3歩、歩くと忘れる

  • 乳児・幼児
  • らんらん
  • 21/05/30 17:58:52

お片付けや、パパにお願い事をされた事を
3歩、歩くと本当に忘れる。

他のことに夢中になってしまいます。

知育玩具なども、集中力が続かずすぐテレビを見たがります。
TVの時だけ話しかけても何も耳に入らないほどの集中力…。
普段から、ケータイやTVはあまり見せないようにしているのですが逆効果なんでしょうか?
(まったく見せていないわけではないです)

5歳と4歳の娘どちらもです。

数字も、まだまだわからないので練習中なのですが
「1.2.3.4.5!はい、同じように言ってみてー!」
って言っても反復できません。

5歳は1~10まで言えるようになったんですが、
数の概念がわかっていません。
ビー玉などを指で追って数えることは出来ません。

発達的に問題がないか心配です。

後は、ダメなことだとわかっていても悪戯を抑えきれないようです。
毎日毎日私の心がすり減りそうです。

何かいいアドバイスないでしょうか。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • テッポウ
    • 21/06/08 22:52:03

    発達の相談行った方がいい。簡単なお願いなら1、2歳の子でもお願いしたら最後まですることできるよ。他も色々と気になるね。ここで例にあげてるのは少しだけど、きっともっとあるはずだから小学校上がる前だし行った方がいい。

    • 0
    • 21/06/08 22:48:15

    私なら発達障害の相談します。だいぶ遅れているような気がします。

    • 0
    • 1
    • コブクロ
    • 21/05/30 23:27:59

    発達の相談行った方がいいね。
    毎日毎日、親が真剣すり減るくらいイライラするなら
    早く発送の相談行く。
    あっという間に小学生になっちゃうよ。

    5歳で数の概念がないのは心配。
    どちらが大きい小さい・どちらが多い少ない、などわかる?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ