振袖を嫌がる娘

  • 相談
  • トーマス
  • 21/05/19 23:36:05

20歳の娘をもつ母親です。
今年の2月に成人式の後撮りをしようという話をしていて、ずっと娘は振袖は興味ないしいいや、と拒否し続けていましたが記念だから、折角なんだから、と説得し続けていると後撮りの予約をしている1ヶ月強前ほどに娘から電話がかかってきました。
内容は、「自分は女じゃないから、振袖は着たくないので勘弁してほしい。大学の課題にも集中したいので、後撮りは無しにして下宿にいさせてくれないか」という内容でした。(いわゆるカミングアウト?みたいなことを言っていました)
その時はいろいろな説明を聞いたり娘の必死な様子から「無理に着せるつもりはない。着たくないなら着なくていいから実家に帰ってきな」と言いました。

その電話の後に旦那の実家に帰る機会があり、その際にそれとなく義母(娘の祖母)に「娘はあんまり振袖に興味がないから着ないみたいですねー」と伝えました。その場では「勿体無いわね」くらいの反応の義母でしたが、かなり娘の振袖姿を楽しみにしていたようで、後日旦那の兄嫁から「義母が娘ちゃんの振袖をかなりみたがっているみたいなんですけど…」との連絡があり、後撮りの予約をしていた日と義母の誕生日が近いことから、娘の成人祝いと義母の誕生祝いをまとめて、予約していたホテルでするのはどうかと言う話が進みました。

そして我が家に娘が帰ってきた時にその流れを説明し、なんとか着れないからというと娘は「仕方ないから着るよ」と了承しました。
ですが、当日はかなり不服だったのか始終表情が固く、振袖を脱いで今からみんなで食事、というときにも「吐いてしまったので一人で先に帰っていいか」などと聞いてきたので「今からみんな集合するのよ」というとしぶしぶといった形で食事会も参加…

当日はそう言った流れで終了しましたが、それ以降娘が私とほとんど口を聞かなくなりました。
ほとんど自室にこもって家事の手伝いも一切しません。
今は下宿に帰りましたが、マイナンバーカードの申請が通ったので取りにこいと旦那が行っても帰る意思がないことを頑なに主張しているようです。(私との連絡はほぼなく、主人と細々と連絡をしているようです)
正直私は娘の悩みがよくわからないし、否定するつもりもないですが完全に理解はできないと思います。
今回の件は私が悪いのでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせ願いたいです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • ブリスケ

    • 21/05/29 16:23:03

    何日も前のトピだよ。

    • 0
    • 21/05/29 16:16:27

    最低の母親!

    • 1
    • No.
    • 9
    • サガリ

    • 21/05/29 13:19:18

    うちの娘も20才です。成人式には行きませんでした。振り袖で後撮りをしようと話しましたがまだです。私が当たり前と思ってる事が娘には当たり前でない事、「お母さんの意見を押し付けないで」と言われたので、何もいわない事にしました。義母や義家族からは写真の催促はされますがスルーしています。もし私が強制したらうちの娘も吐いたかも。娘さんの心の傷が癒されますように。

    • 1
    • No.
    • 8
    • シンシン

    • 21/05/25 16:40:23

    主が悪いか悪くないかという質問なら、まぁ悪いですよね。
    お子さん(娘と呼び続けるのもどうかと思うので)の悩みがよく分からないって、
    たぶんTSとしての悩みは既に自分で乗り越えてて、今の悩みは「自分の要望を実母が蔑ろにしてくる」だと思います。
    お子さんは察してちゃんではなく、立派に「こうしたい/これだけは嫌」とキチンと表明してくれてるんですから、それを尊重すればいいだけですよね。

    義母さんの方もオシャレした姿が見たかっただけなのでしょうから、振袖にこだわる必要もなく、例えば良質なパンツスーツとか、硬派な柄でプラス袴とか、妥協点はいくらでもあったと思います。

    • 4
    • No.
    • 7
    • クラシタ

    • 21/05/24 21:47:59

    娘さんがかわいそう。
    カミングアウトするの、すっごい勇気いったと思う
    娘さんの人生!好きに生きたらいいじゃん!

    • 8
    • No.
    • 6
    • ウワミスジ

    • 21/05/23 20:34:19

    実の親なのに寄り添ってあげられないなんて。娘さん振袖押し付けられてかなり辛い思いしたと思うよ。

    • 5
    • No.
    • 5
    • ウワミスジ

    • 21/05/21 05:17:19

    一人暮らしさせ好きにさせたらいいと思うよ。一緒にいたらどうしたってこじれる。本人気づいちゃってるんだもん、自分の人生好きに生きなさいでok。トランスに関してYouTubeに動画沢山上がってるから見てみたら?

    • 1
    • 21/05/21 03:55:04

    あたたかく見守ってあげたらどうですか?
    あれこれ理解しようとしてもわからないものはわからないんです。

    • 4
    • No.
    • 3
    • ネクタイ

    • 21/05/20 02:30:19

    このコロナの時期に、誕生日会ですか

    • 5
    • No.
    • 2
    • ネック

    • 21/05/20 02:26:34

    娘さんの気持ちは置いていかれたんですね。

    • 13
    • 21/05/20 00:18:29

    娘さんを守ってあげられなかったんだね。
    ただそれだけだと私は思った。

    • 23
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ