格安スマホ?SIMってどうですか?楽天、UQ、Yモバイルなど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/04 08:01:55

    アドレス変えるってなると面倒だよね。色々登録し直さないとだし。それだけがネック

    • 2
    • 21/06/04 08:01:05

    うちは子供たちが楽天。なんの不便もないよ。
    フィルター掛けられるし。
    とにかく安いよね。親はauのiPhoneだけど、ものすごい差だよ。

    • 0
    • 41
    • ウワミスジ
    • 21/06/04 07:48:49

    楽天、OCN使ってるけどみんなが言うような通信が遅いとか通話に困るとかの不便はないよ。ネット通信はほとんどを家のWiFiで行ってるし。
    外でガンガン通信量使うって人には不向きだろうけど私みたいに専業なりで家にいて、ネットは家のWiFiがほとんどでスマホの通信量は月に1GBも使わないという人にはいいと思う。

    • 1
    • 40
    • シキンボウ
    • 21/06/04 07:36:30

    ワイモバイル。1年使ったけど不便なことは何もない。
    もうキャリアには戻らないかな。

    • 0
    • 39
    • リブロース芯
    • 21/06/04 07:28:52

    15年docomo使ってて、1年無料!にひかれて楽天にしたけど3ヶ月で解約したよ(笑)勝手にチャージされるわ、無料通話も全て無料じゃないし、電波は普通だったけど通話は最悪。オペレーター、チャットもなかなか繋がらない。だから、お金かけてもやっぱり安定のdocomoがいいと思った(笑)

    • 1
    • 21/06/04 07:18:20

    繋がりにくい時間帯がある。

    • 1
    • 37
    • トウガラシ
    • 21/06/04 06:34:58

    docomoユーザーで、ahamoいいかなと思ったけど、留守電が使えないのが地味に痛い。なんかいい方法ある??

    • 0
    • 21/06/04 06:20:06

    docomoからahamoに先月変えた。
    今のところ快適。
    通信速度も変わらない。
    料金に関しては1.5万位だったのが9000円くらいになった。
    テレビでahamoをやってて旦那と見て「え!安!やろうよ!」ってなった(笑)

    • 0
    • 21/06/04 06:17:58

    家族でUQ
    15ギガ2700円ぐらい
    今のところ問題なしよ

    • 0
    • 21/06/04 06:05:22

    UQ 月4000円程度。
    田舎だけど不便なく利用できてる。

    • 0
    • 21/06/04 05:37:36

    >>23

    同じく。

    子ども達のスマホをキャンペーンで購入。
    私はauで使ってたAndroid端末に楽天Sim入れて使用中。

    ともに1年無料だけど、家と会社にWi-Fiあるから1GBも使ってない。

    九州だけど、通話も電波も問題ない。

    Wi-Fiの月4,000円が通信費全て。

    • 0
    • 21/06/04 05:35:03

    docomoから楽天モバイルにしたけど今までdocomoに払っていたお金がバカバカしくなった。
    外だと少し遅いかな?くらいでそんなに不便ない。

    • 0
    • 21/06/04 05:06:07

    日本通信から
    最強プランでたよ。 
    通話重視なら‥
    70分無料つき6GB1400円くらい。
    楽天モバイルに不安ある人、
    普通の電話回線の通話したい人は
    これだよね?

    • 0
    • 21/06/01 10:01:33

    21年使ったdocomoからahamoに変えたけど、今のところ快適。

    • 1
    • 21/06/01 09:52:45

    ドコモから楽天に変えたら電波悪いしLINEも半日遅れで来たりするし電話は声が聞こえないと相手によく言われるしインスタの投稿に超時間かかって切断されてやり直しがよくあるしゲームの反応が1秒以上遅いし度々通信速度すごい遅くなるしストレスしかなくてauに変えたわ。
    旦那はauからアハモにしたけどドコモに変えた。

    • 0
    • 21/06/01 06:09:26

    mineo
    特に不便なし
    5ギガ1500円
    20ギガ2200円ぐらいだったかと
    通話はほぼLINE電話だわ

    • 0
    • 21/06/01 05:44:00

    docomoってやはり電波最強だよ。

    • 4
    • 21/06/01 05:16:50

    ホントに安くしたいなら
    一か八かで楽天。
    運が良ければ快適に使える1GB以内ならゼロ円。 
    安いなら他にはiijmio
    2GB900円しない。

    • 0
    • 21/05/30 11:59:14

    うちも家族でdocomoだったけど全員アハモに変えた。
    電波も弱くならないし毎月の料金ぐ3万から1万ぐらいになった。

    • 1
    • 21/05/30 11:54:05

    私:au→楽天
    夫:ソフバン→楽天
    全然困ったことないし、今は家のWiFiも楽天ひかりに変えたから1年間だけど通信費0円でめっちゃ助かってる!
    楽天のヘビーユーザーなら楽天にするとポイント貯まるし良いよー◎
    栃木の山奥でも茨城のど田舎でも岩手でもちゃんと繋がるよ!

    • 1
    • 21/05/30 11:34:23

    楽天
    なんかのキャンペーンのときに端末無料で貰えて、今は通信料1年無料だからほぼお金かかってない。
    楽天は遅い!繋がらない!ってよく聞くけど私はあんまり感じたことない。(神奈川でも、山形でも)

    • 1
    • 21/05/30 11:28:04

    >>3
    docomoだったらそのままahamoに変えたらいいと思う
    20G通話5分つけても3000円ちょっとよ

    • 1
    • 21/05/30 11:26:06

    中1息子アハモだよ
    外でもギガ気にせずOKだし、友達から羨ましがられるらしい。
    子供が使う分にはいいけど私今のドコモからアハモに変えようとは思わない。メールとか変更しなきゃいけないの面倒。

    • 4
    • 21/05/30 11:22:07

    旦那と子どもはuqだけと問題なし。私は楽天ポイントを消化するべく、楽天モバイル使ってる。

    • 0
    • 21/05/30 11:20:16

    docomoからYモバイルに乗り換えました。docomoに比べると電波少し弱いかな。通話中に雑音入ることある。それ以外は問題無し。

    • 0
    • 21/05/30 11:08:33

    都内だけど、うちの最寄り駅周辺は楽天があまり使えない。
    スーパーでpaypay 払いしたいのに楽天だから使えないってお客さんにクレーム言われたりするけど、それは楽天に言ってくれ!って思う

    • 0
    • 21/05/30 10:58:07

    私はUQ、夫はRakuten使ってる
    特に不便はなくて、普通に快適だよ

    UQ→月5000円(課金あり)
    Rakuten→月500円(課金なし)

    • 0
    • 21/05/30 10:54:13

    ソフトバンクからワイモバイルに変えたけど、料金半額になったし、ギガ数増えたし、ヤフーショッピングの恩恵も変わらないし何も不便ないよ。

    • 5
    • 21/05/30 10:52:55

    >>9それはどこの会社なのか書かないと

    • 0
    • 21/05/30 10:51:57

    私はDOCOMO、子供は二人はUQだよ。UQ問題ないよー。 UQはコールセンターもわりと早く繋がるし(ドコモは繋がらないよね)、テンポもあるし、私もそのうち乗り換えると思う。

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 21/05/30 10:49:37

    Povoにしたから回線も強いままだし全く問題ない
    もっともっと早くプラン変更するべきだった
    楽天やUQは若干重くなるって聞いた

    • 3
    • 21/05/30 10:48:16

    楽天は通信遅いって聞く。
    docomoからワイモバイルにしたけど、不便なし。
    むしろギガ多くもらえてるから、通信制限かからなくていい。

    • 0
    • 21/05/30 10:35:26

    楽天モバイルのデータ通信専用。
    外で使っても不便を感じたことない。

    うちはリスク分散で家族バラバラだよ。
    私以外はauとY!モバイル。

    • 0
    • 21/05/30 10:33:58

    遅くてストレス。
    ゲームしたり動画見たりしないなら大丈夫。
    メール(LINE)と電話だけで充分です~って人なら。
    私は小学生の子供にあげた。

    • 0
    • 8
    • ハツモト
    • 21/05/30 10:30:59

    よく遅くなる遅くなるって言うけど 秒単位のスピードを要求してるわけじゃなきゃ十分使える。

    • 5
    • 21/05/30 10:30:48

    格安に乗り換えようと徐々にキャリアメールで登録したものをgmailに変更しているんだけど
    gmail届くの遅くない?
    日常的に利用するわけじゃないから許容範囲内ではあるけど、この間お店で会員登録したら20%offのときに登録メールが全然来なくて時間を無駄にした

    • 1
    • 21/05/30 10:25:40

    UQと楽天を使ってみたけど
    UQ不便なし
    楽天は場所により全然使えなくなることがある

    結局docomoのままにしてるけど
    ahamoに変えようかと思ってる

    • 1
    • 21/05/30 10:24:48

    通信速度とかも大丈夫なんでしょうか?

    • 0
    • 21/05/30 10:24:01

    >>2
    wifiはあります。

    • 0
    • 21/05/30 10:23:21

    ちなみに旦那もdocomoなんですが、旦那はdocomoから変えたくないみたいです。
    私だけ変えても不便ないですかね?
    通話も5分以内ばかりです。あとはLINEです。

    • 0
    • 2
    • クラシタ
    • 21/05/30 10:23:05

    都内 楽天 室内だと圏外
    Wi-Fiが無いとただの玩具

    • 0
    • 1
    • エンピツ
    • 21/05/30 10:20:47

    ワイモバ

    不便全くない

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ