスレてくるけど、現場では多少のスレも大事な職種もあるよね。ハッタリかますくらいの度胸を買われる職種もあるだろうしね。

    • 0
    • 21/06/02 10:48:16

    勤務年数は絶対必須。でもここは誤魔化してもばれないよ。

    • 0
    • 21/06/02 10:48:05

    短期でコロコロ職変えたことないからガチで書かないとスッカスカになる

    • 0
    • 21/06/02 10:47:31

    結婚してからパートくらいしかしていないから適当にしか書かないな。

    • 0
    • 21/06/02 10:44:53

    短期のは書いていない。

    • 0
    • 21/06/02 10:44:17

    >>19
    結構突っ込んで聞かれることもあるよ。対応力を見てるんだと思う。

    • 0
    • 21/06/02 10:40:56

    てか、正直全部は覚えてない。パートアルバイトまで記入しなきゃいけないの?

    • 0
    • 21/06/02 10:38:49

    >>13
    雇用保険入ってないならばれないよ

    • 1
    • 21/06/02 10:34:46

    何で平気で嘘が書ける人が多いんだろう。
    みんな生きるのが楽そうでいいなぁ。

    • 1
    • 22
    • シャトーブリアン
    • 21/06/02 10:27:23

    >>21面接って8割方くらいはったりかます勢いでないとメンタルやられるよね。真面目に考えてたら、長所と短所なんてこっぱずかしくて言えないw

    • 1
    • 21/06/02 06:16:29

    私が書く職務経歴書の6割は作り話しだよ。ただの経理係だったのに経理課統括主任って書いた事もあった。

    • 2
    • 21/06/02 05:37:11

    >>12
    教育係してたとかリーダー?チーフ?みたいなポジションしてたらそう言うの書いたり
    前の職場でこんなことやってましたって具体的知相手がわかるように書かないと

    • 0
    • 19
    • シャトーブリアン
    • 21/06/02 04:35:45

    履歴書と職務経歴書、郵送だったら更に送付状?とややこしい宛名書きがある。
    ここまで詳しく書いたら面接はもうお茶飲むくらいでよくない?また同じ事聞かれるのかな?それとももっと詰問にあうのかな?

    • 0
    • 18
    • シャトーブリアン
    • 21/06/02 01:53:51

    >>14私も前回は全部手書きで書いたよ。でも今回応募の連絡したら、履歴書とケイレキの書式は何でもよいのでって言われて、手書きって古いんだと思ってアプリダウンロードしまくったよ。おかげで寝転がって書けるし、やり直しできるし思ったより簡単なのね。

    • 0
    • 21/06/01 23:55:31

    嘘書いても年金とかでバレるよね。

    • 5
    • 21/06/01 23:47:34

    書いてる
    今の仕事辞めるから転職活動中だけど、メールで履歴書や職務経歴書を送って、面接もzoomで慣れない事に戸惑ったよ

    • 1
    • 21/06/01 23:45:25

    >>14
    そうなの?知らなかった。

    • 1
    • 21/06/01 23:42:56

    ずっと同じとこ勤めてたから就活10年ぶりで職務経歴書手書きで書いたら、書類で落とされた…。ハローワークの人に今はパソコンで作るんですよwwwwって言われてしまったよ
    大恥かいた

    • 1
    • 21/06/01 23:40:40

    >>11勤務年数てバレないの?雇用保険番号とか聞かれない?

    • 0
    • 21/06/01 23:33:02

    >>9ありがとう。例えばレストランとかだと、
    【事業内容】飲食業の経営、運営
    【業務内容】接客 配膳、調理補助
    【雇用形態】パートタイム

    いつもお客様にサービスを提供する事に喜びを感じ~

    みたいなのでいい?

    • 0
    • 11
    • サーロイン
    • 21/06/01 23:24:10

    勤務年数てきとうだよ。

    • 5
    • 21/06/01 23:23:04

    かいてなーい

    • 0
    • 21/06/01 23:21:32

    >>8今までどこで働いて何の職種を経験した~とか。要約って簡単にわかりやすく端的にまとめる事よ。

    • 0
    • 8
    • シンシン
    • 21/06/01 23:15:42

    >>6職務要約て何書いたらいいの?

    • 0
    • 7
    • ササバラ
    • 21/06/01 23:09:48

    今の時代パートでも職務経歴書必要だよね~

    • 0
    • 6
    • ブリスケ
    • 21/06/01 23:07:34

    その他に職務要約、活かせる経験や知識、自己PRとか適当に書いときゃスペースも埋まるし、書いてる感あるから印象も良いよ

    • 0
    • 5
    • シャトーブリアン
    • 21/06/01 23:06:33

    職務経歴書ならきちんと書かないとダメだと思うけど、パートなら履歴書もいらないんじゃないの?

    • 0
    • 4
    • カイノミ
    • 21/06/01 23:00:45

    私は仕事内容と店は覚えてるけど、
    入社時期忘れてしまう、、

    • 7
    • 3
    • シンシン
    • 21/06/01 23:00:00

    >>2多分、何を頑張ったとか、どんな実績をだしたかとか書かなくちゃいけないんじゃないの?

    • 0
    • 2
    • ササバラ
    • 21/06/01 22:32:29

    その他何書くの?

    • 0
    • 1
    • シンシン
    • 21/06/01 22:29:43

    あげ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ