自分には合わないなってママ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 2036件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/16 15:00:36

    だって!うちの旦那がそう言ってたもん!
    うちの旦那に聞いてみる!って感じの人。ものによってはそれで良い事もあるけど、は?ってなる。

    • 7
    • 21/06/16 14:43:22

    丁寧な暮らしをしている、小セレブママ。
    近くの安めのスーパーでは生鮮食品は買わず、お取り寄せやちょっとお高めスーパーやデパ地下御用達。
    もちろんお米はお鍋で炊き、毎日インスタにあげられるような食生活。

    近くのお安いスーパーでセールを狙い、古い炊飯器でごはんを炊く私とは真逆すぎて、合わないなって思うw

    • 5
    • 21/06/16 13:14:46

    説教くさい

    • 1
    • 21/06/14 09:07:34

    >>440わかる。子供が転けた時とか痛みに弱い人間になるから、子供が助けを求めるまで手を出さないでって保育士ママに言われた。ただ、転けた子供の怪我も気になるけど、私は自分の子には友達が転けたらすぐに助けてあげらる子になってほしいんだけど、そこが保育士ママに伝わらない。

    • 1
    • 21/06/14 07:01:21

    >>475
    O型

    • 2
    • 21/06/14 06:59:47

    自分から『元気してた?』とか『今 何してる?』ってLINEしてきて、結局は自分の現状聞いて欲しいだけで、パート頑張った、パートで病んでる、育児が疲れた、とかって毎回お決まりのオチ。LINEだけじゃ足りない時は電話までしてくる。パート先の人間関係のこととか自分より仕事できない人の方が時給が高い、とか私はそこで働いてないんだから知るかー!って話。
    心配して欲しかったり、頑張ってるって言って欲しいんだろうけど そこ 私に求めて来んのやめて、承認欲求ヤロー!働くママは家事も仕事も育児もみんなしんどい中で頑張ってるってのに すぐに弱音吐いてきて ホント無理…

    • 6
    • 21/06/14 06:58:39

    >>478
    わかる私もそういう人大嫌い
    でもそんなやつに限ってなんか良い位置にいるんだよね~

    • 0
    • 21/06/14 06:54:52

    >>475
    こういう人って友達いないんだろなって思う。

    • 0
    • 21/06/14 06:49:40

    >>482
    ちゃんと子供はうちで留守番していたから丸投げしてません。
    他人に迷惑かけたくないから。
    色々とお休みやお仕事ない日はどうしてるの~?って聞かれペラペラ言い過ぎたから言われただけ。
    いくら子供がしっかりしていても事故とかあったら後悔するよって。
    話をきいたら、あなたが仕事や出かけてる日はお子さんは?と言われたから話したら「それは、、、」って。

    • 0
    • 21/06/14 06:22:03

    >>466
    放置子で子どもよそのママに丸投げしてるから言われるんじゃない?

    • 1
    • 21/06/14 06:17:03

    いつも輪の中心にいて大きな声で話してる人。
    悪い人じゃないんだけど合わない。

    • 11
    • 21/06/14 06:17:01

    >>477
    人のもの借りパクしたりね

    • 0
    • 21/06/14 05:47:04

    お金持ちでバリバリ働いてて全て完璧なママ


    私なんか相手にされないから

    • 2
    • 21/06/14 05:34:17

    いい歳なのに自分の意思が確立していなすぎるママ
    他人の意見に惑わされてばかりでブレるブレる
    合わないわ

    • 10
    • 21/06/14 05:23:26

    恐ろしく自己中で無責任
    お金に汚く人を利用しようとする
    あげくのはては人のせいにしてくる

    関わると必ずこちらが不幸になります

    • 5
    • 21/06/14 05:03:19

    ズルい
    怪しい
    どうでもいいことばかり気にする

    地元の親の財産が気になる人

    • 4
    • 21/06/13 14:39:27

    他の人が話しているのに被せて話す人。
    とにかくずっと喋ってるし、関係ないとこにも会話に入っていく。
    無理。

    • 9
    • 21/06/13 11:20:52

    マンションの狭いエントランスで子ども遊ばせるママ。駐車場には車いっぱい停まってるし目の前道路で危ないし何よりうるさい。迷惑。遊ぶなら公園行け。

    • 6
    • 21/06/13 11:13:08

    必ず最後に自分の意見を盛り込まないと
    気が済まないママ。

    例えば
    「◯さんの作ったこれ美味しい!だけど◯◯入れたらもっと美味しくなるかも~」
    「◯くんの作品、凄い素敵!でも私ならここの部分、こうするかも~」
    「◯さんの家本当にセンスいいよね~!私ならあの場所には建てないけれど」

    もう無理(笑)

    • 9
    • 21/06/13 09:32:23

    >>471
    私もつい言っちゃうから、そういうきちんとした人にしたらうわってなるらしい。
    言っては来なくても引き攣りながら聞いてる人も前にいたから。
    そういうのいくときはお子さんは?ふーん連れてかれてもおとなしくさせられていたり可哀相だなは言われた。
    連れてかないなら留守番なんだ、、、とか。
    自分が少しは子供に罪悪感は持たなきゃなは感じたよ。

    • 0
    • 21/06/13 09:22:11

    >>470
    大変でしたね。
    人は人、なんでそこまで言われなきゃいけないんだろうね。

    てか、ちょっと距離感近すぎないかな?

    • 0
    • 21/06/13 09:12:42

    >>468
    私がそのママとは両極端過ぎだから、うちの家族を思い言われたんじゃない?
    でも、私は私でやることやってんだからすきなことする権利あるわ位に口にしていた。だから、きちんと家事や子育てをポリシーもってやってる人がいると分かるために言われよかったのかも。
    うちは、私なんか年末年始も仕事ある業種だしたまに土日祝日も出勤するからそのママと1度喧嘩になったよ。
    「年末も大晦日まで仕事なら、元旦二日は家族でゆっくりするものよ。あえて言えるならお子さんが大人になり結婚したときにお子さんが母親は年末年始いないのが平気と仕事するようになるわね。お子さんの結婚相手や結婚相手のご両親がどう思うかしらね。」と。
    「あなたの場合、土日祝日も普通に旦那に子供預けて出勤したり趣味のクラブ活動に週1回くらい夜にいったりしてるのも子供は当たり前な生活を見てるからね。そういうのお子さんやるわよ。」だと。

    • 0
    • 21/06/13 08:38:32

    同じような話しを何度もする。
    感情的

    • 1
    • 21/06/13 08:37:31

    >>466
    普通は思っても言わないよね。

    主の子が意地悪で多害があるとかなら言うけど。

    • 1
    • 21/06/13 08:35:33

    気分屋、ヤンキー系、人によって態度コロコロ変えたり、年上に媚びるママさん。

    • 5
    • 21/06/13 08:19:56

    家族第1で自分のことは後回しにするって理想的な母親像や妻してる人。
    よく、私は〇さんを羨ましいとかいいなとは思わないわ。
    〇さんみたいな母親にはなりたくないな。
    子供が小学校のときから、パートなのに仕事優先で子供が熱あっても子供は留守番させ出勤とか夜も週に一回は留守番で母親がミーティングか趣味の集まりに出かけるなんてだめって。
    母親は、夜はうちにいて子供をみるものよと。
    とにかく、私がすること一から10以上だめだししか出ない家族優先ママ。
    私にはあわないわ。

    • 1
    • 21/06/13 08:11:27

    こんにちわ~
    これわ!
    息子氏が~
    一様聞いてみるね

    30代でこれは虫唾が走るので無理です。
    20代でも無理だけど。

    • 7
    • 21/06/13 08:08:40

    ぐいぐい系。
    疲れる。

    • 9
    • 21/06/13 08:02:20

    初めてって必ず外見から入るけど、

    長身
    スタイル抜群
    美人
    ファッションは綺麗系

    の人にはまず近寄れない。
    自分が真逆だからw

    • 10
    • 21/06/13 07:58:37

    細かい人。
    私が大雑把だしあまり気にしない性格だから合わないな〜と思う。

    • 3
    • 21/06/13 07:50:00

    仕切りたがり

    • 6
    • 21/06/13 07:48:16

    丁寧な暮らし系
    学歴主義
    子どもが一番系

    • 9
    • 21/06/13 07:46:47

    宗教っぽい。マルチやってる。
    思い込みが激しすぎる

    • 8
    • 21/06/13 07:46:25

    うるさい人。

    • 3
    • 21/06/13 07:44:25

    口が軽い人

    • 4
    • 21/06/13 07:41:40

    性格がキツイ人。

    今まで合わなくて疎遠になった人って共通して友達が少ない人だわ。人付き合いが下手なのかな、嫌なこと言われたりされたりして疎遠にした。

    • 8
    • 21/06/13 07:35:13

    地元からでたことがなくいつも愚痴ってる

    • 6
    • 21/06/13 07:05:17

    トラブルがあったら、全て相手のせい。
    自分の子の話だけを100%信じて疑わない。
    本当はその子が神経質で、箱入り過ぎるからお友達と上手くやれないから。
    被害者妄想が酷い。

    • 14
    • 21/06/13 06:35:55

    噂好き、人の家の事情やたら詳しい、家に来たがり、インスタ依存症

    • 8
    • 21/06/13 06:14:11


    誰かのお祝いに、いつも使い回しの物を自分でラッピングして贈る人。
    他人の噂や不幸話は好きなくせに、自分のことは隠す人。
    食事の席でいつもスマホをいじってるか時計をチラチラ見てる人、だったら誘うなと思う。
    聞いてないのに、浮気相手との関係をハイテンションで話してくる人。
    会う度いつも身に付けているアクセサリーやバッグ等、じーっと品定めしてくる人。
    断りなく近くで煙草吸う人。
    他人の悪口ばかり言ってる人。

    • 9
    • 21/06/13 05:54:32

    女子高生のノリの人
    おばさんなのに…

    • 17
    • 21/06/13 05:52:50

    逆に合うママは、楽しい、さっぱりしてる、自立してる、ノリがいい、かわいい、おしゃれ、明るい、やさしい、張り合わない、おっとり。それ以外はどこかの時点でしんどくなって疎遠になってくる

    • 4
    • 21/06/13 05:47:14

    お金持ちそうでみんなを小馬鹿にしてそうな人

    よその家庭の事なんでも知ってる&知りたがる人

    誰かと一緒じゃないと行動できない人

    • 8
    • 21/06/13 05:46:51

    不満が多い人。

    • 9
    • 21/06/13 05:45:17

    知人の実家の母親が亡くなった保険金を詐欺らせた人

    • 1
    • 21/06/13 02:52:20

    専業主婦が気になる人
    大した中でもないし話したこともないのに家庭の中まで見て占いサイトに載せてる人
    子供だけ仲よければいいと思ってる人

    星座が射手座、蠍座、蟹座
    干支がサル、イノシシ、蛇、辰、ネズミ、ウサギ
    パチンコ屋に勧誘する人


    • 0
    • 21/06/13 00:58:06

    お揃いでない何かを持とうとする人
    小学生みたいな人いてびっくりしたよ

    • 5
    • 21/06/13 00:55:25

    何でも誰かと一緒じゃないとダメな人

    • 12
    • 21/06/06 14:51:47

    加減を知らない

    • 4
    • 21/06/01 16:34:19

    我が子の部活に熱が入りすぎてる人。熱すぎて、他の部活を人前で貶したり見下した事を平気で大声で話したり。

    • 5
51件~100件 (全 2036件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ