こんな時どうしたらいい?

  • なんでも
  • 21/05/29 14:05:45

今息子2歳手前なんだけど、
今後子供同士でトラブルがあって、自分の子供が怪我して相手のせい、
ってなった時どうしますか?どうしてました?どうするのが正解ですか?

どっちの親もその場に居らず、
自分の子供はAに突き飛ばされた、Aはそんなことしてない、ってなったら向こうの親も子供はそんなことしてないって言ってる、ってなったら平行線辿りませんか?
絶対ヤカラみたいな親も居ますよね、、

今日本屋の絵本コーナーで、息子が幼稚園の女の子に絡んでいき、相手をしてくれて息子も嬉しそうにしていました。
お母さんは?と聞くと1人で来たの、と。

そして女の子が息子の手を繋いで走り出して息子にとっては勢いが良かったので転んで壁に頭ぶつけてギャン泣きしました。たんこぶも後頭部に少し出来、大丈夫??ってゆうやりとりをしてると母親が違う場所で立ち読みしてたのか「◯◯は悪くないよなぁ?何もしてないんやろ?◯◯は本読んでたんやんなぁ?」
とたたみかけるように話しかけて足早に去っていきました。。
帰り道確かに機嫌良く絵本読んでる子に息子が絡んで行ったし相手の子に悪気はないか、と思いつつも母親の咄嗟の態度にナイわ、と思い、あぁ、男やし今後こんなこといっぱいあるんやろなぁ、、と考えるだけでしんどいわ、と思いました。
旦那はとことん詰めろよ、というタイプですが私は今後も顔合わせる、とかいう関係だと面倒くさいが勝ちます。
でも子供が怪我したら黙ってもいられないですよね。
こんなことあったよ、とかこんな親居たよ、とかこうすべき、とか先輩ママさんアドバイスあればお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/05/29 14:22:42

    >>2
    だれに?

    • 0
    • 21/05/29 14:22:26

    >>1
    やっぱありますよね、、
    それが一番いいのかも。

    • 0
    • 21/05/29 14:18:56

    まずい餌だね。と言います。

    • 0
    • 1
    • ウチモモ
    • 21/05/29 14:08:00

    痛かったねぇで終わるかなあたすは。
    しょっちゅうあるから、相手の子にもびっくりしたねごめんねまたねかな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ