事務のパートでフルで働いてるけど仕事量も多い訳じゃないのに

  • なんでも
  • ハツ
  • 21/05/19 22:15:24

新人さんが来て仕事手伝ってもらってと言われたけど、手伝ってもらうほど困ってないし仕事ふると私が手持ち無沙汰になる

それでも私は仕事分けないといけないよね?

その新人さんは他の社員のサポートとして入ってきたんだけど、社員も手が足りてるからこっちに回ってきました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/05/19 22:54:11

    前の会社がそんな感じだった。会長の娘(経理)のサポートとして雇用されたのに仕事なくてドン引き。毎日事務全体の掃除、手洗い場の掃除、FAXの振り分け、おつかい、書類の整理(経理とは関係ないやつ)。そのうち仕事頼まれると思ってたのに4ヶ月経過しても仕事なさそうだから辞めたわ。人が足りてるのに求人を出す意味…。

    • 0
    • 21/05/19 22:34:12

    >>8別によくない?

    • 0
    • 21/05/19 22:31:41

    >>6
    事務したことある?

    用紙の補充をしてもらうって笑えるわ

    • 2
    • 21/05/19 22:30:32

    新しい人雇う余裕あるなら給料上げてほしいよね。

    • 1
    • 6
    • ハチノス
    • 21/05/19 22:24:25

    縁故採用かもね
    最初のうちは雑用でもいいんじゃないかなぁ
    コピー機の紙の補充とか

    • 1
    • 21/05/19 22:23:37

    主は無能な先輩という自己紹介なのかな

    • 0
    • 21/05/19 22:22:58

    仕事早くに覚えてもらって早めに即戦力?になってもらう。
    そうすれば主が多少忙しい時期の有休や突発な欠勤をしても仕事は回るじゃん。

    • 1
    • 21/05/19 22:21:57

    >>1本当に
    空いてる机もパソコンもないのに

    • 0
    • 2
    • セキズイ
    • 21/05/19 22:20:07

    掃除、お片付けしてもらう
    ファイルを綺麗にしてもらう
    コピー、シュレッダー
    うちは雑用って探すと意外にあるんだけどな

    • 1
    • 1
    • ナカバラ
    • 21/05/19 22:17:05

    なんでそんな人雇ったのか謎

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ