なんでも値段が高いという義母

  • なんでも
  • エンピツ
  • 21/05/29 10:03:20

母の日や、誕生日に贈り物をしても「こんな高いもの」とか、「こんなの贅沢」とか一言お礼をいう前に言います。
なるべく気を遣わせたくないので、この前の母の日は、無印良品のクッションにしましたがやはりこれもまた「マジラジなんて高いのに」から始まりました。2000円のものです。決して嬉しそうな表情は見せません。無印良品で高いとか、、もうどこまで質素やねんって正直思いました笑
まず高いから入ります。もうプレゼントしない方が良いですかね?
因みに、親戚が集まる時、サーティワンを買っていきましたが、それすら高いと、、。サーティワン高い無印高い、高くないパン屋さんも高い、。
唯一なにも言わずに素直にお礼言ってくれたのが、王将とスシローとすき家でなんか買って行った時です。
 皆さんは、こんな義母どう思いますか?
これくらいのレベルで高いとか言われたら、、どんな生活して来たんだって疑いますよね?笑

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/29 13:45:03

    王将、スシロー、すき屋は気に入ったのでしょうね~
    後は、余り好みじゃなかったのよ~

    今後はお気に入りの3店のみのローテーションにしたら?笑

    • 0
    • 75
    • マウントFUJI
    • 21/05/29 13:12:44

    もし主が専業主婦なら息子の稼ぎで無駄なもの買ってこないでってことか

    姑は物欲がなくて本当に要らないから不必要なものを買ってこないで

    姑は私なんかのためにお金使わなくてもいいよってことか

    本心は分からないけどもうプレゼント送らなくていいよ

    • 5
    • 21/05/29 13:07:25

    >>70そんな風に柔らかくて言ってるなら良いけど、言い方がきついんじゃない?

    • 0
    • 21/05/29 13:00:15

    >>62
    私なら分からない自信があるわ。(笑)

    • 0
    • 21/05/29 12:48:40

    図書カードとか金券あげたらいいよ

    • 0
    • 21/05/29 12:48:35

    ちょっとお貧乏な義母さんなのでは?

    • 1
    • 21/05/29 12:48:06

    義母さん関西なのかな笑
    「こんな良いものをありがとう」って意味なんじゃないの?
    私なら「高くないよー」「普通だよー」「プレゼントだからねー」とかっていちいち返すかな
    サーティワンはスーパーのアイスとか含めたら高い方

    • 3
    • 21/05/29 12:43:51

    >>68言い方が問題だよ。

    • 1
    • 21/05/29 12:42:53

    義母がおいくつかわかりませんが、自分が生きてきた時代のほうがいろいろ高かったもの多かったはず。
    こんなお高いもの申し訳ないという意味もあるのではないですか?

    • 2
    • 21/05/29 12:42:51

    義実家に行って、出してくれるものをよく観察したら?
    例えば、ファンタとかジャイアントコーンみたいなものを出してくれるなら、主もそういうの手土産にしたら?サーティワンで贅沢ってとことんビンボーだなと思うけど笑
    手土産はマクドナルドで良し。義母野口誕生日は、しまむら

    • 1
    • 21/05/29 12:40:09

    >>61だとしたら鬱陶しいババアだな。
    はよくたばれ笑って私なら言うわ

    • 1
    • 21/05/29 12:39:33

    なんでもすぐ値段の話する人嫌だわ~

    • 3
    • 21/05/29 12:39:06

    >>61iPhone高くないだろ?

    • 0
    • 21/05/29 12:38:14

    ごめんなさい、高くてお気に召さなかったですね、と下げて持って帰りな。それ何回かやった後、お母さんの気にいる物はプレゼントできないので欲しいもの言ってください、で放置。

    • 1
    • 21/05/29 12:38:05

    無印の袋にダイソーのクッションみたいな枕みたいなのとかタオル入れてどんな反応するか楽しむ。

    • 4
    • 21/05/29 12:37:53

    >>53
    病院とかiPhoneとかの読むとこっちな気がする
    値段がとか謙遜ではなく主がお金を使うことをよく思ってない感じ

    • 2
    • 21/05/29 12:37:34

    無印とか、はサーティワンっよな知らないんじゃない?

    • 0
    • 21/05/29 12:35:49

    >>55
    百均の造花1本で良いよ

    • 0
    • 21/05/29 12:34:30

    >>55三つも買ったら高いって言われそう

    • 1
    • 21/05/29 12:33:35

    今度から「あっ、そうですね~これはお義母さんには勿体ないのでこっちの方がいいですよね!」って、ダイソーとかで買えるような安い物だけ渡すといいよ。

    • 2
    • 21/05/29 12:33:04

    あんまり言われるとそこばかり気になって吐き気するわね

    • 1
    • 21/05/29 12:33:03

    もう次の母の日はジャイアントコーンでもあげとけば?
    サービスで3種類くらい

    • 1
    • 21/05/29 12:31:44

    >>51高いのにーとは言い方違うよ?

    • 2
    • 21/05/29 12:30:34

    >>19
    それはなんか旦那さんが主が浪費家で~って主がいないところで愚痴ってそう
    高い安いじゃなくてうちの息子の給料湯水のごとく使うなって牽制っぽい

    • 0
    • 21/05/29 12:27:51

    年寄りってそういうの多い。特に婆さん。
    昔はもっと安かった!私らの頃はこのくらいで買ってたのに今は高い!って言いつつ、自分の高い買い物はちゃっかりアピールしてくる。

    • 2
    • 21/05/29 12:24:41

    >>45
    私も謙遜的なやつじゃない?って思ったけど…うちの義母も悪いわね~高かったでしょってよく言うけど裕福な方の人よ
    あなた人付き合いしてる?

    • 0
    • 21/05/29 12:24:23

    あーだめ、こういう人すっごい気持ち悪い!
    旅行や外食した話にも「うわー贅沢ー!お金持ちー!」とか必ず言ってこない?
    人の家のお金の事なんて触れないで欲しい!

    • 1
    • 21/05/29 12:24:22

    >>46おーい関西を一括りにしないでくれーそんなやつおらんがな

    • 0
    • 21/05/29 12:10:36

    お土産だから、プレゼントだから、奮発しました~ってテキトーにいいなよ


    年寄りは金銭感覚が違うんだよ。お菓子の値段とか?10円くらいで記憶してるから、高く感じるんだよ


    私もババアだから、昨日安いって聞いて久しぶりにケンタッキー食べて、自分が高校生でバイトしてた時は1ピース200円だったのに、250円もするんだ~ってビックリしたもんw


    普段なんにも考えないで、子供にもハーゲンダッツとか買うけどね。そんな感じでたまにはしみじみ考えたのよ、年取ったわよね

    • 0
    • 21/05/29 12:02:42

    王将、スシロー、すき家のお食事券を今度からプレゼントする

    • 0
    • 21/05/29 12:01:51

    関西の人?
    関西の年配の女性は、値段聞いてくるし、高いのにーありがとうっす言うよ。
    わたしも「えー、これ高いのにありがとうって言うわ。だめなの?

    • 1
    • 21/05/29 11:59:22

    >>24え?あなた友達いないでしょ?
    義母さん生活苦しかったのでは?こういう人は主みたいなお嫁さんとはうまくいかない。
    もう贈りものするの辞めな。火に油を注ぐだけ。

    • 2
    • 44
    • シマチョウ
    • 21/05/29 11:57:22

    >>38お節介。

    • 0
    • 43
    • シマチョウ
    • 21/05/29 11:55:58

    >>24あなたたぶん主の義母同様に世間では嫌われてるよ。
    育ちが出るってまさにこの事で、マナーとしては、まずはありがとうだよ。それから「高いのに」ではなく、「こんな贅沢なものうれしい、大切に使うね」って言ってくれたらまた主も捉え方違うと思う。
    下にもあるけど、女性側が割と良い家柄で、男性側がそうじゃない場合、義父母特に義母はなんか反発したくなるらしいね。義母的には「何よ、お高くとまって」みたいなニュアンスなんじゃないかな?

    • 2
    • 21/05/29 11:55:14

    真意が何にせよ、いちいちくれた人の前で言うことじゃないよね。デリカシーが無くてガサツな人だと思う。

    • 1
    • 41
    • リブロース
    • 21/05/29 11:54:50

    あ、でもうちの実母もそんな感じだよ。
    何でも高いって言う。
    戦後生まれで貧乏だったし、嫁ぎ先(実父)も高収入じゃなかったから、仕方ないと思ってる。

    • 0
    • 21/05/29 11:52:31

    >>32
    自分よりいい生活してる人が妬ましいの?

    • 3
    • 39
    • シキンボウ
    • 21/05/29 11:49:39

    駄菓子をあげよう!!

    • 2
    • 38
    • シキンボウ
    • 21/05/29 11:48:24

    >>35 余計なお世話だけど、懐心配してんのかもね

    • 0
    • 21/05/29 11:46:58

    文面だけみると高いものをプレゼントしてくれてって自身へりくだってるニュアンスに捉えた。旦那に真意を聞いてもらっては?

    • 1
    • 21/05/29 11:45:31

    >>24お世辞の意味を履き違えないで。それ、相手からしたら嫌味以外の何者でもないから。

    • 1
    • 21/05/29 11:44:34

    うちの実母はこれいくらくらいするの?と必ず聞く。孫の誕生日、クリスマスすらプレゼントしないくせに、
    孫がもらったプレゼントや私が子供に物を買うとこれいくらくらいするの?と聞く。イライラするから、忘れたーと言う

    • 0
    • 21/05/29 11:44:16

    >>32
    こんなとこで主叩き?
    貧乏は心まで歪むのかな?怖いね。

    • 3
    • 21/05/29 11:42:19

    物の受け取り方も人それぞれだよね。
    相手を不快にさせる受け取り方を悪気なくする人って意外に多いと思う。
    「こんなのいいのに」「安いので良かったのに」「こんな贅沢な物もらっちゃって」とか、私なら絶対言わないや。いつも「これいいやつじゃん!嬉しい!欲しかったのー!」って受け取ってくれる親友は、本当に何をあげても喜んでくれてこっちまで嬉しくなる。中には嘘やお世辞も混じってるかもしれないけど、それでもその気遣いすら嬉しい。

    • 4
    • 21/05/29 11:33:50

    でもごめん、なんとなく私もサーティワンは高いって思う。
    主なんか性格悪そう。

    • 3
    • 21/05/29 11:32:57

    うちの亡くなった祖母も高いのに勿体ないが口癖だった。外食連れていっても高い!こんな物にお金を使うなんてーとか、母が誕生日に服をプレゼントしても高いのに贅沢して!ってボロボロになった服を着てプレゼントのは着なかったり、母も愚痴ってたけど絶対にプレゼントは渡してたから意地になってたんだろうね。
    私ならプレゼントするのはやめるわ。もしプレゼントしなくなったねって言われても高いと気を使わせてるみたいなんで~って言う。

    • 1
    • 30
    • シキンボウ
    • 21/05/29 11:30:36

    私も独身の時に実家にいてお世話になってるし、1年の締めくくりで母の好きな食べ物あげたんだけど(デパートで買ってちゃんっとしたもの)、こんなものいいのにって言われてショックだったなあ。
    自分にお金使わなくても、気を使わなくていいよって意味だったかもしれないけどさ。何事も言い方があるよね。

    • 3
    • 21/05/29 11:28:50

    人の財布を覗いてるみたいですごくイヤラシイ行為だと思う。
    うちの実母も似てるよ。母自身のものに関しては絶対言わないけど、うちのことに関しては必ずと言っていいほどそうやって口を挟んでくる。子供の着替えをジップロックに入れて持ち歩いてるのを見ただけで「ジップロックなんてそんな高いの使って!普通のレジ袋で十分!」とか(笑)
    趣味やこだわっているものに手間をかけてるのを見れば「まぁ~ご苦労なこった」とか言って小馬鹿にしてくるし、ああやって常に人を見下したように評価してないと気が済まない人なんだろうね。

    • 1
    • 28
    • シキンボウ
    • 21/05/29 11:28:25

    自分では謙遜?してるつもりの発言なんだろうね。

    • 1
    • 21/05/29 11:28:21

    あまりにお店とか知らないんじゃない?

    • 0
1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ