五輪事前合宿、中止相次ぐ 78自治体、さらに増加 新型コロナ拡大

  • ニュース全般
  • シビレ
  • 21/05/30 09:19:24

五輪事前合宿、中止相次ぐ 78自治体、さらに増加 新型コロナ拡大
5/30(日) 7:11配信


 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京五輪・パラリンピック参加国・地域の選手団による事前合宿を取りやめるケースが相次いでいる。

 内閣官房によると、事前合宿や交流事業の中止を決めた自治体は26日時点で78に上り、同日以降も新たな中止表明は続いている。ホストタウンなどとして選手らを受け入れる自治体も、感染防止対策の徹底で細心の注意を払う。

 栃木県高根沢町は当初、アフリカのレソトの陸上やボクシングの選手ら25人を受け入れる予定で、小中学生向けに文化や地理を学ぶ「レソト通信」を発行するなど機運醸成に努めていた。しかし同国大使館が在宅勤務になるなどして調整が進まず、町は断念を決定。大使館は「引き続き応援をお願いしたい」としており、町は小中学生とのオンライン交流などを検討する。

 中米ベリーズのホストタウンである千葉県横芝光町も事前合宿を断念した。国は受け入れ自治体向けに新型コロナ対策の指針を公表したが、移動や宿泊、練習場などの制限内容が厳しく、佐藤晴彦町長は「正直言って不可能と判断した」。ワクチン接種を優先せざるを得ない事情もあり、佐藤氏は「選手が感染して五輪に出場できなくなったら申し訳ない」と話す。

 こうした中、男子7人制ラグビーの南アフリカ代表を受け入れる鹿児島市は「国の指針に沿った感染症対策が可能」と判断。南アは19年ラグビーワールドカップ(W杯)でも市内で事前合宿をしており、市は今年6月中のホストタウン登録を目指す。

 富山県高岡市は7月中旬にレスリングのポーランド代表の選手ら21人を受け入れる。期間中は市営体育館を借り上げ、練習に専念してもらう。

 富山の感染状況は同国より落ち着いており「安心してもらっている」(同市担当者)が、移動に公共交通機関を使わないことやPCR検査を毎日実施するなど条件が厳しくなっていることを懸念。「選手らの来日時の検査にどれだけ時間がかかるか分からない」(同)ことを心配し、市内までの移動手段を複数検討する

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/06/16 05:13:51

    通称ウンチバカは変な土地

    • 0
    • 2
    • リブロース
    • 21/06/02 12:31:05

    天皇陛下 会見での五輪言及ゼロに…「無言の抗議では」の声も(女性自身)
    #Yahooニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/054f168e7ddee15cd8c97ddda7ac7d6b0c141626

    むしろはっきり言ってほしい。
    中止すべきだと。
    そうでないと安倍スガ自民党に
    『無言の抗議』って日本語的におかしい「不逞の輩」「天皇陛下を利用」などといい加減なデマ反論が来る

    • 0
    • 21/05/30 09:34:19

    そっか合宿あるんだ。
    東京近辺以外は関係ないと思ってた。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ