生活費

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/05/26 12:06:14

    >>20
    近所のスーパーは週2回普段1パック498円のお刺身が2パック500円の日があります。
    ヤズやワラサなら1冊298円で買える日もありますよ。

    • 0
    • 21/05/26 11:54:11

    >>4 まぐろ、はまちの柵とか安いと5~600円じゃない?

    • 0
    • 21/05/26 11:50:41

    >>20
    ごめん、2人だね。
    けど、買えないよね?

    • 0
    • 21/05/26 11:48:15

    >>4
    お刺身3人分1000円じゃ買えないよね?

    • 0
    • 19
    • トウガラシ
    • 21/05/26 11:02:51

    >>17
    中学から一気にお金かかるね。
    塾も高い、部活も高いやつある。
    食べるようにもなる。

    • 0
    • 21/05/26 11:00:53

    >>16
    そうですね。手当てしっかり貯めて子供にちゃんと教育受けさせます。

    • 0
    • 21/05/26 10:59:50

    >>13
    学校の勉強はテスト見る限り大丈夫そうなので英語しか習っていませんが、中学に入ったら塾必要ですよね。
    今のうちに教育費貯めときます。

    • 0
    • 21/05/26 10:58:55

    国から金貰っての生活なら節約して当たり前だわな
    自分だけの稼ぎじゃやっていけないんだから

    • 3
    • 21/05/26 10:57:48

    >>11
    そうですね。どんどん大きくなってるので、被服費は確実に必要ですよね。
    習い事は英語のみです。

    • 0
    • 21/05/26 10:56:23

    >>12
    厚生年金、健康保険ひかれています。

    • 0
    • 13
    • トウガラシ
    • 21/05/26 10:54:15

    高学年なら塾とかやらないのかなぁ

    • 0
    • 12
    • トウガラシ
    • 21/05/26 10:53:11

    健康保険と年金は会社で引かれるところ?

    • 0
    • 21/05/26 10:51:35

    被服とかかかってきそうだよね。
    し過ぎることはないし、現状満足なら良いんじゃない?

    個人的には習い事費かなり少ない印象。

    • 0
    • 21/05/26 10:50:49

    >>7
    給食は就学援助で免除です。

    • 0
    • 9
    • ソトモモ
    • 21/05/26 10:49:26

    >>6
    パート代手取り12万
    扶養手当て満額
    副業経費等引いて8万
    くらいです。

    • 0
    • 8
    • ソトモモ
    • 21/05/26 10:47:53

    >>7
    地方ですが、中心地に住んでいるのパートも徒歩で交通費は必要ないです。
    子供がもう高学年なので土日も友達と出掛けちゃうのでレジャーとか行かないですね。
    パートが休みなら土日どちらかに子供とランチに出掛けてちょっと雑貨買ったりカフェ寄ったりします。それが月2回位なので10000で足りちゃいます。
    お小遣いは必要な時に言ってと言っていますが、お年玉がまだ2万くらい残っているらしくていらないらしいです。

    今後はお小遣いが増えていきそうですね。

    • 0
    • 21/05/26 10:39:12

    こどもの給食費とかは?お小遣いは?
    交通費とかはなにもなし?
    娯楽費、レジャー費は?

    • 0
    • 6
    • ウワミスジ
    • 21/05/26 10:38:20

    収入が書いてないから、節約しすぎか
    妥当なのかわからない

    • 0
    • 5
    • ソトモモ
    • 21/05/26 10:33:49

    >>3
    基本クレカ払いで現金はほぼ使いません。口座からは管理費積立金と医療保険だけなんですけど、項目こんな感じです。あと、どんなことにお金使いますか?
    まだ離婚したばかりで、何にいくらが妥当か模索中です。

    年間だと、あと固定資産税がかかってます。

    • 0
    • 4
    • ソトモモ
    • 21/05/26 10:30:41

    >>2
    朝はご飯かトーストと卵料理
    昼は私パートの賄い子供給食
    夜は肉か魚のメイン 野菜の副菜 キノコ豆腐野菜の味噌汁 納豆
    ちなみに子供の好物だから週2回お刺身

    2日に一回1000円目安に買い物してます。

    • 1
    • 3
    • ブリスケ
    • 21/05/26 10:26:09

    1ヶ月の出費が完全にこれだけってこと?
    さすがに足りなくない?金額じゃなく項目が。

    • 2
    • 21/05/26 10:21:13

    食費3万以下!?
    何食べてるの?

    • 0
    • 21/05/26 10:19:12

    すごく頑張ってるね
    それでストレス感じずやれてるなら、いいんじゃない?
    普段頑張ってたまに贅沢するとかさ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ