小学生の宿題で宿題何分で終わったとか

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 14
    • タチギモ

    • 21/05/18 10:00:36

    うちも何分勉強やったか毎日書く。
    学年によって目標時間がある。
    勉強って時間じゃないよね、
    ってずっと思ってる。
    同じ勉強でも10分で終わる子もいれば
    30分かかる子もいるしね。

    • 0
    • No.
    • 13
    • シンシン

    • 21/05/18 09:53:22

    >>11
    注意とかじゃなく、、それって良い事ではないよね

    • 1
    • 21/05/18 09:53:07

    >>3うちもこれある!ほんとめんどくさい。

    • 0
    • 21/05/18 09:51:39

    うちの子たち、一年生の頃から自分で書いてるよ。親のサインまで。親の一言は毎日はないけど、月1の読書の日の親のコメントも今では自分で書いてる…上の子は5年だけど先生から注意されたことない。

    • 0
    • 21/05/18 09:49:19

    〇つけだけでいいじゃんね?面倒くさいね
    中学は自分でどの教科をどのくらいの時間やったか記入する感じだったよ
    親のチェックはいらないけどね
    きっと時間書くのは学習習慣つける為なのかな

    • 1
    • No.
    • 9
    • サンカク

    • 21/05/18 09:48:21

    毎日よくできましたしか書かないかな
    そんなん見りゃーわかるだろと突っ込みたいけど。

    • 0
    • 21/05/18 09:47:14

    >>3あとお手伝いをすることを決めて毎日お手伝いしたかチェックする欄もある

    • 0
    • No.
    • 7
    • シンシン

    • 21/05/18 09:46:17

    何分はダメよね。早い方がいいの?早くてもダメよね?意味全くないよね。本にもよるし。
    私なら記入拒否する

    • 2
    • 21/05/18 09:45:55

    めんどくさいね。先生の方針かな?
    親に子供に関心持って欲しいんだろうけど、そういうの強いるのはちょっと違うと思う。

    • 0
    • No.
    • 5
    • カシラ

    • 21/05/18 09:45:41

    時間は面倒臭いね
    一言は一年生だけだったけど独自に三年生まで子供のために書いてたよ

    • 0
    • No.
    • 4
    • ハバキ

    • 21/05/18 09:44:45

    何分???めんどくさー!!!
    親の一言なんて「頑張りました」でいいんじゃない?「よくできました」とかさ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • シキンボウ

    • 21/05/18 09:44:21

    うちも!!
    おまけにスマホやゲームの時間や寝る時間も。
    めんどくさすぎる

    • 0
    • 21/05/18 09:43:18

    >>1でしょ?毎日書くんだよ宿題と借りてきた本を何分で読んだかはかって書くんだってさ(笑)しかも親の一言も毎日

    • 0
    • 21/05/18 09:42:10

    は、なにそれ。めんどくさすぎ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ