歯医者で「ギャーギャー」いう子供に何も言わない母親

  • なんでも
  • フワ
  • 21/05/27 17:47:28

もうさ、その子のせいで後がつかえて凄く時間おしてるのに、診察室から
「ギャー!!ギャー!!いやだぁぁー!!」ってかれこれ10分
治療できないもんだから他の人もその子に総勢で付きっきり。
母親、横にいるのに「はっはっは」って笑って微笑ましいとでも思ってるのかな?
皆、その子のこと説得したりしてるのに何も声をかけない。
挙げ句の果てにやっと終わったと思ったら会計の時に
「ねぇ?大丈夫だったでしょう~?笑
はい、最後何て言うの?ん?『あり…?』何て言うの?ほら!『ありがとうございました』でしょ?言ってごらん?ほら~小さい声聞こえないよ~笑」って

あんたのせいで時間おしとんねん!!
早よ帰れや!!って叫びそうになったわ笑

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/05/28 10:24:00

    家で虫歯になったら歯医者さんで歯を削られちゃうからね。とか言ってる気がする。

    • 1
    • 21/05/28 10:19:24

    >>24
    私も

    • 0
    • 21/05/28 10:17:40

    治療途中とか他に良い歯科がないとかでないなら、歯医者変えた方が良いよ。

    今ってコロナで間隔あけてるから、ちゃんとした歯科なら10本20分もたついたくらいで他の患者さんが詰まったりしなくない?
    小児歯科ならなおさら。泣くの見越して余計に余裕をもたせてるよ。

    予約詰め込んでる歯科は、急に痛くなった時の対応が遅かったりするし、あまり良心的じゃないとこが多いから、他を試すのもありだよ。

    • 0
    • 21/05/28 10:11:31

    >>14
    その歯医者あまり行きたくない

    • 1
    • 21/05/28 10:09:52

    早くして欲しいのは分かるけど、
    小児歯科で働いてるからか?別に主はほどイライラしない。
    そして、そういったのを見越してうちは予約取ってる。

    • 0
    • 22
    • シャトーブリアン
    • 21/05/28 09:53:33

    うちの歯医者はそういう子がいたらわりとすぐに「じゃあ、今日は止めようか。次にしようか?それともちょっと順番後にする?」って親子に言うし、無理そうなら本当に止める。

    • 1
    • 21/05/28 09:51:56

    母親が笑ってるだけってのがイラッとするね。
    必死に諭せとは言わんけど、どうにかしようとしろよってきっと思う。

    • 1
    • 21/05/28 09:49:35

    ほんと迷惑 家でも練習してこいよ笑
    てか無理にこなきゃいいのに

    • 1
    • 21/05/28 09:48:26

    歯医者は経験ないけど、そういう時はある程度病院に任せる。
    親が声をかけると気が緩んでよけい騒ぐから。
    でも、次に待ってる人がいるなら、一度待合室に戻って言い聞かせるか出直すことを申し出るけどね。
    そのお母さん、子供の歯医者に慣れなくてうまく対応できなかったのなら大目に見るし、いつもそんな調子なら、いい加減学べばって思う。

    • 0
    • 21/05/28 09:12:39

    親が馬鹿なら子も馬鹿

    • 2
    • 21/05/28 09:10:57

    退散しないんだね、はずかしいわ。

    • 0
    • 21/05/28 09:02:18

    私なら歯医者変えるわ
    今通ってるとこ、時間通りで一度も待ったことない
    その代わり無断で遅刻したら診てもらえないくらい厳しいらしいけど

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 21/05/28 09:01:11

    私の行ってた所は歯医者さんがその子を叱ってた。隣に君より小さな子がいるの!静かにしてるでしょ?君が騒ぐと隣の子が怖がるから辞めてくれない?って。

    • 1
    • 21/05/28 08:58:43

    >>11
    今回の親子は四歳くらい?だったかな、女の子の治療で、診察室には母親と高学年くらいのそのお姉ちゃんも一緒に入ってた笑
    「足バタバタしたらお姉ちゃんに当たっちゃうよーダメだよ!」ってずっと言われてた笑
    でもある程度押さえてたのかな?

    • 0
    • 12
    • リブロース
    • 21/05/27 19:30:53

    うわ~迷惑親子

    • 2
    • 21/05/27 19:29:55

    分かりすぎる!
    歯科医院勤務だけど、あらあらマァマァ系のお母さんスタッフから無茶苦茶きらわれてるよ。
    いくら予約してきても、その子のために割り振られてる時間って決まってるのに、グズっても「今日は無理みたいなので帰ります」って言わない親。
    こちらから帰ってくださいとも言えないし、押さえつけてやる訳にもいかない。
    練習から始めようにもギャーギャーグズグズしすぎてこちらの話なんて聞く耳持ってない感じの子はさっさと連れて帰ってほしい。

    • 1
    • 10
    • トウガラシ
    • 21/05/27 18:32:15

    それは、その親子が悪いんじゃないのよ。
    その親子を止めない、対処しないその歯医者が悪いの。
    向かう矛先が違う。

    • 4
    • 21/05/27 18:27:55

    親が何言っても歯医者怖いでしょ
    私も怖いもんwむしろ叫んで時間稼ぎできる子供が羨ましいわw

    • 2
    • 21/05/27 18:26:00

    性格悪いね

    • 3
    • 21/05/27 18:25:20

    小児歯科認定医の歯科に行ってるからそういう子よくいる。
    だから待ち時間も長い。
    ちなみにうちの上の子は泣かないけど歯科で口を開けない子だったからそこに行ってる。

    • 2
    • 6
    • ハチノス
    • 21/05/27 18:21:42

    昨日歯医者にそういうのいたわ。上の子の付き添いで来てたみたいだけど、幼稚園児くらいの女の子が待合室でウロチョロ他の人の顔覗きながらピャーピャー言ってるのに母親は「もう~」しか言わないの。

    診察室から呼ばれて下の子と母親も入って出てきたら、自分も診察してもらえると勘違いした下の子が泣き喚いてるのにやっぱり母親は「もう~」だけだった。
    病院でほったらかしはやめてほしいよね。

    • 0
    • 21/05/27 18:11:02

    歯医者って20分単位で予約してることが多いから予約時間が後ろになることってまずないよね?
    昭和か!?
    泣き叫んで時間内に終わらないなら帰らされるだけだよね

    • 1
    • 21/05/27 18:08:59

    お母さんが声掛けるとヒートアップする子もいるからなんとも…
    その人だって困り果ててそういう態度だったのかもしれないし
    大変だねー頑張れとしか思わないや

    • 9
    • 3
    • サーロイン
    • 21/05/27 17:55:41

    先生に任せるしかないと思う。母親に甘えて余計治療出来ないよ、寧ろ母親は待合室にいて欲しい

    • 11
    • 21/05/27 17:53:34

    >>1
    先生も歯科衛生士さんも誰一人耳を傾けなかった笑
    暴れてる様子でそれを見ても尚笑ってる母親…
    母親の言うこと聞く聞かないは置いといて、そういう時自分なら何か一言声かけない?

    • 0
    • 1
    • ササバラ
    • 21/05/27 17:51:38

    うちの子も最初はやだーっていうし私もなだめるけど、一番効くのは先生が言うこと。
    「何もしてないのに泣くのはやめて。痛いことはしない。歯が綺麗か虫歯がないかみるだけ。3歳なら言ってることわかるよね?」って結構厳しめに言ってくれたらすんなり納得してた。
    母親には甘えるから第三者が言った方が効果ある場合もあるよね。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ