男の子だけママって、お嫁さんに嫌われたらどうするの? (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 386件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/15 15:32:48

    どうなるんだろう。いま高2の息子は、中1から彼女いるけどお相手は幼稚園の同級生。お相手の親御さんと私はママ友だし、親同士子ども同士親しいからもうこのままずっとお付き合いして結婚してほしい
    w

    • 0
    • 21/06/15 15:31:09

    息子次第じゃないの?
    主は娘に嫌われ、孫もみせてもらえなそう笑

    • 2
    • 21/06/15 15:29:10

    >>226意地悪でかわいげない嫁

    • 5
    • 21/06/15 15:27:24

    嫌われるほど、こちらが構うとでも思ってんの?(笑)

    • 4
    • 21/06/15 15:26:17

    主は娘に嫌われるだろうね

    • 5
    • 21/06/15 15:25:40

    息子ってなんだかんだ母親大好きじゃない?

    • 3
    • 21/06/15 15:24:47

    >>220
    今時姑の嫌味って笑

    • 0
    • 21/06/15 15:23:39

    >>225小さい頃はそう言ってても年頃になったら
    彼女が1番になるからw

    • 0
    • 21/06/15 15:23:36

    >>218
    わかります。
    もう散々世話したし息子の可愛いのも堪能したから、子供が自立したら私の人生を楽しむわ。
    義母が嫁にも孫にも関心がない人だから、本当に有難いよ。私もそんな人になりたい。



    • 1
    • 21/06/15 15:23:09

    孫がくれば、食事だの小遣いだのお金かかるし、私体力ないし、ダラダラ好きだから孫の面倒つかれそう。旦那となかよしだから、2人でゆっくり過ごすよ。孫ってそんなに重要じゃないよ。

    • 3
    • 21/06/15 15:21:59

    うちの旦那の実家がそうだよ
    男ばかりで嫁全員が嫌ってて必然的に孫も嫌う
    息子たちも嫁寄りだしみんなに嫌われて
    正月すら全員揃わない
    寂しい寂しい言ってるけど自業自得
    コロナを理由にずっと行かなくて済んでるから
    助かってる
    嫁達は私も含めみんな自分の実家に恵まれてる
    本当、うちも娘だけでよかった
    息子なんて今は良くても寂しくなるよ

    • 2
    • 21/06/15 15:21:42

    うちはママに優しくない子とは結婚しないよーだって

    • 2
    • 21/06/15 15:21:24

    元気に過ごしてくれたらそれでいいよ。
    夫婦でがんばってもらうかお嫁さんの親がいろいろしてくれるならお任せするわ。
    うちは義母と仲悪くないけど、やっぱり何かあると相談したり頼ったりするのは実母。
    実母にとってはいつまでも心配でストレスもあると思う。義母は気ままに暮らしてる。
    どっちがいいんだか。

    • 0
    • 21/06/15 15:17:07

    >>216
    うちはすでに私の実家にはしばらく夫は行ってないや。親も私もその方が楽。行こうか?って言われるけど、いやいいよって言ってる。逆バージョンも気楽にそうできればいいのになー。

    • 0
    • 21/06/15 15:14:12

    主は娘から嫌われるタイプだと思う。

    • 3
    • 21/06/15 15:13:26

    しゃーないな。孫も可愛いだろうけど、ワンコも可愛いよ。旦那とも仲良しだし、孫だけが楽しみとも考えた事ないな。

    • 1
    • 21/06/15 15:09:12

    主、女の子のお母さん?

    そういう心配するより、
    娘が姑に嫌み言われないように
    今から躾ておくんだね。

    • 2
    • 219

    ぴよぴよ

    • 21/05/23 05:13:28

    孫の世話なんて絶対に嫌だ
    子供が自立したら好きなドラマ見て、やりたことをやりたいだけやって、
    やりたかった習い事もして、静かに暮らしたい
    だから疎遠で十分
    息子が来るのは年一回、食事を用意しないで済む半日だけの滞在、
    そして嫁は来ない、最後孤独死とかでも全然OK
    死んだら、腐ろうがなんだろうが私本人はわからないしw

    • 4
    • 21/05/23 05:07:28

    主、女の子ママなら、男だけママの事まで考える必要もなければ心配する事もないじゃん。
    大きなお世話ってやつ。
    自分に関係ない他所の事でしょ。
    おばさん、自分の心配したらどう?

    • 5
    • 21/05/23 04:59:06

    >>213
    嫁の立場考えたらそれが一番平和だよね
    どっちから見ても平和
    嫁も孫だけ連れて実家行けばいい
    息子も孫だけ連れて実家行けばいい

    • 2
    • 21/05/23 04:43:09

    そんなこと言う人、絶対娘いても嫌われる。
    ついでに旦那にも嫌われてる。友達もいないよね?
    お気の毒

    • 1
    • 21/05/23 04:23:29

    >>197
    分かる
    ってか小姑いるとこってだけで面倒じゃん
    娘を嫁がせるなら男子しかいない家が安心
    娘持ちは嫁が苦労する

    • 4
    • 21/05/23 03:34:56

    逆に嫌われたい(笑)
    会いに来てくれるのは息子と孫だけでいいから
    なんなら息子だけでいいし

    • 5
    • 21/05/23 03:32:27

    娘がいたら安心って考えやめた方がいいよ。そういうの子供に伝わるから。

    • 5
    • 21/05/23 03:26:52

    嫌われたら寂しいな~!
    うちは旦那親と二世帯住宅すみで、わりと義理親好きなんだけど、同じような感じになると嬉しいなー。

    • 2
    • 21/05/23 03:25:07

    主の娘は大変だね。結婚に子供にって期待されてその上孫の面倒までみれるって期待されるんだから。

    • 3
    • 21/05/23 03:21:19

    そんな先のこと考えて楽しい?
    ただ笑顔でママ大好きってよってきてくれる
    今の時間を大事にしていたい。

    いつかは別れるときがくるかもしれないけど
    思い出をたくさん残してくれるんだからいいじゃん。と、ある映画で言っていた気がするよ。

    • 4
    • 21/05/23 03:18:04

    主みたいに娘と孫が生きがいの人って娘の旦那に嫌われそう(笑)
    嫁が実家依存で離婚されるケースもあるし、人んちのこと心配してないで自分の娘の心配してあげてね

    • 6
    • 21/05/23 03:12:20

    >>205
    いいとこ育ちの旦那には通用しないけどね。

    • 4
    • 21/05/23 03:12:09

    >>152
    離婚が多いのも主のとこタイプの親のところだなー。おかんが出しゃばってたり、私たちが助けるんで。ってところ。
    親はいつまでもいるわけじゃないから無責任に面倒見すぎてはいけない。

    • 3
    • 21/05/23 03:11:14

    >>204
    ママスタにはウジャウジャ居るけど。

    • 0
    • 21/05/23 03:10:29

    え?旦那に、親と会うな、子供も会わせないって言うの?
    そして自分の親とは頻繁に交流するように言うの?
    そんな嫁を大切にする男なんかいるのかな。

    • 7
    • 21/05/23 03:09:05

    >>200そんな非常識な人間じだいが知り合いにいないわ。多分、非常識の周りは非常識が集まるから頑張れ。

    • 2
    • 21/05/23 03:07:09

    とりあえず息子とお嫁さんが仲良く暮らしていれば平和でしょ。
    そうしたら孫も幸せだろうから私は心置きなく、愛車で全国を回りつつ海外旅行の代金を貯めます。
    結婚出来たら、息子夫婦が幸せでありますように!
    後は知らん!私の人生は私のもの!

    • 1
    • 21/05/23 03:02:54

    >>197
    分かるわこれ。身内での集まりで総スカン食うって恐怖。
    旦那側の親戚に嫌われたら最後。

    • 1
    • 21/05/23 03:00:25

    私の知り合いで、結婚の挨拶もなく、あとはまだ会ったこともないのに義両親とも連絡先交換もしない(拒否)で親戚の集まりに完全に出席せず、子供も旦那が一人で連れて行くっていう はじめっから完全義親フルシカトする強者が何人かいる。なのに実家の親の方には頻繁に帰るっていう…。それが当たり前の時代なのかな。そういうパターンもあるので、どう頑張っても息子の嫁さんに避けられる運命なのかなって思ってて、孫に会えないというのも覚悟してます。

    • 0
    • 21/05/23 02:59:13

    嫁は所詮他人だし嫌われても仕方ないで済むけど、娘に嫌われたらそれこそどうするの?

    • 1
    • 198

    ぴよぴよ

    • 21/05/23 02:51:16

    逆に親戚多い場合、姑の姉やら姉の娘やら総出でいじめられないように嫁は気をつけなあかんでw

    • 5
    • 21/05/23 02:48:42

    孫はともかく息子にも一生会えなくするとか旦那が両親をすごく嫌ってるとかでもない限り無理じゃない?
    普通は親に一生会うななんて離婚になると思うけど。

    • 1
    • 21/05/23 02:47:26

    孫はわからんけど、息子には会えるでしょ。

    • 0
    • 194

    ぴよぴよ

    • 21/05/23 02:30:40

    むしろ姑に好かれない人は結婚できないね。

    • 4
    • 21/05/23 02:29:59

    嫌われるようなことしないしもしそうなっても何かしたのなら仕方がないと思う

    • 2
    • 21/05/23 02:25:03

    うちは男の子1人だから私がお嫁さんに嫌われたとしても息子が孫連れて会いに来てくれると思う。

    • 2
    • 21/05/22 23:42:22

    あなたの娘は結婚できる保証あるの?

    • 0
    • 21/05/22 23:42:21

    はて?べつに良いのでは?

    そんなに会いたいもの?

    • 0
    • 21/05/22 23:40:31

    んーお嫁さんが嫌っても息子が孫連れて会いに来たりするかもよ
    でも娘に嫌われたらそれこそ会えない気がする笑

    • 1
    • 21/05/22 23:34:11

    普通はお嫁さんは姑なんか嫌いだよ。
    それが普通だよ。自分の本当のお母さんじゃない人は、お母さんのわけない。話すだけいるだけでストレス。みんなそんなものだよ。

    • 0
151件~200件 (全 386件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ