なわとび いつ連続で前跳びできるようになった?

  • なんでも
  • テール
  • 21/05/17 21:40:07

年中年長の子がいますが、大きく肩から回しての一回しかとべません。手首も回せるけど縄がついてきません。大きく肩からまわしていても全く跳べてる感じではなく、飛び越えてるというか大きなジャンプです。 途方に暮れています。一年生はスイスイとんでいるのを見かけるのですが、発達の問題でしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • マウントFUJI
    • 21/05/17 22:09:51

    ジャンプは真上にピョンピョン出来る?
    うちは長縄のほうが先に跳べて、それから一人でも跳べるようになったよ

    • 0
    • 6
    • シキンボウ
    • 21/05/17 22:05:31

    自分は年中。子供は兄弟で上の子は壊滅的にできない運動神経で年長で特訓してやっと少し。下の子は運動神経良いほうなので年少からビュンビュン。人それぞれだね。年長の子はなんかいろいろ縄跳びの方法検索して練習させたよ。

    • 0
    • 21/05/17 21:57:07

    うちの子大縄跳びは保育園の時から跳べてたけど、自分でする縄跳びは保育園のあいだは跳べなかったよ...
    年長さんになるとみんなぴょんぴょん跳んでたけどダメだった
    1年生の冬休みの宿題でなわとびがあるから最初はダメだったけど毎日練習してたら最後の方は跳べるようになったよ
    よって跳べるようになったのは1年生の冬休みです

    • 0
    • 21/05/17 21:53:03

    >>2縄変えてみたらどうだろ。
    うちもそこらへんのでは全く飛べなかった。ある程度重さがあるやつがいいらしいよ。100均のなんて問題外。
    うちはこれで練習したよ。これで連続で飛べても、普通の縄ではまだ難しいって時期があったけどしばらくしたら普通の縄でもとべるようになったよ。

    • 0
    • 21/05/17 21:50:47

    幼稚園で年中から縄跳び教えてくれるから、年中で跳べるようになるよ。年長後ろ跳びも、交差跳びも出来る。大縄もすき。大縄でジャンプの練習もいいかも。

    • 0
    • 21/05/17 21:45:27

    >>1コメントありがとうございます。園でもらったロープタイプのものや普通の昔からあるような
    100均にあるようなものなどいろいろ試しましたができません。

    • 0
    • 21/05/17 21:43:33

    うちもできなくて途方に暮れたなぁ~…。
    連続で2、3回飛べるようになったのは一年生の10月くらいで、12月には何十回ってできるようになった。
    どんな縄跳び使ってる?縄にも良し悪しあるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ