最低!

  • 料理・家事
  • ギアラ
  • 21/06/01 00:05:29

モヤモヤするので聞いてください🥺
数年前に味噌ベースの食べるラー油をオリジナルで考えて作ったら好評で過去に働いていた職場の方にお裾分けしたところ、奥さんが凄く気に入りレシピを教えてほしいと言われました。
凄く考えて試行錯誤したレシピでしたが奥さんとも面識があり断れず教えたところ数年経った今、その奥さんがあたかも自分が考えたような発言をしてその食べるラー油を販売してるんです。
しかもその奥さんはインフ〇エンサーでインス〇にも載せてネット販売までしてて。
食べるラー油自体の材料費は凄く安いのに販売価格も高く販売してて美味しいって購入されてる方が気の毒で。
一言も何も無しに人のレシピで作った物を販売ってどう思いますか?🥺

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/03 20:45:07

    著作権法違反が成立する、って方がいたけれど今回の場合は難しいと思う。

    主は有名なの?○○さんの食べるラー油~味噌ベース~みたいなのが存在しているとしてそれを構成している要素をまるっとパクっているならあり得る、かも。
    証拠があります!って主張も向こうにダメージが無いとは言わないけど実際の所商品として成立している訳だから主がこれからライン立ち上げて販売するって現実的かな?販売差し止め、も要は主がそのレシピは私が考案したものである、って事を司法が認めないと効力発揮しないよね?ただ前述した様に主は有名人じゃない、らしいから素人のレシピをそこまで守る事は難しいんじゃないかなと。
    自分の考えたレシピで儲けてるのはヤダ!は分かるんだけどレシピを手に入れたからと言ってそれで儲けるのはまた別の話。まあ腹の虫が収まらないのは分かるからこうすれば?原価はそんなにかかってないのに相手は高く売ってるんだから相手の半額以下辺りで販売してみる、消費者は現金だから安くて味が同じなら主の方へ流れるでしょう?そうした場合、逆にインフルエンサーの○○さんのラー油をパクってる!ってなるかもだけどそれはそれで主に取っても悪い話ではないでしょう。メディアが食いつくかも。

    • 1
    • 21/06/01 18:48:41

    主さんがもっと安くで販売するか、インスタにその人タグ付けしてレシピとこのエピソード公開する。クックパッドにもレシピ投稿する。
    教えるの嫌じゃなかったらの話だけどね。
    銭ゲバな人もやっぱいるんだね

    • 0
    • 21/06/01 18:46:15

    >>62
    了解です。
    インス〇は更新しまくってらっしゃいますが(カヌレいただいたとかストーリにマッサージ行ったとか)LINEは見てないのか無視してるのかブロックされてるのか音沙汰ないですね…

    • 1
    • 21/06/01 16:29:45

    進展あればよろしくね

    • 2
    • 21/06/01 12:08:05

    >>59
    相手の出方次第で考えてみようかと思います。
    ちなみに食べるラー油こんな感じです。

    • 0
    • 21/06/01 12:06:51

    >>57
    匂わせな感じでタイムラインに投稿してみました。
    お金どうこうじゃなくて、常識というかモラルがないなって…
    販売を止めてくれて謝罪があれば許せますが、そうじゃないならちょっと考えます。

    • 2
    • 59
    • シキンボウ
    • 21/06/01 12:06:34

    そのラー油、すごくおいしそうだから、
    インスタアカウント名ここに載せてもいいんじゃないかしら?
    あとはみんなにおまかせ☆

    • 2
    • 21/06/01 12:04:20

    >>56
    LINEまだ繋がってるのかわからないのでLINEのタイムラインに食べるラー油の画像載せて、

    こんなことならレシピ教えなきゃ良かった。
    でも証拠もあるし止めてもらえないならわたしどうするか考えますね。

    って投稿してみました。
    直接LINEして繋がっててブロックされるなら他の人も見られるタイムラインのほうがヤバイと思うかな?って思って。

    • 3
    • 21/06/01 10:49:50

    >>56
    私もそう思う。
    主は黙っていないで怒りをぶつけて当然だと思うけどな。
    いくらかでも取れないものかしらね。
    そして予約分のみは認めるにしても今後の販売は中止にさせる。
    継続するならコンサルタント料のような形を取らせる。
    相手はかなりやり手のような気がするね。
    でも負けないでー

    • 2
    • 56
    • シャトーブリアン
    • 21/06/01 09:56:43

    一度話し合いの場を設けたらどうですか?
    録音お忘れなく。

    • 2
    • 21/06/01 09:51:14

    >>38 血液型関係ないよ

    • 2
    • 21/06/01 08:30:02

    >>48
    血液型のくだり、わたしもすぐ否定すればよかったです。
    わたしも不快にさせてたらすみません。

    ちなみにわたしの友達のAB型女子は天真爛漫な子、小悪魔ちゃん、ちょっと天然でわたしはめちゃくちゃ大好きです。

    • 2
    • 21/06/01 08:27:56

    >>47
    ありがとうございます。
    気持ちをわかっていただけて、一緒に怒ってくださって凄く嬉しいです。

    • 0
    • 21/06/01 08:26:52

    >>46
    そうですね、これからはそれで押しきります。
    アドバイスありがとうございます。

    そのうち周りからわたしが気付いていてよく思っていないことがバレるんじゃ?とは思ってます。
    でもそういう人だから、気付いてもスルーしそうだなぁと…

    • 0
    • 21/06/01 08:23:37

    >>44
    今さらそれをされても納得いかないですよね…

    • 0
    • 21/06/01 08:22:29

    >>44
    凄い人気みたいで予約販売までしてるとのことで、わたしが出ていきなりストップをかけるのは予約して楽しみにしてる方達に悪いかな?って思ったりします。
    共通の友達や知人が周りに広めとくと怒ってくれてますが、その奥さんがインスタグラマーのためファンの方がいてわたしが悪者にされるんじゃ?って不安もあって…
    でも、わたしがレシピを教えなければその奥さんは食べるラー油を作ることすら思いつきもしなかっただろうなって思うとやっぱりモヤモヤ。
    でもでもだってで、まとまりのない長文すみません…

    • 1
    • 21/06/01 08:16:47

    >>42
    そういう意味だったんですね。
    ありがとうございます。
    特許のほう考えてみます。
    そして、なんだか褒めていただけた気分で凄く嬉しいです。
    いろいろアドバイスも本当にありがとうございました。

    • 1
    • 21/06/01 07:26:23

    >>38
    は?偏見やめてくれる?最低。
    しないわ、そんなこと!

    • 3
    • 21/06/01 05:50:47

    >>45
    え!それ以前の問題でしょ?
    販売したことに主は納得がいかないんだから。
    こんなズルいことありえないでしょうが!

    • 4
    • 21/06/01 05:43:04

    次に同じようなことがあったらこれを理由にレシピを教えない理由になったって思うようにしたらいいんじゃないかな?
    レシピ教えたら無断で販売された人がいたのでもう教えないようにしてるんです、って言えばいいよ

    そういう人気になるレシピを考えられるのは主であってその奥さんじゃないからそういう人はすぐ潰れるよ
    しかもインフ〇エンサーまでしているならこの先大変だよねその奥さん
    って哀れもう

    次にまた美味しいレシピを考案してその奥さんに嫌味っぽく自慢しちゃえ

    • 2
    • 21/06/01 05:31:18

    お友達の〇〇さんに教えてもらったレシピで作りました★とかって紹介してれば満足なのかな?

    • 4
    • 21/06/01 05:25:53

    主さんが主張すれば著作権違反が成立するはず。レシピは主さんに著作権があるから。しかも販売だからちょっと悪質かな…すごい人

    • 7
    • 43

    ぴよぴよ

    • 21/06/01 05:20:12

    >>37
    販売は関係ないよ。
    わたしがいいたいのは、あなたのレシピを特許とって売り出せということ。
    相手が、少しちがうレシピを使って売っていてもよいから。
    あなたが特許とれば、本家みたいになるから。
    信用も獲得できるから。

    くやしいかもしれないけど、
    相手をやめさせるとかじゃなく、自分が成功すること考えた方がよいよ。

    それに主は自分の知的財産だと思ってるかもしれないけど、その案もうすでに他の人特許済みかもよ。

    特許めんどくさかったら自分の美味しい味噌ラー油売ってみたらミンネとかで。
    あなたいろいろ製品開発がでそうな人だから。

    • 3
    • 21/06/01 05:19:39

    >>39
    LINEは繋がってるけどインスタは繋がっていないから気付いてないと思ってそうです。
    そのためLINEのタイムラインには全く出さずインスタでのみ出していて、インスタでも食べるラー油という言葉を全く使わずにその奥さんが名付けた日本語で三文字のローマ字表記五文字の言葉だけ出してます。

    • 0
    • 21/06/01 05:16:09

    >>38
    ありがとうございます。
    血液型聞いたことなかったです。

    • 0
    • 21/06/01 05:07:57

    販売してることに主が気が付いてるって知ってるのかしら。
    ただ黙ってるのも悔しいね。
    相手の旦那も共犯だよね。

    • 4
    • 21/06/01 05:01:32

    特許申請しなよ。
    それとこういうこと平気な顔でするのって、AB型女多いよね。

    • 1
    • 21/06/01 04:59:22

    >>36
    既に相手がそのレシピで作って販売していたら厳しいですよね?
    もし仮に特許を取っても、わたしのレシピから分量を少し変えただけで免れてしまうとのことでした。
    ただ、今後の参考に新しいレシピは特許を取るよう考慮します。
    アドバイスありがとうございます。

    • 2
    • 21/06/01 04:44:14

    >>34
    自分で完璧なレシピを作って、それを売り出すの。
    特許取りました。
    相手はビビるよ。
    レシピは秘密だから。
    50年明かされない。
    他になにか発明したら、特許考えるといいよ。
    思わぬお金になるかも。

    • 2
    • 35

    ぴよぴよ

    • 21/06/01 04:34:43

    >>33
    調べたのですがレシピの特許は凄くややこしく、ちょっと調理温度を変えて作ったり分量を少しかえたりするだけで免れたりするようなんです…

    • 3
    • 21/06/01 04:26:52

    >>32
    知的財産だから、特許とってみたら?

    そしたら自分のものと主張できるよ。

    50年間はレシピは自分のもの。確か。

    • 2
    • 21/06/01 04:22:47

    >>29
    そうなんです。元々アクセサリー販売してる方なので、こんなことするとは全く思わず…
    ですが旦那さんが食べ物を売ってるお店をしてるので、そちらでも食べるラー油を販売してるようです。

    • 0
    • 21/06/01 04:20:59

    >>28
    辛すぎず美味しいですよ。
    白いご飯のお供はもちろん茹で卵に乗せたり、麺類にも合うんです。

    • 0
    • 21/06/01 04:19:39

    >>27
    そこまで気が回らず、すみません。

    日本語で三文字ですがローマ字表記で五文字の商品です。

    • 0
    • 29
    • インサイドスカート
    • 21/06/01 04:12:54

    >>24
    アクセサリーと食べる辣油て…どんな組み合わせ…

    • 1
    • 21/06/01 04:11:11

    味噌ベースの食べるラー油w

    • 1
    • 21/06/01 04:02:12

    >>22
    言わないと似たような商品出してる人のイメージダウンに繋がらない?
    結局何がしたいのか分からない。

    • 3
    • 21/06/01 03:58:12

    >>23
    せめて一言ほしかったです。

    • 0
    • 21/06/01 03:56:32

    >>18
    わかります。
    わたしは自分の作った料理を喜んでもらえるのが嬉しくてプレゼントするんですが、その善意を裏切られた気分で…

    ありがとうございます。
    凄く嬉しいです。お茶をご馳走していただけるなら、わたしはデザートをご馳走しますね^^

    • 1
    • 21/06/01 03:51:02

    >>17
    ありがとうございます。
    庇っていただけて、味方をしていただけて本当に嬉しいです。
    元々、ハンドメイドのアクセサリーをわたしが販売してて、どこで仕入れてるの?とか色々ショップやサイトを教えてあげたりもした方なんです。
    その方がインフルエンサーになられてアクセサリー等の販売で成功しているのを聞いていたので、まさか食べるラー油まで販売しだすとは思っておらずショックだったんです。

    • 0
    • 23
    • リブロース
    • 21/06/01 03:48:36

    ありえない。

    • 1
    • 21/06/01 03:46:10

    >>15
    晒すのは可哀想なので…

    • 0
    • 21/06/01 03:44:32

    >>14
    ここで嘘つく必要性って全くないですよね?

    • 0
    • 21/06/01 03:43:49

    >>13
    ありがとうございます。
    これからもいろんなレシピを考えるの頑張ります。

    • 1
    • 21/06/01 03:42:55

    >>12
    味噌ベース、割りとあるみたいですがわたしのレシピは一つ変わった物が入っててそれを入れるのと入れないのじゃ全然違うんです。

    • 1
    • 21/06/01 02:53:19

    げー!モヤモヤするね!
    商売で儲けをとる人たちって醜いよね。
    善意や正当な手間賃を乗せてる人たちの肩身が狭くなるわけだ。
    私とは相容れない類いの人だわ。

    主にお茶でも奢りたい

    • 2
    • 17
    • トウガラシ
    • 21/06/01 02:48:03

    奥さん擁護のコメントが多いけど、同じことを自分がやられたらそんな流暢なこと言っていられないと思う。
    だって主に断りもなく商売にして儲けてるんだよ?
    せめて共同で販売するとかやり方はあったと思う。
    賢いではなく、ずる賢い人!

    • 5
    • 16

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ