就職について 面接の結果待ちなんだけど

  • なんでも
  • ばばー
  • 21/05/25 09:07:14

先週月曜に正社員の面接をしました。その場で「ほぼ採用ということで即戦力としてお迎えしたい。これだけ経歴があると○○という役職をお願いしたいと思うのですがいかがでしょうか。お給料のことは上司と話し合い、経歴にあった賃金でスタートさせます。正式な採用通知としてメールで1週間以内には連絡いたします。」と言われました。

昨日で1週間だったのですが、連絡ありませんでした。↑のことを伝えられておいてやっぱり採用は無しで、なんて会話の内容や手応えからは考えにくいのですが、これはいつまで待つのが普通ですか?生活がかかってるので、不採用なら不採用で次を探したいのです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 48

    ぴよぴよ

    • 21/05/25 20:48:57

    ありがとうございます。
    これで、少し気が楽になりました。就業開始まで、仕事の準備していこうと思います。

    あぁ、1週間長かったな。

    • 3
    • 21/05/25 19:51:10

    >>44おめ

    • 1
    • 21/05/25 19:34:00

    >>44
    良かったね、おめでとうー!!!

    • 1
    • 21/05/25 19:33:04

    報告遅くなりすみません。

    採用担当宛に電話して、担当から連絡きました。
    面接の通りの条件で、採用決定とのことです。
    どこの配属にするか検討していてそこに時間がかかってしまったそうです。

    よかったぁ…
    みなさん、朝からお付き合い頂きありがとうございました。

    • 9
    • 21/05/25 18:56:59

    電話した?どーなったか知りたい

    • 0
    • 21/05/25 14:20:38

    結果は?

    • 2
    • 21/05/25 12:20:47

    どうなったかな
    採用だといいね

    • 0
    • 40
    • サーロイン
    • 21/05/25 11:14:41

    >>37
    現場は開始時間はバラバラでも、普通オフィスは9時だと思うけどね。

    • 4
    • 21/05/25 10:27:14

    これは電話して確認して良いよ。
    面接時にそこまで言われていたので
    待っておりましたが、次の予定もあるのでって
    言っていいよね。

    • 5
    • 21/05/25 10:24:13

    どうだったかな?

    • 1
    • 21/05/25 10:21:50

    >>34
    9時の時点で始業時間じゃないって、どんな業種の会社なんだろう。

    • 3
    • 21/05/25 10:19:03

    フィギュアスケートみたいに、主が面接をした時点ではトップ・有力だったけど、後から更に上回る人が居たのかもしれないわね。

    • 1
    • 21/05/25 10:15:29

    どうでしたか?

    • 0
    • 21/05/25 09:54:06

    >>33
    それが失礼にあたらないのか心配だからここでトピ立てて聞きました。

    せめて始業時間にならないと電話は無理ですしね。

    レスありがとうございます。

    • 1
    • 21/05/25 09:51:35

    メール待ってないで早く電話で確認したら?

    • 1
    • 21/05/25 09:48:28

    >>30
    面接官じゃなくて、会社の役職宛にクレームだね。不採用だったらあり得ないよ。

    • 0
    • 21/05/25 09:47:45

    >>29
    悲しいなぁ。面接の最初の方に言われたの。応募者が多くてお返しできないので、不採用の場合は…って。

    でも、履歴書や職務経歴書出して話すうちに、あんな思わせぶりな態度…

    だって、健康診断の他、給与振込の口座の話までされたんだよ…

    明らかに年下の面接官でそりゃ不安だったけど、これで不採用だったらクレームあがっても仕方ないと思うくらい思わせぶり。

    • 2
    • 21/05/25 09:47:29

    続きが気になるトピだな。
    それにしてもこれで不採用だったらちょっとクレームものだわ。何処に話せば良いか分からないけどさ。

    • 2
    • 21/05/25 09:43:28

    不採用だったら会社でシュレッダーかける
    ↑これは…落とす人限定でよく言うやつですよね。
    ダメだった可能性が高いかもしれないので聞いちゃっていいと思いまーす!

    • 0
    • 21/05/25 09:37:45

    >>23
    転職の数、ではないと思います。
    大きな仕事を任される機会が運良く多くて、そこから繋がった人脈や仕事内容のことだと思います。転職はしてないですが、部署がかわり責任者として動く期間が長かったです。その職種の仕事内容を網羅できたのは運がよかったのだと思います。

    • 0
    • 21/05/25 09:34:24

    >>24
    はい。ですから、皆さんにも聞いてます。私の捉え方がおかしい?なんて自分を疑いたくなりました。

    • 0
    • 21/05/25 09:33:48

    >>22
    そうですね、次を考えたいので電話して聞いてみます。

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 21/05/25 09:31:39

    >>21
    後出し多いけどさ、そこまで言われてるのに不採用ならおかしいわ!ってなるのが普通だと思うんだけど。

    • 1
    • 21/05/25 09:31:38

    トピ文に書いてる「これだけ経歴があると」って、1つの会社で昇りつめたの?それとも転職の数?

    • 0
    • 21/05/25 09:31:11

    殆んど主で決まってたんだけど、たまたまその後にもっとその会社に合いそうな人が面接に来たとか!?
    とにかく電話してみな。
    万が一ダメだったら、今度はもっとレベルの高いとこ受けてもいいのでは。

    • 4
    • 21
    • 主 ばばー
    • 21/05/25 09:26:49

    >>19
    そうですよね。
    健康診断の費用も上限はありますが会社負担です、領収証とっておいてくださいって説明されたんだ。

    • 2
    • 21/05/25 09:26:20

    >>19
    私もそう思う。不採用なら健康診断のお金は返してもらった方がいいよ
    不採用なら今後関わらない会社だろうし

    • 2
    • 21/05/25 09:24:37

    >>15
    健康診断まで言われてるなら不採用はおかしいね。お金だってかかってるわけだし。
    会社に連絡したら?
    ほぼ採用で健康診断もお願いしますって言われたらから受けてきたんだすけどって。
    不採用なら検診診断でかかった費用返して下さいぐらい言っていいよ。

    • 4
    • 18
    • 主 ばばー
    • 21/05/25 09:24:30

    >>14
    はい、健康診断の提出が早ければ○日入社で、それに間に合わなければ○日入社になります、など具体的に話しされました。

    むやみに健康診断受けておいてなんて言いませんよね…

    • 1
    • 17
    • 主 ばばー
    • 21/05/25 09:22:59

    >>13
    他の5社くらいは、応募した時点でそう言われてしまった。うちではもったいない…と。断るきれいな理由だろうけど、面接してもないのに腑に落ちないよ…

    • 1
    • 21/05/25 09:22:28

    次探した方がいいよ。
    そんな会社こっちからお断りだよ。

    ひょっとしたら担当者が急に休みになって連絡できないだけかもしれないけど、本当に採りたい子が他に決まったら困るから連絡はまめにしてくると思うし。

    • 0
    • 15
    • 主 ばばー
    • 21/05/25 09:21:00

    >>10
    調べるとそういう話がたくさん出ていました。
    悲しくなるなぁ。

    でもあの会話して不採用だったらクレームものじゃないですか?

    不採用だったら会社でシュレッダーかけるって言われたけど、話が違うし履歴書返してほしい…

    連絡なかったら不採用で、なんて言われなかったんです。

    ほぼ採用確定で○○という役職でお願いしたいと考えてます、と服装や持ち物なども説明されて…健康診断の結果を提出するのに時間がかかることあるからそこはもう受けておいてくださいと言われ、その日に受けに行ったんです。

    • 4
    • 21/05/25 09:20:50

    >>11
    健康診断も受けるように言われていたの?
    それなら、電話かメールかしてみたら?
    昨日までに来なかったんだから、今日確認してOKだと思う。

    • 0
    • 21/05/25 09:20:22

    私も「こんな経歴をお持ちなら〇〇の部署でも活躍できるし△△でも生かせますね」とかさんざんべた褒めされて落とされたことある。
    納得できなくて理由聞いたら「その経歴は弊社では身に余らせてしまうと判断したため」とかよくわかんないこと言われた

    • 1
    • 21/05/25 09:18:20

    そうやって言っておいて主をキープしつつ、他に良い人材が出るかも?って選別してるんだと思うよ。正社員の採用、不採用って中途採用ほど早く連絡すると思う。他に行かれたくないから。私ならその会社に不信感あるなー。

    • 4
    • 21/05/25 09:17:17

    みなさん、ありがとうございます。

    会社からのメールは受信できていました。前日に「明日は○時から面接です」というような内容で送られてきました。そこから設定など変えてないので大丈夫なはずです。

    健康診断結果の提出が必要だからと言われ、それも受けて提出できるようにしてあるし。

    なんかもやもやするな〜

    • 0
    • 21/05/25 09:14:38

    今どきコロナ禍で高スペックが余る程いるので一週間は無し。即決採用したい人に関しては三日で返事していますわ。

    • 3
    • 21/05/25 09:14:04

    以前総務で採用担当をしてましたが、「1週間以内には連絡します」って言ったのなら、残念ながら採用は無いと思います。逆に「1週間過ぎて連絡が無い場合はご縁が無かった」です。

    • 0
    • 8
    • アキレス
    • 21/05/25 09:13:45

    主さんのスマホメール受信拒否してない?以前からその会社からメール受け取れてた?

    • 0
    • 21/05/25 09:13:44

    主さんのあとにもっといい人が現れたかもしれないから次を探そう!

    • 7
    • 6
    • シャトーブリアン
    • 21/05/25 09:11:25

    1週間以内にと向こうが言っててそれを破られてるのだから、聞いても良いのでは?

    • 0
    • 21/05/25 09:11:14

    メールの受信指定してない?

    • 0
    • 21/05/25 09:11:14

    不採用の場合は連絡なしって言われてないならまだ可能性ありそう。
    今日くらい連絡あるかもよ。

    • 3
    • 21/05/25 09:10:23

    嫌な会社だね。
    そこまで言ったら採用だよね。
    とりあえずどちらにしても次の面接受けてていいよ。いい方に行けばいいんだから。
    がんばってね!

    • 3
    • 21/05/25 09:09:08

    気になったことといえば、多数応募があったので面接に時間がかかっているということでした。
    いつまで待てばいいのか…

    こちらからは何も聞けないですよね…

    • 0
    • 21/05/25 09:08:59

    気になったことといえば、多数応募があったので面接に時間がかかっているということでした。
    いつまで待てばいいのか…

    こちらからは何も聞けないですよね…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ