【悲報】日本終了のお知らせ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/05/19 00:11:30

    優秀なエンジニアはインドの人口が多いですよ。
    日本シンパの方が消えない限り信じてもらえないかもしれませんが

    • 2
    • 21/05/19 00:04:36

    みんな頭良いね

    • 3
    • 21/05/19 00:02:51

    >>39
    それはちょっと違うな
    優秀なエンジニアたちは日本を見限ったんじゃなく日本の企業は景気が低迷したままだから高額な給料が払えない
    それを見越して日本の経済を追い抜いた中国が優秀な人材を金で釣っただけですね
    まあアメリカも言わずもがなですが…
    年功序列なんてたいした原因じゃないわな(笑)

    • 1
    • 46
    • サーロイン
    • 21/05/19 00:00:49

    木を見て、森を見ず


    と言う諺は、日本人のためにある様な言葉だと認識している


    • 3
    • 21/05/18 23:59:39

    子供増える訳ないよね。

    • 3
    • 21/05/18 23:57:56

    三洋電機が中国に家電売った時から家電の終わりは始まってた。日本みたいな島国には未来はない。思考は古いし鎖国だし。未だに反日だの何だの言っててとにかく古い。ジャニーさんが死んで改革されたように日本も老兵去るべき

    • 2
    • 21/05/18 23:52:13

    ASEANで底辺なの気付いてない日本人ヤバいよね

    • 4
    • 42

    ぴよぴよ

    • 21/05/18 23:49:34

    >>36
    ほんっと国内にしか目を向けないよね。
    意識低いバカママ集団のせいで日本は優秀な若手が育たず滅びます。

    • 4
    • 21/05/18 23:48:34

    コロナ前は外国(特に中国)からのインバウンドで景気がよくなってるように見えてただけ、給料上がらず国内はデフレまっしぐらだったでしょ?
    そして気が付いたら北海道も大阪も経営者がCHINEZEだらけ
    よくこんな状態でいざなぎ景気越えとか安倍のアホはよく言ってたもんだな(笑)
    バブルがはじけたと同時にもう日本は終わってたんだよ

    • 2
    • 21/05/18 23:46:11

    DXの遅れも2周回遅れだよ。2周だから。
    こういうのちゃんと見通せていたはずなんだけど、終身雇用やら年功序列やらの雇用のしきたりが、日本を駄目にしたんだよ。高度成長期なら良かったものだけど、バブル以後も維持したがった人が多数だったから、日本はこうなったんだよ。
    優秀なエンジニア達は日本を見限ったし、中国やアメリカへ高く買われちゃったからね。
    あれよあれよと平成は30年もあったのに、ただ現状維持をしようとした年功序列を熱望した人らに潰されたんだよ。

    • 6
    • 21/05/18 23:42:21

    >>36
    そう、それ。
    まだ日本だけじゃないよって言ってる人ご愁傷様。

    • 3
    • 21/05/18 23:41:47

    いまさら?

    • 1
    • 21/05/18 23:41:27

    >>32
    家電どころか産業、科学技術全般そうなんだけどね…
    このママスタでも主婦たちはかたくなに認めないで日本こそ世界で一番素晴らしいスバラシイだから、この人たちが育てる日本の子供若者たちも中国には追いつけないで日本終わりそう。

    • 6
    • 21/05/18 23:39:46

    >>1
    ソース貼る前にわかんないの?
    自分で探しなよ沢山あるから

    • 1
    • 21/05/18 23:39:27

    結局中国の独り勝ちということで~(笑)

    • 2
    • 21/05/18 23:39:24

    たぶん日本だけじゃないよ
    世界的にだと思うけど、中国だけGDP上がってたりして

    • 1
    • 21/05/18 23:37:51

    中国に家電追い越されてるのにまだ日本素晴らしいって言ってる老人のせいで気付いてないだけ。とっくに終わってた

    • 7
    • 21/05/18 23:37:42

    >>26
    すでに悪くなってる

    • 0
    • 21/05/18 23:35:12

    ロシアに移住しようかなぁ

    • 0
    • 21/05/18 23:31:56

    コロナもだけど、少子化問題がひどい。何とかして欲しい。

    • 8
    • 21/05/18 23:29:26

    本当に中国のやつめ

    • 9
    • 21/05/18 23:28:01

    >>17簡単に言うと少子化と戦争

    • 0
    • 21/05/18 23:24:44

    治安が悪くなりそうだね

    • 8
    • 21/05/18 23:23:00

    日本だけじゃないから

    • 3
    • 21/05/18 23:22:57

    いよいよか


    いよいよ


    時は、来てしまったか


    • 1
    • 21/05/18 23:22:18

    発言には問題があるが、このグラフで日本の新型コロナの実情が一目で分かる。戦後最大の経済危機を自ら招く必要などなかった。
    自ら切腹を試みて大怪我したと騒いでるのと同じ。

    https://mobile.twitter.com/YoichiTakahashi/status/1391207118502383621/photo/1

    • 0
    • 22
    • シキンボウ
    • 21/05/18 23:20:18

    まだまだ悪夢は先。
    日本だけじゃないね。
    リーマン越えの世界大恐慌、ハイパーインフレ、そしてグレートリセットへ。
    ダボス会議でシナリオ決まってる。
    グレートリセットのためにコロナ作ったんじゃないのか?と思ってる。

    • 9
    • 21/05/18 23:13:26

    「今日ではコロナは高齢者が犠牲になる病気だとみんなが言っていますが、2100年になったころに、そのときの歴史学者たちが振り返って何を言うかというと、コロナは若い世代を壊した病気だと言うでしょう」

    高齢者は重症化し、死亡するリスクが高い。では、それが影響を与えるのかというと、高齢者なので人口全体の構造への影響はほとんどないのです」。
    それよりも深刻な問題を招くのは、若い世代がコロナのせいで家に閉じ込められていることだという。

    「この危機によって犠牲を払わないといけないのは若者です。若い人たちが外出できず、自由に出歩けないでいる。このことで、彼らはこれから何十年という単位で影響を受けることになるでしょう」。

    https://forbesjapan.com/articles/detail/40535?fbclid=IwAR19ECHbA2UbIrkkN0pD6AAKtDAMRsh6dPo36YpGfHcZ4HaQFrTiBEyzvMA

    • 2
    • 20
    • リブロース芯
    • 21/05/18 23:09:12

    ビル・ゲイツの3年前くらい?の世界のシナリオ通りになるんだ。株式市場も下がりまくる。

    • 3
    • 21/05/18 23:07:29

    ヨーロッパでは、州境どころか国を超えた移送も普通に行われており、
    ドイツは、フランスだけでなくイタリア、オランダ等からも
    患者を受け入れており、移送には6つの集中治療室のほか 38人の患者が収容できる緊急救命機(エアバスA310)という凄いものも使われている。

    ドイツのハイコ・マース外相は
    「友人であるイタリアのそばにいるのだから、ともに戦うしかない」
    と述べてイタリアの患者を受け入れた。こんな友人がいればどんなに頼もしいことか。

    ところが、日本では、県境を一歩越えれば友人ではなくなる。
    ともに戦う国民ではなくなってしまうのだ。
    日本人は気づかないうちに、国内さえもバラバラなのだ。
    そして、国はいつまで経ってもこの状態を改めようとはしていない。

    • 2
    • 21/05/18 23:00:26

    みんな東大へ行けって事?

    • 0
    • 21/05/18 23:00:17

    >>12
    アメリカと日本の違いは何なの?

    • 0
    • 16
    • シキンボウ
    • 21/05/18 23:00:04

    うちの県の大きいクリーニングチェーン店が潰れそうだと言ってた。
    ほんとにクリーニング出す人がいないらしい。みんな色々と節約してるんだろうね

    • 5
    • 21/05/18 22:59:36

    どうゆうこと?
    みんな使わないから銀行貯金が増えたってこと?

    • 0
    • 21/05/18 22:57:15

    企業倒産は「5月から増加に転じる」と言える理由、帝国データバンクが解説
    https://diamond.jp/articles/-/271310

    • 1
    • 21/05/18 22:55:39

    経済が回らないって事ね
    給料も下がり、仕事はない
    物価は上がる、みたいな?

    • 7
    • 21/05/18 22:55:07

    昨年はリーマン超え戦後最悪4.6%GDP減。今年も1~3月期GDP実質年率5.1%減。
    アメリカは人口あたり日本の2倍の新規感染者数で景気急上昇し消費者物価指数は12年ぶりの4.2%上昇。
    この格差の責を負うべきは医療体制整備懈怠の厚労省と煽りに徹するマスコミと左派野党。まさに大罪

    • 0
    • 21/05/18 22:53:05

    バブル崩壊から、失われた30年
    今後も続けば、失われた40年に突入かぁ

    • 3
    • 21/05/18 22:50:52

    日本は完全に終わってるよね
    失業者も増えて治安も益々悪くなるんだろうね。

    子ども達には将来、海外で生活できるよう
    すでに準備をはじめてるよ。

    • 5
    • 9
    • ザブトン
    • 21/05/18 22:46:49

    1月に新型コロナの感染拡大に伴う2度目の緊急事態宣言が出されたことで、外食を含むサービス消費を中心に個人消費が落ち込んだことなどが影響しました。また、2020年度の成長率は4.6%のマイナスで、リーマンショックが起きた2008年度を超えて、戦後最悪レベルの落ち込みです。

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6393627

    • 0
    • 21/05/18 22:44:37

    去年の落ち込みよりマシなんだな~ってみてたけど。オリンピック中止になったら本当にヤバいかもね。よく中止しろとか簡単に言えるわ。

    • 18
    • 7
    • ウワミスジ
    • 21/05/18 22:43:32

    ばかなわたしに教えて下さい。
    どういう意味?

    • 9
    • 21/05/18 22:42:49

    戦後最大個人消費落ち込み。
    再給付あるかも。

    • 0
    • 21/05/18 22:41:25

    私が子供のころから日本終わったことしかないんだけど、いつ本当に終わるの?笑

    • 8
    • 4
    • サンカク
    • 21/05/18 22:34:09

    頑張ろう!日本!

    • 12
    • 21/05/18 22:33:25

    そこまでな実感ない気もしなくはないけどね…。落ち込みがひどいところはひどいが、儲かってるところは儲かってるような。

    • 6
    • 2
    • サーロイン
    • 21/05/18 22:28:56

    戦後最悪だってね。でももっとどん底まで落ちないと上がってこれない気がする

    • 3
    • 1
    • ザブトン
    • 21/05/18 22:14:55

    ソース貼ってくれないかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ